• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

付加体からなる島弧地殻の屈曲現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関静岡大学

研究代表者

狩野 謙一  静岡大学, 理学部, 教授 (30090517)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード付加体 / 屈曲構造 / 美濃帯 / 四万十帯 / 糸魚川-静岡構造線 / 島弧地殻 / メガキンク
研究概要

1.美濃帯のジュラ紀付加コンプレックスに発達する屈曲構造を,長良川-馬瀬川流域の金山ユニット,揖斐川-根尾川流域の船伏山ユニット,郡上地域北部の左門岳ユニット,美濃地域南部,養老山地の上麻生ユニットなどで検討した.
このうち金山ユニットと船伏山ユニットについては,テクトニックメランジュの変形組織を,屈曲構造の姿勢を考慮しながら,屈曲以前の状態に戻しすことによって付加時のプレート収束方向を解析することができた.それによると,これらユニットは左斜め沈み込みによって付加している.
左門岳ユニットについては,地域中〜南部では活断層である八幡断層を境として,ユニット内の構造は異なり,断層の東側では北西-南東〜北北東-南南西方向の走向をとるが,西側ではkmオーダーの複雑な屈曲構造を持つことが明らかとなった.
養老山地の上麻生ユニットは,西に中角度にプランジした半波長約12kmの褶曲によって,島弧方向とは直交する南北性の地質構造の屈曲構造が形成されていることが明らかになった.
2.美濃帯付加ユニットの続成-弱変成度を,イライト結晶度を用いて検討した.その結果,左門岳ユニットの続成度が弱く,これを除けば美濃帯の大半は有為な差のない続成帯に属する古地温構造を示すことが明確となった.すなわち,大屈曲構造の形成は付加体の古地温構造を改変するだけの変位を伴っていない.これと関連して,各種構造形成時の温度圧力条件を考える上での基礎データとなる流体包有物の研究を,赤石山地四万十帯で開始した.
3.赤石山地の屈曲した基盤構造と,古期の糸魚川-静岡構造線,および同構造線活断層系の関係について検討した.糸静線に沿って見られる塑性剪断変形組織から,糸静線の古期の活動は左横ずれ運動が卓越していたことが示された.また下円井断層を含めた活断層系は屈曲した基盤構造と古期の糸静線を低角に斜断し,赤石山地の地下に延長される可能性が反射法探査結果をふまえて解析した結果として示された.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Deformation process and kinematics of melange in the Early Cretaceous accretionary complex of the Mino-Tamba Belt, eastern southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Fukui
    • 雑誌名

      Tectonics Vol.26,TC2006.doi:10.1029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deformation process and kinematics of melange in the Early Cretaceous accretionary complex of the Mino-Tamba Belt, eastern southwest Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukui, A., Kano, K.
    • 雑誌名

      Tectonics, doi : 10,1029/2006TC001945

      ページ: 14-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (eds.), Chubu area.2006

    • 著者名/発表者名
      Niitsuma, N. et al.
    • 雑誌名

      Geology of Japan, No. 4, Asakura-shoten Co. Ltd., Tokyo

      ページ: 564-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 赤石山地四万十帯,上部白亜系犬居メランジュ形成時・形成後の温度圧力条件 : 流体包有物による検討2004

    • 著者名/発表者名
      杉山祐規子
    • 雑誌名

      静岡大学地球科学研究報告 31

      ページ: 5-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 糸魚川・静岡構造線活断層系,下円井断層に伴う粉砕起源のシュードタキライト2004

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110・12

      ページ: 779-790

    • NAID

      110003024627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] P-T conditions of the Upper Cretaceous Inui melange in the Shimanto Belt of the Akaishi Mountains, eastern Southwest Japan : constraints from fluid inclusions.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, Y., Kano, K., Satish-Kumar, M.
    • 雑誌名

      Geoscience Reports of Shizuoka University 31

      ページ: 5-12

    • NAID

      110007614918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pseudotachylytes of crushing origin from the Shimotsuburai fault of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line active fault system, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano, K., Lin, A.,, Fukui, A., Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan 110

      ページ: 779-790

    • NAID

      110003024627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 糸魚川-静岡構造線活断層系,下円井断層に伴う粉砕起源のシュードタキライト2004

    • 著者名/発表者名
      狩野謙一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110-12

      ページ: 779-790

    • NAID

      110003024627

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤石山地四万十帯犬居メランジュ形成時・形成後の温度圧力条件:流体包有物による検討2004

    • 著者名/発表者名
      杉山裕規子
    • 雑誌名

      静岡大学地球科学研究報告 31号

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本地方地質誌4「中部地方」2006

    • 著者名/発表者名
      新妻信明
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本地方地質誌4 中部地方2006

    • 著者名/発表者名
      新妻 信明
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi