• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的障害児の手指運動機能評価とその指導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16530618
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関東京学芸大学

研究代表者

国分 充  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40205365)

研究分担者 奥住 秀之  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (70280774)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード知的障害者 / 手指機能 / 手の運動の「確実性」 / シール貼り課題 / はんこ押し課題 / 食器操作 / ひも結び
研究概要

本研究では、まず、手指運動機能の評価法として、既存の手指運動機能検査法に加えて、手指運動の「確実性」を加えた評価法の作成を試みた。手指運動の「確実性」の測定として付け加えたのは、シール貼り課題とはんこ押し課題のふたつである。この2つの課題で、貼るあるいは押す場所からのズレを測定することで、手指運動の「確実性」を測定でき、さらに、遂行にかかった時間を計れば「速さ」も測定できると考えた。これらの測定を知的障害児・者を対象に行ったところ、彼らの中には確かに時間がかかるという課題遂行の遅い者たちが見られたが、しかし、「確実性」という点では健常者と変わらないという者たちも存在することが示された。このことは、知的障害者の運動能力は全般的に劣るとしてきたこれまでの知的障害者の運動観の変更をせまるものと言え、こうした「確実性」を測定する課題を手指運動機能の評価法に組み込む必要性が示されたと言えよう。次に、具体的な手指運動として、箸及びスプーンという食器操作と、ひも結びを取り上げ、知的障害者の困難の実態および指導法の原理の追求を試みた。その結果、箸とスプーン操作では、一般に前者の方でより困難が明確で、それは、箸操作では丁寧さがより要求されることにあると考えられた。その中で、ダウン症者は、スプーン操作の困難は明らかであったが、箸操作にかんしてはそれほどでもないことが示された。これは、一般的傾向とは逆で、ダウン症者について最近言われている運動行為の特徴と関係する興味深い知見である。一方、ひも結びに関しては、結い形が決まっても、そこに至る方法がきわめて多いという、いわば自由度の多さがその困難と関連していることが示唆された。しかし、運動面や空間に関する見通しをつけるような補助をし、結果的に自由度が減少するような指導を行えば、その困難は減ずることが示された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 小特集「障害児・者の運動行為へのアプローチ」の企画にあたって2005

    • 著者名/発表者名
      国分 充
    • 雑誌名

      発達障害研究 27・1

      ページ: 1-3

    • NAID

      10015688457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知的障害者の運動行為の問題2005

    • 著者名/発表者名
      奥住秀之
    • 雑誌名

      発達障害研究 27・1

      ページ: 13-19

    • NAID

      10015688504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Outline of Special Issue : Motor Behaviors of Persons with Disabilities2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kokubun
    • 雑誌名

      Japanese Journal on Developmental Disabilities 27-1

      ページ: 1-3

    • NAID

      10015688457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems of Motor Behavior in Persons with Disabilities2005

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Okuzumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal on Developmental Disabilities 27-1

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi