• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年労働市場の成立と教育学および教育実践の動向

研究課題

研究課題/領域番号 16530496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関一橋大学

研究代表者

木村 元  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (60225050)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード教育学 / 教育実践 / 青少年労働 / 教育科学 / 教育人口動態 / 学校から社会へ / 青年学校 / 若年労働市場 / 産業教育研究連盟 / 民間教育研究運動 / 学校-職業社会 / 若年労働(青少年労働) / <学校-職業社会>
研究概要

これまで進めてきた資料の整理を踏まえていくつかの論考を発表することで、さらにその過程で概念整理を行うことで、1930-50年代においてschool to workを巡る社会構造と教育の課題の連続性が指摘できた。作業成果は以下の通り。
I 基礎カテゴリーの整理では、教育人口動態、ペダゴジー、メタペダゴジーなど研究で深めたカテゴリーについて整理を行った。IIでは1930-40年代前半の青年学校、1950年代の新制中学校、60年代を射程にいれた高等学校の個別研究の整理を行い、それらと新卒労働市場の構造との関係について限定的な考察を行った。さらにIIIで研究課題と方法について、戦後教育史像と教員文化さらに教育人口動態史という観点から整理を行った。加えて新制高等学校を中心とした対象期の基礎統計データをまとめた。
I 基礎カテゴリーの整理
[1]教育人口動態史研究の射程
[2]メタ・ペダゴジーをめぐる諸問題
II 1930-60年代の職業社会と学校
[3]学校方式の時代-1920〜40年代の青少年労働を巡る転換の諸相
[4]1950年代の教育におけるプラクシスの論理の様相
-新制中学校における<学校-職業社会>問題に注目して
[5]高度成長期における新卒労働市場の構造と変動
複線型トランジションから単線型トランジションへ
III 研究課題と方法のために
[6]戦後教育史把握のための視点
[7]教員文化とペダゴジー
[8]教育人口動態史の課題
IV 基礎統計
[9]戦後新制高等学校を中心とした諸統計

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 学校方式の時代-1920~40年代の青少年労働を巡る転換の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      木村元, 高瀬雅弘, 富澤知佳子
    • 雑誌名

      一橋大学研究年報社会学研究 44

      ページ: 261-417

    • NAID

      110007623939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メタ・ペダゴジーをめぐる諸問題-人間形成論の新動向とぺダゴジ-2006

    • 著者名/発表者名
      木村元, 本田伊克
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 16

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『人口と教育の動態史』書評へのリプライ2006

    • 著者名/発表者名
      木村 元
    • 雑誌名

      日本教育史研究 25

      ページ: 220-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評『戦後公教育の成立』(小山静子、菅井鳳展、山口和宏編)2006

    • 著者名/発表者名
      木村 元
    • 雑誌名

      教育社会学研究 79

      ページ: 143-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study of issues about Meta Pedagogy : Towards an epistemological approach to the trends of theories on character formation and pedagogic pactice2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kimura
    • 雑誌名

      Studies on Educaton and Society 16

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reply for H.Tajima's review of Historical demography on education2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Japanese history of education 25

      ページ: 220-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The formation of public educaton after world war II2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kimura, Review of S.Koyama et al.(eds)
    • 雑誌名

      The Journal of educational sociology 79

      ページ: 143-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メタ・ペダゴジーをめぐる諸問題-人間形成論の新動向とペダゴジー2006

    • 著者名/発表者名
      木村 元, 本田伊克
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 16

      ページ: 57-65

    • NAID

      40007419872

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評『戦後公教育の成立』 (小山静子他著)2006

    • 著者名/発表者名
      木村 元
    • 雑誌名

      教育社会学研究 79

      ページ: 143-145

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校方式の時代-1920-40年代の青少年労働を巡る転換の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      木村元, 高瀬雅弘, 富澤知佳子
    • 雑誌名

      一橋大学研究年報社会学研究 44号

      ページ: 281-417

    • NAID

      110007623939

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1950年代の教育におけるプラクシスの論理の様相-新制中学校における<学校-職業社会>問題に注目して2005

    • 著者名/発表者名
      木村 元
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 15

      ページ: 53-61

    • NAID

      120005399789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1950年代のプラクシスとしての教育の様相-新制中学校における<学校-職業社会>問題に注目して2005

    • 著者名/発表者名
      木村 元
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 15号

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育人口動態史研究の射程-<教育と社会>研究へのアプローチ2004

    • 著者名/発表者名
      木村 元
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 14

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the research of historical educational demograph : An approach to "studies on education and society"'2004

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kimura
    • 雑誌名

      Studies on Educaton and Society 14

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A discourse on the issues of the Japanese junior high school education systemu in the 1950s : School to work"based on the persupective of praxis'2004

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kimura
    • 雑誌名

      Studies on Educaton and Society 15

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育人口動態史研究の射程2004

    • 著者名/発表者名
      木村元
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究 14

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The age of schooling for youth laborers : Variou aspects of the conversion of youth laborers from the 1920s to 40s

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kimura, Masahiro Takase, Chikako Tomizawa
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Univesity research series Social Sciences 44

      ページ: 281-418

    • NAID

      110007623939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi