• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家庭場面の物理的環境整備による効果的な行動問題改善プログラムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16530620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関筑波大学 (2006)
上越教育大学 (2004-2005)

研究代表者

藤原 義博  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (10173501)

研究分担者 平澤 紀子  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (20320393)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード家庭場面 / 行動問題 / 物理的環境整備 / 調査研究 / 事例研究 / アセスメント / 行動問題改善プログラム / 発達障害児 / 物理的環境 / 実態調査 / 知的障害養護学校・特殊学級在籍児 / 家庭内活動 / 家族の取り組み / 活動しやすい用具の使用や環境設定 / アンケート調査
研究概要

本研究では、家庭場面において行動問題が生じにくく望ましい行動が生じゃすい物理的環境を整備するためのアセスメントや支援計画立案方法について、調査研究と事例研究から検討した。
1)調査研究:家族への質問紙調査を基に、これまでに成功した家庭活動における家族の工夫の特徴から、家庭の実情に即した効果的な物理的環境条件について検討した。(1)1次調査:K市知的障害養護学校・特殊学級在籍児の396名の家族を対象に、平成16年度12A〜平成17年2月末に調査を実施し、242名の回答を得た(回収率61%)。「とくに教えやすかった活動」と「とくに難しかった活動」を1つを対象として、行動問題の有無と家族の工夫に関する7つのカテゴリー選択(働きかけ、手がかり、道具や補助具、物の配置や部屋の使い方、活動のやり方、その他)の回答について数量化III類とクラスター分析を行った。(2)2次調査:「とくに教えやすかった活動」9名と「とくに難しかった活動」11名を対象にした工夫・実施・継続の理由等の回答から、成功した家庭活動の実施や継続の要因を検討した。その結果、成功した家庭活動における物理的環境条件として、行動問題の生起が少なかった活動では活動・障害・年齢・家族数との関連で特徴が推定され、生起が多かった活動では、活動・行動問題との関連で特徴が推定された。以上、行動問題が生じる家庭活動では、活動をベースに子どもと家族の条件から、双方が取り組みやすい物理的環境条件を選定する必要性があり、本調査項目を用いたアセスメントが可能である。
2)事例研究:調査研究結果を踏まえて、家庭場面で行動問題を示していた発達障害児8名(5歳〜14歳)とその家族を対象に、物理的環境を整備するためのアセスメントを適用した事例研究を行い、その結果から、アセスメント項目について検討した。家庭生活や行動問題の生起状況、家族のニーズ調査から選定された標的行動(歯磨き行動や排泄の始末、調理等)を選定し、物理的環境を整備するための項目から、対象児と家族が取り組みやすい支援方法を決定した。その結果、いずれの事例でも、行動問題は減少し、望ましい家庭活動は増加し、家族による評価からも取り組みやすい支援方法であったことが評価された。
3)行動問題改善プログラムの開発:以上の研究結果から、家庭場面の実情に応じた家族や対象児が取り組みやすい物理的環境条件を確実に選定するためのアセスメント項目と支援方法を導出する手順の検討を行い、アセスメントの試案を作成した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] 発達障害児の家庭活動改善に向けた物理的環境条件の活用に関する事例研究-個別指導場面におけるシミュレーション分析の有効性の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      藤原義博, 平澤紀子
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究 第2巻(印刷中)

    • NAID

      120000835152

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校・特殊学級在籍児の家庭内活動における効果的な物理的環境に関する実態調査(3)2006

    • 著者名/発表者名
      藤原義博, 平澤紀子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集

      ページ: 167-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Questionnaire survey for children belonged to special school and special class on effective physical environment for home activities (3)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Fujiwara, Noriko Hirasawa
    • 雑誌名

      Japanese Association of Special Education 44rd annual Convention

      ページ: 167-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校・特殊学級在籍児の家庭内活動における効果的な物理的環境に関する実態調査(3)-活動の特徴と家族の工夫タイプから-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原義博, 平澤紀子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第44回大会発表論文集

      ページ: 167-167

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校・特殊学級在籍児の家庭内活動における効果的な物理的環境に関する実態調査(1)2005

    • 著者名/発表者名
      藤原義博, 平澤紀子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集

      ページ: 722-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校・特殊学級在籍児の家庭内活動における効果的な物理的環境に関する実態調査(2)2005

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子, 藤原義博
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集

      ページ: 723-723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 行動問題のある発達障害児のQOLの向上を目指した積極的行動支援(5)-望ましい行勧を促進する物理的環境設定の在り方-2005

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子, 藤原義博, 小沼順子, 水谷朱里, 岩嶋利恵, 納富恵子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集

      ページ: 139-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Questionnaire survey for children belonged to special school and special class on effective physical environment for home activities (1)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Fujiwara, Noriko Hirasawa
    • 雑誌名

      Japanese Association of Special Education 43rd annual Convention

      ページ: 722-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Questionnaire survey for children belonged to special school and special class on effective physical environment for home activities (2)2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirasawa, Yoshihiro Fujiwara
    • 雑誌名

      Japanese Association of Special Education 43rd annual Convention

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Positive behavior Support for people wit developmental disabilities exhibited behavior problem oriented QOL (5) Effective physical environment to increase desired behavior2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirasawa, Yoshihiro Fujiwara, Junko Konuma, Akari Mizutani, Rie Iwashima, Keio Notomi
    • 雑誌名

      Japanese Association of Special Education 44rd annual Convention

      ページ: 139-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知的障害養護学校・特殊学級在籍児の家庭内活動における効果的な物理的環境に関する実態調査(1)2005

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子, 藤原義博
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集.

      ページ: 723-723

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 行動問題のある発達障害児者のQOLの向上を目指した積極的行動支援(6)望ましい行動を促進する物理的環境設定の在り方2005

    • 著者名/発表者名
      平澤紀子, 藤原義博, 小沼潤子, 水谷朱里, 岩嶋利恵, 納富恵子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会発表論文集

      ページ: 139-139

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児の家庭活動改善に向けた物理的環境条件の活用に関する事例研究-個別指導場面におけるシミュレーション分析の有効性の検討-

    • 著者名/発表者名
      藤原義博, 福元暁
    • 雑誌名

      筑波大学特別支援教育研究センター紀要 (印刷中)

    • NAID

      120000835152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case study on improving home activity by arrangement of physical setting for children with developmental disabilities

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Fujiwara, Satoru Fukumoto
    • 雑誌名

      Bulletin of Special Support Education Research Center, University of Tsukuba (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi