• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方分権下における都道府県教育委員会の教育政策「評価」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

河野 和清  広島大学, 大学院教育学研究科, 教授 (30116579)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード教育課程 / 学校評価 / 教員評価 / 教育ビジョン / 学校評議員 / 学校予算編成 / 校長裁量予算 / 学校改善 / 学校評議員制度 / 自律的学校経営 / 学校の裁量権の拡大 / 政策評価 / 県教育委員会 / タイムリミット制 / 学校長裁量予算
研究概要

1.本研究は、事例研究及びアンケート調査(「高等学校の自律的経営に関する全国調査」)に基づき、(1)高等学校の自律的学校経営がどのように展開されているか(定着度及び政策効果の検討)、(2)政策評価の実施状況及びその政策立案への活用状況等を総合的に分析することを目的としている。
2.その結果、主に次のような知見が得られた。
(1)都道府県教育長の約7割が教育事業の評価が客観的なデータに基づいて行われていること、同じく教育長の9割がその事業評価が次年度の政策に生かされていると認識している。
(2)高等学校長の約4割が、教育課程の編成面で、学校の裁量権が拡大されたと実感している。
(3)高等学校長の約7割が、学校評価が次年度の学校経営活動や教育活動の改善に役立ったと認識している。
(4)高等学校長の約3割が、第三者機関による評価を期待している。
(5)高等学校長の約1割のみが、新しい人事評価システムによる教員評価が効果を上げている認識している。
(6)高等学校長の約7割が、中央教育審議会(平成10年)以降、教育委員会から教育活動の評価や実績を求められるようになったと認識している。
(7)高等学校長の約6割近くが、中央教育審議会(平成10年)以降、学校課題に主体的に取り組めるようになったと評価している。
(8)高等学校長の約6割が、中央教育審議会(平成10年)以降、明確なビジョンや目標をもって、学校経営に取り組めるようになったと評価している。
(9)高等学校長の約7割が、学校評議員制度は学校改善を図る上で効果があったと認識している。
(10)高等学校長の約1割のみが、学校の予算編成の面で、学校の裁量権が拡大したと認識している。
以上の結果から、高等学校の自律的経営の政策は、概ね学校現場に浸透しつつあるものの、人事評価や学校予算編成の改革はまだ十分進んでいないことが理解できる。高等学校の自律的学校経営の推進を図るためには、学校予算編成と人事管理の面でもう一段の改革が求められている。今後は、高等学校の自律的経営が学校改善や特色ある学校づくりにどう繋がるのか、そのメカニズムを詳細に分析したり、教師や保護者等の立場から自律的経営の実態と効果がどう捉えられているかを検討する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 高等学校の自律的経営と学校予算に関する研究-S県教育委員会及びM工業高等学校を事例にして-2004

    • 著者名/発表者名
      河野和清
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部(教育人間科学関連領域) 53号

      ページ: 38-44

    • NAID

      110004667379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高等学校の自律的学校経営と学校予算に関する研究-Y県教育委員会及びM高等学校を事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      古賀一博
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部(教育人間科学関連領域) 53号

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on autonomous management and school budgeting in high schools : focusing on S Prefectural board of education and M industrial high school2004

    • 著者名/発表者名
      Kohno, kazukiyo, et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University (Education and Human Science) part3(53)

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on autonomous management and school budgeting in high schools : focusing on Y Prefectural board of education and M high school2004

    • 著者名/発表者名
      Koga, kazuhiro, et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University (Education and Human Science) part3(53)

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi