• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一世代の星の極超新星爆発は宇宙初期の天体の特異な化学組成の源か?

研究課題

研究課題/領域番号 16540229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

野本 憲一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90110676)

研究分担者 鈴木 知治  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (20280935)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード星の進化 / 星の種族 / 星の化学組成 / 超新星 / 極超新星 / 元素合成 / 鉄 / 銀河の化学進化
研究概要

本研究は、宇宙における第一世代の星、すなわち、重元素を含まない(種族IIIともよばれる)星の正体を、銀河のハロー星や銀河団ガスなどの宇宙の進化の初期に形成された天体の化学組成を説明する試みによって、理論的に解明することを目的とする。特に着目したのは、SUBARU望遠鏡によって2004年に発見された、金属量が太陽の20万分の1以下という極端に少ない星の化学組成のパターンである。この金属量は新記録である。この星はFeに対してCとNが太陽組成比より極端に大きい点は、もう一つの例の星と同じだが、Na-Mg-AlとFeの比が、太陽組成比より10倍以上大きいことが大きく異なる。このような特異なパターンには、種族IIIの星の元合成が大きく反映されていると思われる。種族IIIの星の爆発を、球対称の超新星爆発の場合だけでなく、Bipolar的かつ相対論的爆発の場合に拡張して計算し、その元素合成の特徴と上記のような観測の説明に適用して、次のような結果を得た。
1)Feに対してC-N及びNa-Mg-Alが太陽組成比より極端に大きいという特徴は、大質量星の超新星爆発の際に、大規模なfallbackが起って、鉄属元素の大部分がブラックホールに落ち込み、fallback前に起ったと想定されるmixingによって、鉄がわずかに放出されたというモデルでよく説明できる。
2)Na-Mg-AlとFeの組成比に大きいもの、小さいものが存在するのは、爆発エネルギーの違いによってfallbackする質量に差があることで統一的に説明できた。
3)このような特徴は、球対称モデルでは、比較的低いエネルギーの爆発により実現されるので、極超新星によるものではないように見える。
4)しかし、Bipolar的な爆発が起きた場合は、相対論的な速度の爆発によって、極端な組成が実現されるので、極超新星によるものと言える。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Enrichment of Very Metal Poor Stars with Both r-Process and s-Process Elements from 8-10 M_sun Stars2006

    • 著者名/発表者名
      Wanajo, S., Nomoto, K., Iwamoto, N., Ishimaru, Y.
    • 雑誌名

      ApJ 636

      ページ: 842-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enrichment of Very Metal Poor Stars with Both r-Process and s-Process Ele-ments from 8-10 M_<sun> Stars2006

    • 著者名/発表者名
      Wanajo, S., Nomoto, K., Iwamoto, N., Ishimaru, Y.
    • 雑誌名

      ApJ 636

      ページ: 842-847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Unique Type Ib Supernova 2005bf : A WN Star Explosion Model for Peculiar Light Curves and Spectra2005

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N., Tanaka, M., Nomoto, K., Maeda, K., Ueda, H.
    • 雑誌名

      ApJ 633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precursors and Main Bursts of Gamma-Ray Bursts in a Hypernova Scenario2005

    • 著者名/発表者名
      Umeda, H., Tominaga, N., Maeda, K., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      ApJ 633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The First Chemical Enrichment in the Universe and the Formation of Hyper Metal-Poor Stars2005

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, N., Umeda, H., Tominaga, N., Nomoto, K., Maeda, K.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 451-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleosynthesis in Hypernovae and Population III Supernovae2005

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, K., Tominaga, N., Umeda, H., Maeda, K., Ohkubo, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 758

      ページ: 263-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Asymmetric Energetic Type Ic Supernova Viewed Off-Axis, and a Link to Gamma Ray Bursts2005

    • 著者名/発表者名
      Mazzali, P.A., Kawabata, K.S., Maeda, K., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Science 308

      ページ: 1284-1287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Unique Type Ib Supernova 2005bf : A WN Star Explosion Model for Peculiar Light Curves and Spectra2005

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N., Tanaka, M., Nomoto, K., Maeda, K., Umeda, H.
    • 雑誌名

      ApJ 633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variations in the Abundance Pattern of Extremely Metal-poor Stars and Nucleosynthesis in Population III Supernovae2005

    • 著者名/発表者名
      Umeda H., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 619

      ページ: 427-445

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for Nucleosynthesis in the Supernova γ-Process : Universal Scaling for ρ Nuclei2004

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, T., Iwamoto, N., Shizuma, T., kajino, T., Umeda, H., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Off-Center Carbon Ignition in Rapidly Rotating, Accreting Carbon-Oxygen White Dwarfs2004

    • 著者名/発表者名
      Saio, H., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 615

      ページ: 444-449

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Properties of Two Hypernovae Entering the Nebular Phase : SN 1997ef and SN 1997dq2004

    • 著者名/発表者名
      Mazzali, P.A., Deng, J., Maeda, K., Nomoto, K., Filippenko, A.V., Matheson, T.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 614

      ページ: 858-863

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Supernova Light Curve Models for the Bump in the Optical Counterpart of X-Ray Flash 0307232004

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, N., Deng, J., Mazzali, P.A., Maeda, K., Nomoto, K.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 612

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Rates of Hypernovae and Gamma-Ray Bursts : Implications for their Progenitors2004

    • 著者名/発表者名
      Podsiadlowski, Ph., Mazzali, P.A., Nomoto, K., Lazzati, D., Cappellaro, E.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. 607

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi