• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有限幾何と有限体上の関数族の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関近畿大学

研究代表者

中川 暢夫  近畿大学, 理工学部, 助教授 (10088403)

研究分担者 長岡 昇勇  近畿大学, 理工学部, 教授 (20164402)
平峰 豊  熊本大学, 教育学部, 教授 (30116173)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードplanar function / finite semifield / almost perfect nonlinear / bent function / trace mapping / finite fields / blocking semioval / projective plane / planar functions / finite semifields / finite projective planes / differentially 4-uniform / bent functions / CCZ-equivalence / semifields / projective planes / O-polynomials / dual hyperovals / blocking semiovals / regular groups / 有限体上の関数 / 射影平面 / 極空間 / 平面関数 / O-polynomial / dual hyperoval / quadric Veronesean
研究概要

科学研究費補助金をうけて得た研究成果の第一は次のような結果である。
標数2の有限commutative semifieldsの3乗写像から導かれる標数2の有限体上の関数は高い非線形度をもち、暗号理論と符号理論に有効に応用されうる関数であることが示せたことである。この成果は具体的によくみえる形で関数を構成することにより得られた。この構成に際しカギとなる補題として、有限体上の幾つかの関数を、ある理由でとても自然に定まる領域に制限したとき、この関数が2対1写像になることが得られた。この論文はコンピュータサイエンスのレクチャーノートに吉荒聡(東京女子大)と共著として載る予定である。
第二は、奇標数の有限体のquadratic planar functionsに対応する平面はsemifields planesになり、そのうちの特別のものはデザルグ平面になることが示せたことである。また奇標数のcommutative semifieldsの平方写像はある有限体上の平面関数になることを示し、既知のほとんどのsemifieldsの平方写像はquadratic functionsになることも計算した。この論文を近畿大DC2年の南香織との共著として現在投稿中である。
第三は位数9のすべての射影平面上のblocking semiovalsであり、一直線と8点で交わるものをすべて求め分類したことである。つめの段階で計算機を使用した。この論文は末竹千博(大分大)と共著でHokkaido Math.Journalから2006年に出版された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] Note on p-adic Hermitian Eisenstein series2007

    • 著者名/発表者名
      Shouyu Nagaoka, Tomoyuki Munemoto
    • 雑誌名

      Abhandlungen aus dem Mathematischen Seminar Universitaet Hamburg 76

      ページ: 247-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Note on p-adic Hermitian Eisenstein series2007

    • 著者名/発表者名
      Shouyu Nagaoka, Tomoyuki Munemoto
    • 雑誌名

      Abhandlungen aus dem Mathematischen Seminar Universitaet 76

      ページ: 247-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On p-adic Hermitian Eisenstein series2007

    • 著者名/発表者名
      Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society Vol.134,No.9

      ページ: 2533-2540

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Note on p-adic Hermitian Eisenstein series2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Munemoto, Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Abhandlungen aus dem Mathematischen Seminar Universitaet Hamburg 76

      ページ: 247-260

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On blocking semiovals with 8-secone in projective planes of order 92006

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Chihiro Suetake
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal Vol. 35, No. 2

      ページ: 437-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On blocking semiovals with 8-secant in projective planes of order 92006

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Chihiro Suetake
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal 35

      ページ: 437-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proof of a conjecture on semiregular relative difference set in Z_{p^{2}} X Z_{p^{2}}2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hiramine
    • 雑誌名

      Journal of Combin. Theory ser. A 113

      ページ: 1516-1525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On blocking semiovals with 8-secone in projective planes of order 92006

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Chihiro Suetake
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal Vol.35,No.2

      ページ: 437-456

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proof of a conjecture on semiregular relative difference sets in Z_{p^{2} times Z_{p^{2}}2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hiramine
    • 雑誌名

      Journal of Combin. Theory Ser. A Vol.113,No.7

      ページ: 1516-1525

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proof of a conjecture on semiregular relative difference sets in Z_{p^{2}} × Z_{p^{2}}2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hiramine
    • 雑誌名

      Journal of Combin. Theory, ser A Vol.113

      ページ: 1516-1525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative difference sets in Alt(5)2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hiramine
    • 雑誌名

      Journal of Combin. Theory Ser. A Vol.110

      ページ: 175-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative difference sets in Alt(5)2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hiramine
    • 雑誌名

      Journal of Combin.Theory, ser.A 110

      ページ: 175-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Note on mod p Siegel modular forms II2005

    • 著者名/発表者名
      Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Math.Z 251

      ページ: 821-826

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative difference sets in Alt(5)2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hiramine
    • 雑誌名

      Journal of Combinatorial Theory, (A) 110

      ページ: 179-191

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On the automorphism group of 2-dimensional dual hyperoval of unitary polar type in PG(5,4) and an invariant structure by involutions2005

    • 著者名/発表者名
      中川 暢夫
    • 雑誌名

      第16回有限群論草津セミナー報告集

      ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On the 2-dimensional dual hyperoval of polar type in PG(5,4) and its automorphism group2005

    • 著者名/発表者名
      中川 暢夫
    • 雑誌名

      第21回代数的組合せ論シンポジュウム報告集

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A construction of differentially 4-uniform functions from commutative semifields of characteristic 2

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Satoshi Yoshiara
    • 雑誌名

      Lecture Note of Computer Science (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On mod p properties of Siegel modular forms

    • 著者名/発表者名
      Shouyu Nagaoka, Siegfried Boecherer
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A constructions of differentially 4-uniform functions from commutative semifields of characteristic 2

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Satoshi Yoshiara
    • 雑誌名

      To appear in Lecture Note of Computer Science

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On mod p properties of Siegel modular form

    • 著者名/発表者名
      Shouyu Nagaoka, Siegfried Boecherer
    • 雑誌名

      To appear in Mathematische annalen

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A construction of differentially 4-uniform functions from commutative semifields of characteristic 2

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Satoshi Yoshiara
    • 雑誌名

      Lecture Note of Computer Science (To appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On mod p properties of Siegel modular forms

    • 著者名/発表者名
      Siegfried Boecherer, Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen (To appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On blocking semiovals with 8-secont in projective planes of order 9

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Chihiro Suetake
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal To appear

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On p-adic Hermitian Eisenstein series,

    • 著者名/発表者名
      Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Proc.Amer.Math.Soc. To appear

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Hilbert modular forms modulo p

    • 著者名/発表者名
      Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Revista Math.Iberoamericana To appear

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On blocking semiovals with an 8-secant in projective plane of order 9

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Nakagawa, Chihiro Suetake
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal To appear

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi