• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育の市場化時代における教師のライフヒストリー

研究課題

研究課題/領域番号 16530545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関広島大学

研究代表者

山田 浩之  広島大学, 大学院教育学研究科, 助教授 (60258324)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードライフヒストリー / ライフストーリー / 生活史 / 教育の市場化 / 教育改革 / 教師 / 学校教育 / 個人史 / 質的調査法
研究概要

本研究課題の成果による主要なものをまとめれば以下の2点となる。
1 教師のライフヒストリーの方法論的検討
教師研究におけるライフヒストリーの方法について日本ばかりでなく海外の動向も検討し、その成果をまとめるとともに、海外の成果を翻訳などにより紹介した。また、近年のライフヒストリーに関する方法論を検討するため、教師研究に限らず、先行研究の検討を行った。とくに教師研究、教育研究においては実証主義的な立場によるライフヒストリー研究が行われてきた。その一方で、近年はとくに社会学において「ライフストーリー」を重視する構築主義的立場が用いられる傾向にある。今後の教育社会学研究における構築主義的な立場の可能性と限界について検討を行い、教育を対象とするライフヒストリー研究の重要性を指摘した。
2 教育改革の教師への影響
教師に対し継続的な調査を行い、現在の教育の市場化を中心とする教育改革が教師に与えた影響について検討を行った。現在の教育改革によって、教師の多忙化はさらに深刻になるとともに、学力低下論に見られるような教育観の転換は教師をとまどわせるとともに、その仕事をさらに複雑なものとしている。教師への調査、インタビューなどにより、その現状を明らかにするとともに、教師が教育改革を所与のものとして受け入れていることを指摘した。つまり、教師にとって教育改革は環境の変化の一つであり、それを無批判に受け入れることで、環境の変化に対処しようとしているのである。本調査は、現在も継続して行っており、これまでの研究成果を含め報告を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 教育の市場化時代における教師2006

    • 著者名/発表者名
      山田 浩之他
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 52

      ページ: 24-35

    • NAID

      40015403073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子ども社会研究におけるライフヒストリーの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      山田 浩之
    • 雑誌名

      子ども社会研究 12

      ページ: 124-141

    • NAID

      40007430005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teachers in the Era of the Marketization of Education2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Hlroyuki, others
    • 雑誌名

      The Journal of Educational Research Vol.52

      ページ: 24-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Possibility of Life History Research in the Field of Child Study2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Child Study Vol 12

      ページ: 124-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育の市場化時代における教師2006

    • 著者名/発表者名
      山田 浩之
    • 雑誌名

      教育学研究紀要 52

      ページ: 24-35

    • NAID

      40015403073

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども社会研究におけるライフヒストリ-の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      山田 浩之
    • 雑誌名

      子ども社会研究 10

      ページ: 124-141

    • NAID

      40007430005

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ライフヒストリーの教育学(翻訳)2006

    • 著者名/発表者名
      グッドソン, サイクス
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 国家・共同体・教師の戦略-教師の比較社会史2006

    • 著者名/発表者名
      松塚俊三, 安原義仁編
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Life History 01 Educational Research2006

    • 著者名/発表者名
      Goodson, Sikes(Authors), Takaira, Kenichi, YAMADA Hiroyuki, others(Translations)
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Showado
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Life History of the Students of the Higher Normal School (Matuduka and Yasuhara eds. The Strategy of the State, Community, and Teachers.)2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Hiroyuki
    • 出版者
      Showado
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 国家・共同体・教師の戦略2006

    • 著者名/発表者名
      松塚俊三, 安原義仁編
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 教育社会学概論

    • 著者名/発表者名
      有本章他編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Sociology of Teachers (Arimoto and others eds. Sociology of Education)

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Hiroyuki
    • 出版者
      Minerva Shobo (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi