• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子蓄積リングからの高エネルギー電子ビームの選択的な取出しメカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

白井 敏之  京都大学, 化学研究所, 助手 (50252507)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード加速器 / 電子リング / 遅いビーム取出し / 電子ビーム / ストレッチャー / ビーム取り出し
研究概要

本研究代表者は、科学研究費補助金基盤研究(C)のサポートを得て、電子シンクロトロンからの新しいビーム取出し法の研究をおこなってきた。実験は、京都大学化学研究所に設置されている電子蓄積リングKSRを用いておこない、60MeVの電子ビームを蓄積したのちに、それを非常にゆっくりと外部に取り出して、実験ターゲットまで輸送することに成功した。具体的には、10^4e^-/sec程度のビームレートで、新たな入射をすることなく、1000秒間にわたって、連続的に電子ビームを取り出している。この取出し方法では、通常の遅い取出しに加えて、蓄積電子ビームと残留ガスとの散乱を積極的に利用するというユニークなものである。また、実際の実験では、取出したビームレートを変化させることが不可欠であるので、入射ビーム量の制御と水平方向高周波キッカーの併用することによって、10^3〜10^7e^-/secまでビームレートを任意に制御することにも成功した。
実際にこうして作られた電子ビームを利用して、東京大学・KEKを中心としたグループによるμ→eγ稀崩壊実験のための液体Xe検出器の試験や、理化学研究所を中心としたグループによるSelf-Confining Radioactive ion Target(SCRIT)の反跳電子検出器試験などがおこなわれた。また、大阪大学を中心としたグループによるストローチェンバー開発や、京都大学理学部を中心としたグループによるエアロジェルチェレンコフカウンター開発、京都大学化学研究所を中心としたグループによるMicro Channel Plate(MCP)をもちいたビームプロファイルモニタ開発など、新しい検出器のR&Dも、この電子ビームをもちいておこなわれている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] R&D Study of a Self-Confining Radioactive Ion Target (SCRIT) in the KSR2005

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi M, Emoto T, Koseki T, Ohnishi T, Suda T, Takeda T, Yano Y, Kurita K, Shirai T, Tongu H
    • 雑誌名

      Beam Science and Technology 9

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultra Slow Electron Beam Extraction at KSR2004

    • 著者名/発表者名
      Shirai T, Tongu H, Fujimoto S, Noda A
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      ページ: 429-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultra Slow Electron Beam Extraction at KSR2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shirai, H.Tongu, S.Fujimoto, A.Noda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      ページ: 429-431

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi