• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同変ホモトピー論とゲージ理論

研究課題

研究課題/領域番号 16540079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

亀谷 幸生  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (70253581)

研究分担者 古田 幹雄  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (50181459)
前田 吉昭  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40101076)
森吉 仁志  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (00239708)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードゲージ理論 / ホモトピー論
研究概要

低次元トポロジーにおいて極めて大きな役割を果たしているSeiberg-Witten方程式は,古田幹雄氏(東大数理科学)による「有限次元近似」によって(同変)安定ホモトピー論の枠組みの中で捉えられ,Seiberg-Witten不変量を精密化した安定ホモトピー論的Seiberg-Witten不変量,スピン4次元閉多様体に対する「10/8-不等式」などが得られている.本研究において,まず10/8-不等式の1次元コホモロジー群上の積構造を加味した場合の改良が得られた.より正確には,スピン4次元閉多様体に対するある種のKO-特性類が定義され,10/8-不等式の改良はそれを使って述べられその特別な場合として上記の結果が得られた.また,この結果を導くために計算したあるK-群の計算がシンプレクティック4次元閉多様体のSeiberg-Witten不変量への応用が得られることを分担者から報告を受けた.
更に,この結果とSeiberg-Witten方程式の解空間の幾何学とのより直接的関係を調べた.それにより,スピン4次元閉多様体上のSeiberg-Witten方程式の解空間のスピン構造と解空間のある対称性から10/8-不等式が自然に導くことができることを示した.このような考察は解空間の次元が低い場合はすでにKronheimerによって行われているが,それを次元が高い場合に拡張するときに,KO-群がある役割を果たしていることを考察した.これらの手法はある一般的な枠組みの中で行われており,Seiberg-Witten方程式以外でも利用可能かどうかを検討してみたいと考えている.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Universal deformation formulae for three-dimensional solvable Lie groups2006

    • 著者名/発表者名
      Pierre Bieliavsky, Philippe Bonneau, Yoshiaki Maeda
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Phys. 662

      ページ: 127-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Star exponential functions as two-valued elements2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Maeda, Naoya Niayzaki, Hideki Omori, Akira Yoshiaki
    • 雑誌名

      Progr. Math. 232

      ページ: 483-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Star exponential functions as two-valued elements2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Maeda, Naoya Niayzaki, Hideki Omori, Akira Yoshiaki
    • 雑誌名

      Progr.Math. 232

      ページ: 483-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Star exponential functions as two-valued elements2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, N.Miyazaki, H.Omori, A.Yoshioka
    • 雑誌名

      The breadth of symplectic and Poisson geometry, Prog.Math. 232

      ページ: 483-492

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nilpotency of the Bauer-Furuta stable homotopy Seiberg-Witten invariants

    • 著者名/発表者名
      Mikio Furuta, Yukio Kametani, Norihiko Minami
    • 雑誌名

      Geometry & Topology Monographs (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homotopy theoretical considerations of the Bauer-Furuta Stable homotopy Seiberg-Witten Invariants

    • 著者名/発表者名
      Mikio Furuta, Yukio Kametani, Hirofumi Matsue, Norihiko Minami
    • 雑誌名

      Geometry & Topology Monographs (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nilpotency of the Bauer-Furuta stable homotopy Seiberg-Witten invariants

    • 著者名/発表者名
      Mikio Furuta, Yukio Kametani, Norihiko Minami
    • 雑誌名

      Geometry & Topology Monographs (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homotopy theoretical considerations of the Bauer-Furuta Stable homotopy Seiberg-Witten Invariants

    • 著者名/発表者名
      Mikio Furuta, Yukio Kametani, Hirofumi Matsue, Norihiko Minami
    • 雑誌名

      Geometry & Topology Monographs (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nilpotency of the Bauer-Furuta stable homotopy Seiberg-Witten invariants

    • 著者名/発表者名
      Mikio Furuta, Yukio Kametani, Norihiko Minami
    • 雑誌名

      Geometry & Topology Monographs (To appear)(印刷中)(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Homotopy theoretical considerations of the Bauer-Furuta stable homotopy Seiberg-Witten Invariants

    • 著者名/発表者名
      Mikio Furuta, Yukio Kametani, Hirofumi Matsue, Norihiko Minami
    • 雑誌名

      Geometry & Topology Monographs (To appear)(印刷中)(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi