• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚障害者の障害特性及び実態把握のためのアセスメント・ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16530459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関大正大学

研究代表者

村瀬 嘉代子  大正大学, 人間学部, 教授 (70174290)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード重複聴覚障害 / アセスメント・ツール / 重度身体障害者授産施設 / 関与的行動観察 / 臨床実践を通しての検討 / コミュニケーション能力 / 心理的援助 / 効果的な援助方針 / 重度身体障害社授産施設 / 重複聴覚障害者 / アセスメント / 公共性
研究概要

研究代表者は平成11年より重複聴覚障害者を対象とする首都圏の重度身体障害者入所授産施設(通所併設)からの要請に応え、その入所者を対象として心理的援助を継続してきた。心理的援助の対象とされるのは、施設での問題行動がある入所者、もしくは統合失調症、鬱病などの診断を受け、必要に応じて精神科医の治療を受けつつ心理面でのサポートを必要とする入所者である。一方、さまざまな要因(養育環境、教育歴、修復する障害の程度、千差万別のコミュニケーション能力、集団での適応度など)が輻輳しているため、日常生活の援助に際し、関わりの端緒をどう見出せばよいか難しい入所者も多く、こうした入所者への対応をも行ってきた。
聴覚障害者の知的・身体的・社会的能力を総合的にはかるアセスメント・ツールは、需用はありながらも、国内、国外共になく、これまで既存の知能検査・発達検査・質問紙などをアレンジして利用するに止まってきた。しかし、その結果は本人の能力を正しく反映しているとは言い難い。重複聴覚障害者の能力が過小評価され、本来の能力が十分発揮できない場合、逆に過大評価され能力以上のことを求められる場合が少なからず看取される。何れも、当人への心理的負荷は大きく、その結果、問題行動や症状として発現する契機ともなりうることを経験してきた。より効果的な援助方針を立てるに際し、重複聴覚障害者個々人の能力を総合的に査定することは重要であるが、聴覚障害者のためのアセスメント・ツールはこれまでなかった。
本研究では、聴覚障害者のアセスメント・ツールの開発を目指した。関与的行動観察、非言語的表現による種々の精神所産、家族やその他関係者からの資料をもとに、簡便であるが、精度が高く、援助場面に適用しやすいアセスメント・ツールを試作し、その有効性はかなり高いことが臨床実践を通した検討の結果、明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 重複聴覚障害に対する統合的アプローチ 第2報2005

    • 著者名/発表者名
      村瀬嘉代子, 並木桂
    • 雑誌名

      大正大学カウンセリング研究所紀要 第28号

      ページ: 50-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiphased and Integrative Approach for the Auditory and Speech Impaired who has various difficulties : The Second Report2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murase, K.Namiki
    • 雑誌名

      Annual Report of The Institute of Counseling Taisho University Vol.28

      ページ: 50-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 重複聴覚障害者に対する統合的アプローチ 第2報2005

    • 著者名/発表者名
      村瀬嘉代子, 並木桂
    • 雑誌名

      大正大学カウンセリング研究所紀要 第28号(印刷中)

    • NAID

      40006806322

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 聴覚障害者に対する統合的アプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      村瀬 嘉代子
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Integrative approach for people with hearing disorders in search for communication channel.2005

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Murase
    • 出版者
      Nippon Hyoronsha co.,ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi