• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員養成系学部学生の教科カリキュラム編成能力開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

服部 勝憲  鳴門教育大学, 教員教育国際協力センター, 教授 (10284332)

研究分担者 齋藤 昇  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (60221256)
秋田 美代  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (80359918)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード教科カリキュラム / 算数科カリキュラム / 算数科カリキュラム観 / 教員養成カリキュラム / 算数科教育論
研究概要

学部学生の算数科カリキュラムのとらえ方は,「各学校の算数科教育計画・指導計画」が31.8%,「算数教育の計画,授業,評価の総体」が30.8%,「学習指導要領に示された算数科の内容」が15.6%,「算数科の授業内容の全体」が14.2%である。以下「算数教育により子ども達が身につけたもののすべて」3.3%,「算数科の教科書に示された内容」1.9%と続く。
また開発したカリキュラム編成の重点に関する尺度,評価実施の場面と時間に関する尺度,編成段階の評価と改善に関する尺度の評価尺度得点において,学部学生の得点が現職教員より高い結果が出ているが,単純に学部学生の方の認識が高いとは考えられない。今後これらの調査項目に対する理解の広さ・深さ,さらに学校現場におけるそれらの実施の困難さ等についての検討が必要である。
さらに授業観を評価する10個の調査項目を用いて,授業観についての3つのタイプ,(1)教師主導・説明練習評価尺度得点が高いType-A,(2)2つの評価尺度得点がともに平均的な位置にあるType-B,(3)生徒主体・活動支援評価尺度得点が高いType-Cを抽出した。これらの観点から考察すると,小学校教員の場合は39.4%が,中学校教員の場合は,36.9%がType-A, B, Cとして抽出された。それに対して学部学生の場合は28.4%(全211名中)とかなり少なく,タイプとして見られるような明瞭な授業観を持つに至っていないといえる。また学部学生の場合,現職教員の場合に比べて,拡散的である。特に評価の場面や時間,及び評価の改善に関する評価尺度では現職教員の場合に比べて,かなり高い得点を示している。このことから評価とそれによる改善に関しての可能性についての期待を示している。このことからも,教員養成系学部において,望ましいカリキュラム観や授業観を育てていくための考え方やその展開のための教員養成カリキュラム(教育計画・シラバス)の開発とともに,一貫性のある教科カリキュラムに関する教育のあり方が重要なものになる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (41件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 理数科教育協力の類型2006

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      文部科学省国際教育協力拠点システム構築事業報告書「理数科教員教育国際協力の実際とその評価」 1号

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初等・中等教育におけるコア授業のシラバスI,II,III2006

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      教育実践学を中核とする教員養成コア・カリキュラム、鳴門教育大学コア・カリ開発研究会 1号

      ページ: 134-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MATHEMATICAL ACTIVITIES TO DEVELOP REASONING ABILITY2006

    • 著者名/発表者名
      Katsunori HATTORI
    • 雑誌名

      The Region-Focused Group Training Course, JICA 1号

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国MSSIプロジェクトにみる数学科授業研究の成果と課題2006

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      鳴門教育大学教員教育国際協力センター国際教育協力研究 第1巻

      ページ: 11-17

    • NAID

      110006401086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラオス理数科教育の質の向上に対する国際協力の方略とその成果2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 昇
    • 雑誌名

      鳴門教育大学教員教育国際協力センター国際教育協力研究 第1巻

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syllabus of the core lesson in elementary and secondary education I, II, III2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      The teacher training core curriculum study group, Narto University of Education Vol.1

      ページ: 134-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MATHEMATICAL ACTIVITIES TO DEVELOP REASONING ABILITY2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      The Region-Focused Group Training Course, JICA Vol.1

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The result and issues of mathematics lesson study in Republic of South Africa MSSI project2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      The Narto University of Education teacher training international cooperation center research Vol.1

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategies and results of the international cooperation to improve the quality of Mathematics and Science education in Laos2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Noboru
    • 雑誌名

      The Narto University of Education teacher training international cooperation center research Vol.1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 理数科教育協力の類型2006

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      理数科教員教育国際協力の実際とその評価(文部科学省国際教育協力拠点システム構築事業報告書)

      ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 初等・中等教育におけるコア授業のシラバスI,II,III2006

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      教育実践学を中核とする教員養成コア・カリキュラム(鳴門教育大学コア・カリ開発研究会)

      ページ: 134-139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MATHEMATICAL ACTIVITIES TO DEVELOP REASONING ABILITY2006

    • 著者名/発表者名
      Katsunori HATTORI
    • 雑誌名

      The Region-Focused Group Training Course, JICA

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コメント3年 : 重さ2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      新算数教育研究会編 新しい算数研究 東洋館出版社 408号

      ページ: 57-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国中等理数科教員再訓練プロジェクトの協力経験2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      文部科学省拠点システム構築事業 理数科教員研修モデルの構築理数科教員教育国際協力の方法と実際 1号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パラダイム転換とこれからの学校教育2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      徳島県小学校教育研究会編 徳島県小教研会報 65号

      ページ: 5-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南アフリカにおける授業研究2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      清水静海他監 図でみる日本の算数・数学授業研究 初版

      ページ: 146-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コメント5年 : 分数のたし算とひき算-学習の展開と数学的な考え方-2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      新算数教育研究会編 新しい算数研究 東洋館出版社 414号

      ページ: 67-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南アフリカ・MSSIプロジェクトにみる数学の授業研究2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会 年会論文集 29号

      ページ: 291-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment third grade, The volume on weight2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      New arithmetic educational study group New arithmetic research(Toyokan Publishing) Vol.408

      ページ: 57-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cooperation experience of Mathematics and Science teacher education project in Republic of South Africa2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology base systems configuration enterprise Vol.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paradigm conversion of school education and future2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Tokushima elementary education study group report Vol.65

      ページ: 5-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lesson study in South Africa2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Arithmetic and mathematics lesson research of Japan(Meiji Publishing) Vol.1

      ページ: 146-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fifth grade : Addition and subtraction of fraction2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      New arithmetic educational study group New arithmetic research(Toyokan Publishing) Vol.414

      ページ: 67-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mathematical lesson study in South Africa・MSSI project2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Japan Society for Science Education Annual convention collected papers Vol.29

      ページ: 291-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コメント3年:重さ2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      新しい算数研究(新算数教育研究会編)(東洋館出版社) 408号

      ページ: 57-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国中等理数科教員再訓練プロジェクトの協力経験2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      文部科学省拠点システム構築事業 理数科教員研修モデルの構築 理数科教員教育国際協力の方法と実際 1号

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] パラダイム転換とこれからの学校教育2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      徳島県小教研会報(徳島県小学校教育研究会編) 65号

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アフリカにおける授業研究2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      図でみる日本の算数・数学授業研究(清水静海他監) 初版

      ページ: 146-147

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コメント5年:分数のたし算とひき算-学習の展開と数学的な考え方-2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      新しい算数研究(新算数教育研究会編)(東洋館出版社) 414号

      ページ: 67-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 初等教育におけるコア授業シラバス「初等算数科教育実践I・II・III」2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      教科内容学を基盤とした教員養成コア・カリキュラム開発(大学報告書) 2号

      ページ: 114-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中学校教育におけるコア授業シラバス「中学校数学科教育実践I・II・III」2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      教科内容学を基盤とした教員養成コア・カリキュラム開発(大学報告書) 2号

      ページ: 117-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南アフリカ・MSSIプロジェクトにみる数学の授業改善2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 28巻

      ページ: 319-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 算数・数学科における教員研修とその課題2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 37巻

      ページ: 737-738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The core lesson syllabus in elementary school education, Elementary arithmetic educational practice2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Teacher training core-curriculum development based on the contents study of a noted subject (university report) Vol.2

      ページ: 114-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The core lesson syllabus in junior high school education, junior high school mathematics educational practice2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Teacher training core-curriculum development based on the contents study of a noted subject (university report) Vol.2

      ページ: 117-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of mathematics lesson in South Africa-MSSI project2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      The Japan Society for Science Education annual convention collected papers Vol.28

      ページ: 319-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The teacher training in arithmetic/ mathematics and its issues2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori
    • 雑誌名

      Japan Society of Mathematical Education Mathematics educational paper exhibition collected papers Vol.37

      ページ: 737-738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 初等教育におけるコア授業シラバス「初等算数科教育実践I・II・III」2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      教科内容学を基盤とした教員養成コア・カリキュラム開発(大学報告書) 2

      ページ: 114-116

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校教育におけるコア授業シラバス「中学校数学科教育実践I・II・III」2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      教科内容学を基盤とした教員養成コア・カリキュラム開発(大学報告書) 2

      ページ: 117-119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南アフリカ・MSSIプロジェクトにみる数学の授業改善2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 28

      ページ: 319-322

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数・数学科における教員研修とその課題2004

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 数学教育論文発表会論文集 37

      ページ: 737-738

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 中学校数学科教科書 楽しさひろがる数学1年~3年(全3巻),未来へひろがる数学1年~3年(全3巻)2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲(他43名)編著
    • 総ページ数
      1126
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Junior high school mathematics textbook(6 textbooks)2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Katsunori, et al.(43persons)
    • 総ページ数
      1126
    • 出版者
      Shinko Shuppan Keirinkan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 中学校数学科教科書 楽しさひろがる数学1年〜3年(全3巻),未来へひろがる数学1年〜3年(全3巻)2005

    • 著者名/発表者名
      服部勝憲(他43名)編著
    • 総ページ数
      1126
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi