• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広視野・高時間分解能観測システムを用いたγ線バースト閃光の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関宮崎大学

研究代表者

廿日出 勇  宮崎大学, 工学部, 教授 (30221500)

研究分担者 山内 誠  宮崎大学, 工学部, 助教授 (80264365)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードγ線バースト / 可視光観測 / 観測装置 / 地上観測 / トランジェント天体 / 地上観測装置 / 流星
研究概要

γ線バースト(GRB)の可視残光の観測は、衛星で検出されたGRBを地上観測装置で追観測することで行われてきたが、このような観測システムでは、GRB発生から地上観測までの時間的な遅れのため、可視閃光やGRB発生直後の残光を観測することは不可能である。我々は、これまで観測が行われていないGRB発生前後の残光観測を行うために、広視野を高時間分解能で常時観測する観測システム、Miyazaki Wide-field Monitor(MWM)を開発した。
MWMは、冷却CCDカメラと写真用レンズを組み合わせた3台の広視野カメラ(カメラA、B、C)、赤道儀架台、制御用コンピュータで構成され、宮崎大学工学部屋上の観測室内に設置されている。カメラの視野は66°×47°(カメラA)、30°×30°(カメラB、C)、露出時間15秒での限界等級は11.0等級(カメラA)、11.5等級(カメラB、C)である。観測装置は研究室のコンピュータから遠隔制御され、自動観測を行うことができる。
2004年12月〜2006年12月は、カメラAのみで固定撮影の観測を行った。観測方向は、方位角180度、高度+58度の方向で、露出時間は15秒である。観測室の整備が完了した2007年1月からは、カメラA、B、Cを赤道儀に搭載し、GRB観測衛星SWIFTの視野を追尾して観測を行っている。観測開始からこれまで、MWMの視野内に5回GRBが発生したが、天候不良により閃光・残光の観測には成功していない。今後観測を継続していけば、年1〜2個のGRB残光を観測することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Swift and Suzaku Observations of the X-Ray Afterglow from the GRB 0601052007

    • 著者名/発表者名
      M.S.Tashiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59・SPI

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X-ray flashes or soft gamma-ray bursts?. The case of the likely distant XRF 0409122007

    • 著者名/発表者名
      G.Stratta
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 461

      ページ: 485-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Swift and Suzaku Observations of the X-Ray Afterglow from the GRB 0601052007

    • 著者名/発表者名
      M.S.Tashiro, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.59, No.SPI

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X-ray flashes or soft gamma-ray bursts?. The case of the likely distant XRF 0409122007

    • 著者名/発表者名
      G.Stratta, et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics Vol.461, Issue 2

      ページ: 485-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X-ray flashes or soft gamma-ray bursts?. The ease of the likely distant XRF 0409122007

    • 著者名/発表者名
      G.Stratta
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 461・2

      ページ: 485-492

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Swift and Suzaku Observations of the X-Ray Afterglow from the GRB 0601052007

    • 著者名/発表者名
      M.S.Tashiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59・SP1

      ページ: 361-367

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Optically Dark GRB Observed by HETE-2 : GRB 0510222006

    • 著者名/発表者名
      Y.E.Nakagawa
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 58・4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Optically Dark GRB Observed by HETE-2 : GRB 0510222006

    • 著者名/発表者名
      Y.E.Nakagawa, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.58, No.4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HETE-2 Observation of Two Gamma-Ray Bursts at z>32005

    • 著者名/発表者名
      J.-L.Atteia
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 626

      ページ: 292-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Global Characteristics of X-Ray Flashes and X-Ray-Rich Gamma-Ray Bursts Observed by HETE-22005

    • 著者名/発表者名
      T.Sakamoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 629

      ページ: 311-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discovery of the short γ-ray burst GRB 0507092005

    • 著者名/発表者名
      J.S.Villasenor
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 855-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HETE-2 Observation of Two Gamma-Ray Bursts at z>32005

    • 著者名/発表者名
      J.-L.Atteia, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.626, Issue 1

      ページ: 292-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Global Characteristics of X-Ray Flashes and X-Ray-Rich Gamma-Ray Bursts Observed by HETE-22005

    • 著者名/発表者名
      T.Sakamoto, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.629, Issue 1

      ページ: 311-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discovery of the short 7 -ray burst GRB 0507092005

    • 著者名/発表者名
      J.S.Villasenor, et al.
    • 雑誌名

      Nature Vol.437, Issue 7060

      ページ: 855-858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi