• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代イギリスの若年労働市場の変容と「学校から雇用への移行」に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関相愛大学

研究代表者

佐野 正彦  相愛大学, 人文学部, 教授 (00202101)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード学校から雇用への移行(TSW) / 若年労働市場 / イギリス / 社会的排除 / ニート / 雇用政策 / 職業訓練・職業教育 / 後期中等教育 / 職業教育・職業訓練 / 若者支援政策 / ニート(NEET) / 青年期教育 / 職業教育・訓練 / 青年期
研究概要

イギリス(イングランド・スコットランド)の既存の若者調査(「若者コーホート・サーヴェイ」、「労働力調査」等)および、いくつかの都市のコネクションズやキャリア・スコットランド(NEET対策を中心とした若者の就業支援組織)、地方学習・技能協議会(LLSC)等への聞き取りやそこから提供された資料等にもとづき、以下のことを明らかにした。
(1)イギリスは、90年代以降、長期の経済成長を持続しているにもかかわらず、若者の就労状況は不安定となっている。労働力調査などによると、若年労働市場が縮小しているのみならず、職種構成において中位水準の職種の落ち込みにより、上位職種と下位職種への二極分化傾向が顕著となっていることが明らかである。のみならず、雇用保障という点で見ても、パートタイム労働や有期雇用など、不安定な雇用形態が90年代を通じて急速に拡大し、その傾向は、若年労働市場において著しい。さらにそれらの労働市場では、訓練や後のキャリアアップにつながるような労働経験を提供する機会に乏しい。
(2)「学校から雇用への移行」において危機に直面している若者層は、政策が対象とするNEET(失業者を含む無業者および教育・訓練も受けていない若者)だけでなく、上述の不安定な労働市場に参入した多くの若者の状況も深刻である。雇用保障に欠け訓練機会も提供されない下位職種に就いた若者の多くは、短期の就労、失業、政府の支援する職業訓練を繰り返し経験する傾向にあるとともに、その多くはこの不安定な雇用環境から抜け出せていない。
(3)雇用への移行危機に直面している若者の多くは、資格を持たないまま早期に学校を離学する傾向があり、また成績不振や長期欠席・懲戒処分の経験など、学校におけるネガティヴな経歴を持つ傾向がある。
(4)と同時に、彼らは家庭的背景や居住地域などにおいて不利な立場に置かれた若者によって占められる傾向がある。また失業や不安定就労に陥った場合、移行を支援する経済的・文化的資源を有する恵まれた家庭出身者である場合は、後に安定的な雇用への移行を果す可能性が高いが、そうでない若者は、職業訓練や就労支援を受けた場合でも困難な状況からの脱却は非常に難しい。「社会的排除」の構図をはっきりと読み取ることができる。
(5)イギリスの就労支援政策や教育・訓練政策は、困難層の把握や彼らへの訓練・教育提供、就職斡旋という点で、短期的な数値上の一定の成果をあげつつも、長期的な視点で見ると、不利な立場に置かれた若者を、不安定な雇用環境から脱却させることにおいては、充分な成果を挙げることができていないいくつかの限界が確認できる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Comparative Studies on NEET, Freeter and Unemployed Youth in Japan and the UK (欧文)2007

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦, 乾彰夫, 平塚真樹, Andy Furlong
    • 雑誌名

      人文学報(首都大学東京都市教養学部) No.381

      ページ: 71-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Studies on NEET, Freeter and Unemployed Youth in Japan and the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sano, Akio Inui, Andy Furlong, Maki Hiratsuka
    • 雑誌名

      The Journal of Social Sciences and Humanities, The Faculty of Social Sciences and Humanities of Tokyo Metropolitan University No.381

      ページ: 71-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Studies on NEET,Freeter and Unemployed Youth in Japan and the UK(欧文)2007

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦, 乾彰夫, Andy Furlong, 平塚真樹
    • 雑誌名

      人文学報(首都大学東京都市教養学部) No.381

      ページ: 71-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける社会的排除と『ニート』問題2005

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      教育(教育科学研究会編集)(国土社) No.711

      ページ: 75-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代イギリスにおける若年労働市場の変容と「学校から職業への移行」2005

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      相愛大学研究論集 第21巻

      ページ: 77-96

    • NAID

      120005570942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける教育・訓練制度の階梯と接続関係の現状と改革課題 - 義務教育後の教育・訓練制度 (Post-16) を中心に -2005

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      学校階梯の連携と接続(日本教育学会近畿地区研究会)

      ページ: 35-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NEET and Social Exclusion in Britain2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sano
    • 雑誌名

      Education No.711, KOKUDOSYA

      ページ: 75-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changing Youth Labour Markets and School to Work Transition in Modern Britain2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sano
    • 雑誌名

      Soai University Annual Research Report Vol.21

      ページ: 77-96

    • NAID

      120005570942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ladders and Articulations in Education and Training System in Modern Britain2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sano
    • 雑誌名

      Research Report : Ladders and Articulations in School System, Kinki Division of Japanese Educational Research Association

      ページ: 35-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスにおける教育・訓練制度の階梯と接続関係の現状と改革課題-義務教育後の教育・訓練制度(Post-16)を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      学校階梯の連携と接続(日本教育学会近畿地区研究会)

      ページ: 35-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Surviving Young People in Unutilized ; Comparative Studies on NEET, Freeter and Unemployed Youth in Japan and the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui, Masahiko Sano, Andy Furlong, Kazuko Sato, Hidenori Fujita, Michiko Miyamoto, Maki Hiratsuka
    • 出版者
      Otsukishoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新版 専門高校の国際比較-日欧米の職業教育(佐野正彦「失業、フリーター、ニート問題と若者の就業・移行支援」)2006

    • 著者名/発表者名
      堀内達夫, 佐々木英一, 伊藤一雄, 佐野正彦 他
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      法律文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 不安定を生きる若者たち-日英比較 フリーター・ニート・失業2006

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫, アンディー・ファーロング, 佐藤一子, 佐野正彦, 平塚真樹, 藤田英典, 宮本みち子
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      大月書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] International Comparison of Specialized Upper secondary Schools in Japan, Europe and the U.S.A.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Horiuchi, Eiichi Sasaki, Kazuo Ito, Masahiko Sano
    • 出版者
      Horitsubunkashya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 新版 専門高校の国際比較-日欧米の職業教育(「失業、フリーター、ニート問題と若者の就業・移行支援」)2006

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi