• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子核の巨大変形と変形共存の微視的ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 16540249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

松柳 研一  京都大学, 大学院理学研究科, 助教授 (70025451)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード超変形核 / 高スピン状態 / 不安定核 / 集団励起 / 変形共存 / 非対称変形 / Hartree-Fock法 / 核構造 / 非軸対称変形 / アイソマー
研究概要

1.原子核の変形,対相関,連続状態への励起を考慮に入れた準粒子RPA法の新しい計算コードを開発し、これを用いて、中性子過剰Mg,Cr,Feアイソトープなどの変形した中性子過剰核における新しい集団励起の発現可能性とその微視的機構を調べた。その結果、対相関の非等方な揺らぎと平均場の変形揺らぎが結合して新しい型のソフトな0+振動モードが現れることなど興味ある結果が得られた。
2.実空間座標表示Skyrme-Hartree-Fock計算で得られた平均場を基底とする混合基底RPA法の新しい計算コードを開発し、これを用いて、超変形核の8重極型ソフトモードに対する完全にセルフコンシステントなRPA計算を系統的に遂行した。その結果、S32からTi44に至るN=Z核、および、中性子過剰SulfurアイソトープS36,S48,S50の超変形状態の上に、様々な型の負パリティ・ソフトモードが現れることが示唆された。
3.ASCC法の基本方程式は大振幅集団運動の集団変数と粒子数空間におけるゲージ角を混合するある種のゲージ変換に対する不変性をもつこと、実際に方程式を解く際にはゲージ固定が必要であるが、どのゲージが実用的に便利であるかを確かめた。こうして、ASCC法を粒子数揺らぎ自由度(対回転)に関するゲージ不変性を満足するように一般化したかたちに定式化することに成功した。
4.ASCC法に基づいて、陽子過剰Se領域に見られるオブレート変形とプロレート変形の共存現象と多体トンネル現象を微視的に分析した。2つの平衡変形を結ぶ集団経路を自己無撞着に決定し、大振幅集団運動の慣性質量を微視的に導出することに成功した。ASCC法で得られた集団運動の慣性質量が(通常用いられている)クランキング公式で計算されたものより大きくなることを見つけ、その理由は(クランキング公式では無視されている)平均場の運動によって生ずる平均場のtime-odd項(時間反転によって符号を変える平均場の成分)の効果をASCC法は自己無撞着に取り込んでいるためであることを示した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (29件)

  • [雑誌論文] Gauge-Invariant Formulation of the Adiabatic Self-Consistent Collective Coordinate Method2007

    • 著者名/発表者名
      N.Hinohara
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 117

      ページ: 451-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mixed Representation RPA Calculation for Octupole Excitations on Superdeformed Sates in the 40Ca and Neutron-Rich Sulfur Regions2006

    • 著者名/発表者名
      T.Inakura
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A 768

      ページ: 61-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pairing and Continuum Effects on Low-Frequency Quadrupole Vibrations in Deformed Mg Isotopes Close to the Neutron Drip Line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. A 779

      ページ: 99-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamical pairing effects on low-frequency modes of excitation in deformed Mg isotopes close to the neutron drip line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Physica Scripta T 125

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precession modes on high-K configurations : Non-collective axially-symmetric limit of wobbling motion2006

    • 著者名/発表者名
      Y.R.Shimizu
    • 雑誌名

      Physica Scripta T 125

      ページ: 134-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wobbling motion in triaxial superdeformed nuclei2006

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuzaki
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 865

      ページ: 139-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pairing and Continuum Effects on Low-Frequency Quadrupole Vibrations in Deformed Mg Isotopes Close to the Neutron Drip Line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A779

      ページ: 99-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamical pairing effects on low-frequency Modes of excitation in deformed Mg isotopes close to the neutron drip line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Physica Scripta T 125

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamical pairing effects on low-frequency modes of excitation In deformed Mg isotopes close to the neutron drip line2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Physica Scripta T 125

      ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mixed Representation RPA Calculation for Octupole Excitations on Superdeformed Sates in the 40Ca and Neutron-Rich Sulfur Regions2006

    • 著者名/発表者名
      T.Inakura
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.A 768

      ページ: 61-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective Paths Connecting the Oblate and Prolate Shapes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 113

      ページ: 129-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamical Moments of Inertia and Wobbling Motions in Triaxial Superdeformed Nuclei2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on Nuclei at the Limits (American Institute of Physics, 2005) CP764

      ページ: 21-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative Study of Octupole Excitations on Superdeformed States in 32S, 36S, 40Ca and 50S2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 113

      ページ: 1251-1251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-K Precession Modes : Axially Symmetric Limit of Wobbling Motion in the cranked random-phase-approximation description2005

    • 著者名/発表者名
      Y.R.Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C 72

      ページ: 14306-14306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collective path connecting the oblate and prolate local minima in proton-rich N=Z nuclei around 68Se2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. S0l

      ページ: 547-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microscopic structure of negative-parity vibrations built on superdeformed states in sulfur isotopes close to the neutron drip line2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. s01

      ページ: 557-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K. Yoshida Comparative Study of Octupole Excitations on Superdeformed States in 32S, 36S, 40Ca and 50S2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 113

      ページ: 1251-1251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-K Precession Modes : Axially Symmetric Limit of Wobbling Motion in the cranked random-phase- approximation description2005

    • 著者名/発表者名
      Y.R.Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C 72

      ページ: 14306-14306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collective path connecting the oblate and prolate local minima in proton-rich N=Z nuclei around 68Se2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. SO1

      ページ: 547-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microscopic structure of negative-parity Vibrations built on superdeformed states in sulfur isotopes close to the neutron drip line2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. SO1

      ページ: 557-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Study of Octupole Excitations on Superdeformed States in 32S, 36S, 40Ca and 50S2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. 113

      ページ: 1251-1251

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-K Precession Modes : Axially Symmetric Limit of Wobbling Motion in the cranked random-phase-approximation description2005

    • 著者名/発表者名
      Y.R.Shimizu
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 72

      ページ: 14306-14306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective path connecting the oblate and prolate local minima in proton-rich N=Z nuclei around 68Se2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J. S01

      ページ: 547-547

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microscopic structure of negative-parity vibrations built on superdeformed states in sulfur isotopes close to the neutron drip line2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J. s01

      ページ: 557-557

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective Paths Connecting the Oblate and Prolate Shapes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 113

      ページ: 129-129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective Path Connecting the Oblate and Prolate Local Minima2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 112

      ページ: 363-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Static and Dynamic Non-Axial Deformations suggested by Skyrme-HF2004

    • 著者名/発表者名
      T.Inakura
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics E 13

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Static and Dynamic Non-Axial Deformations suggested by Skyrme-HF2004

    • 著者名/発表者名
      T.Inakura
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics E. 13

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collective Path Connecting the Oblate and Prolate Local Minima2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayasi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 112

      ページ: 363-363

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi