• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模波動によって生じる土砂移動の現地調査と水理実験に基づく検証

研究課題

研究課題/領域番号 16540423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

七山 太  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (20357685)

研究分担者 古川 竜太  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (60357928)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード津波 / 津波堆積物 / 巨大地震 / 堆積作用 / 堆積構造 / 台風・ハリケーン / 千島海溝 / 水理実験 / 巨大津波 / 土砂移動 / 山体崩壊 / テフラ / 完新世 / 北海道東部太平洋沿岸 / 釧路市春採湖 / 根室市 / 500年周期 / イベント堆積物 / 湖沼環境 / 珪藻遺骸 / 沿岸湿原環境 / 厚岸町史跡国泰寺前 / プレート境界型地震 / 巨大地震津波 / 北海道東部 / 2003年十勝沖地震津波
研究概要

平成16-18年度の科研費の成果を箇条書きに示す.
(1)1993年北海道南西沖地震津波,2003年十勝沖地震津波と2006年ジャワ島南西沖地震津波を例として,現世の津波による堆積現象のモデル化を試みた.
(2)釧路市春採湖において,氷上ボーリングを実施した.詳細なコア解析の結果,これらから湖沼流入型の津波堆積物の堆積相のモデルを構築することが出来た.さらに,これに基づいて,9500年間22層の津浪堆積物の存在を明らかにすることに成功した.
(2)厚岸町汐見川低地において津波痕跡調査を実施した.その結果,過去約3500年間に堆積した泥炭層中に8層の海成イベント堆積物の存在が確認された.特に史跡国泰寺前でのトレンチ調査の結果,湿原流入型津波堆積物の堆積モデルを構築することに成功した.さらに,厚岸町床潭沼において氷上ボーリングを実施した.それを詳細に解析した結果,以下の3点を明確にすることが出来た.(1)道東最古の地震津波記録である1843年(天保十四年)の大津波の痕跡を特定することが出来た.(2)これらは国泰寺トレンチにおいて記載された17世紀,13世紀,7-8世紀のイベントに対比可能な津:波堆積物を記載した.(3)7-8世紀の津波痕跡の基底に同時代の地震性土石流堆積物の存在が明らかになった.
(3)根室市の3地点においてトレンチ痕跡調査を実施した.その結果,過去5000年間の堆積物中に12層の津波痕跡を認定することができた.さらに,霧多布湿原以西との津波層序対比の結果,根室地域に巨大津波をもたらす波源として,十勝沖+根室沖連動型地震(M8.5)以外にも,北方領土(南千島)側にも存在した可能性があることが示唆された.
(4)実験水路を用いて津波の再現と沿岸土砂移動に関する定性的な模擬実験を予察的に実施した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Unusually nine large tsunami deposits from the past 4000 years at Kiritappu marsh along the southern Kuril Trench2007

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., 他5名
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inflow and outflow facies from the 1993 tsunami in southwest Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 187

      ページ: 139-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 平成15年9月26日十勝沖地震津波によって生じた土砂移動現象-被災直後の堆積学的記載の重要性-2006

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 他3名
    • 雑誌名

      地質ニュース 620

      ページ: 10-18

    • NAID

      40007357941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inflow and outflow facies from the 1993 tsunami in southwest Hokkaido.2006

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F, Shigeno, K.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 187

      ページ: 139-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 平成15年9月26日十勝沖地震津波によって生じた土砂移動現象-被災直後の堆積学的記載の重要性-2006

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 重野聖之, 添田雄二, 石井正之
    • 雑誌名

      地質ニュース 620

    • NAID

      40007357941

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道東部太平洋沿岸域における完新世の降下火砕堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      古川竜太, 七山 太
    • 雑誌名

      火山 51

      ページ: 351-371

    • NAID

      110006153953

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 根室海岸地域において発掘された15層の巨大津波痕跡(速報)2006

    • 著者名/発表者名
      添田雄二, 七山 太, 重野聖之, 石井正之, 古川竜太, 猪熊樹人, 中川 充, 長友垣人, 山田悟郎
    • 雑誌名

      月刊地球 28

      ページ: 532-538

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい地層採取装置、ACEライナー-霧多布湿原での巨大津波痕跡調査実験-.2006

    • 著者名/発表者名
      重野聖之, 福間 哲, 石井正之, 添田雄二, 古川竜太, 七山 太
    • 雑誌名

      月刊地球 28

      ページ: 568-571

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 山体崩壊による津波発生実験2006

    • 著者名/発表者名
      古川竜太, 七山 太
    • 雑誌名

      地質ニュース 627

      ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstruction of the Holocene seismic history of a seabed fault using relative sea-level curves reconstructed by ostracode assemblages : Case study on the Median Tectonic Line in lyo-nada Bay, western Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, M., Yoshikawa, S., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      PALAEOGEOGRAPHY PALAEOCLIMATOLOGY PALAEOECOLOG 222

      ページ: 285-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Variability among tsunami sources in the 17th-21st centrueis along the southern Kuril trench,2005

    • 著者名/発表者名
      Satake, K., Nanayama, F., Yamaki, S., Tanioka, Y, Hirata, K.
    • 雑誌名

      Tsunamis : case studies and recent development

      ページ: 157-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Field survey of the 2003 Tokachi-oki earthquake tsunami and simulation at the Ootsu harbor located at the Pacific coast of Hokkaido, Japan. In Satake, K.ed., Tsunami research : Case studies and recent developments2005

    • 著者名/発表者名
      Tanioka, Y., Nishimura, Y., Hirakawa, K., Imamura, F., Abe, T., Abe, Y., Shindou, K., Matsutomi, H.
    • 雑誌名

      Tsunamis : case studies and recent development

      ページ: 135-156

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道東部太平洋沿岸,春採湖コア中に認められる急激な古環境変化と巨大地震津波との関係2005

    • 著者名/発表者名
      添田雄二, 七山 太
    • 雑誌名

      地学雑誌 114

      ページ: 626-630

    • NAID

      10025674068

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 遡上津波堆積物概論-沿岸低地に残された津波堆積物に関する研究レビューと認定基準-2004

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 重野聖之
    • 雑誌名

      地質学論集 58

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2003年9月26日十勝沖地震津波の発生と残された教訓2004

    • 著者名/発表者名
      高橋智幸, 他13名
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 51

      ページ: 1356-1360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large prehistorical tsunami traces at the historical site of Kokutaiji Temple and Shiomigawa lowland, eastern Hokkaido : significance of sedimentological and diatom analyses for recognition of past tsunami deposits.2004

    • 著者名/発表者名
      Soeda, Y, Nanayama, F, Shigeno, K, Furukawa, R, Kumasaki, N., Ishii, M.
    • 雑誌名

      Mem. Geol. Soc. Japan no. 58

      ページ: 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An overview of onshore tsunami deposits in coastal lowland and our sedimentological criteria to recognize them.2004

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K.
    • 雑誌名

      Mem. Geol. Soc. Japan no. 58

      ページ: 19-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Earthquake- induced deposits : Importance and direction of future researchs in relation to disaster mitigation.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, 0, Ikehara, K., Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Mem. Geol. Soc. Japan no. 58

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tsunami run-up heights of the 2003 Tokachi-oki earthquake.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanioka, Y, Nishimura, Y, Hirakawa, K, Imamura, F, Abe, I, Abe, Y, Shindou, K, Matsutomi, H, Takahashi, T, Imai, K, Harada, K, Namegawa, Y, Hasegawa, Y, Hayashi, Y, Nanayama, F, Kamataki, T, Kawata, Y, Fukasawa, Y, Koshimura, S, Hada, Y, Azumai, Y, Hirata, K, Tamikawa, A, Yoshikawa, A, Shiga, T, Masaka, S.
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 56

      ページ: 359-365

    • NAID

      10017464003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seventeenth-century uplift in eastern Hokkaido, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Atwater, B.F.ほか15名
    • 雑誌名

      The Holocene 14

      ページ: 487-501

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2003年9月26日十勝沖地震津波の発生と残された教訓2004

    • 著者名/発表者名
      高橋智幸ほか13名
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 51

      ページ: 1356-1360

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地震イベント堆積物研究の重要性と防災研究への展望2004

    • 著者名/発表者名
      藤原 治, 池原 研, 七山 太
    • 雑誌名

      地質学論集 58号

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 遡上津波堆積物概論-沿岸低地に残された津波堆積物に関する研究レビューと1993年北海道南西沖地震津波の研究結果から得られたそれらの認定基準2004

    • 著者名/発表者名
      七山 太, 重野聖之
    • 雑誌名

      地質学論集 58号

      ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道東部,厚岸町汐見川低地において発見された巨大津波の痕跡とその広域イベント対比2004

    • 著者名/発表者名
      添田雄二, 七山 太, 重野聖之, 古川 竜太, 熊崎農夫博, 石井正之
    • 雑誌名

      地質学論集 58号

      ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tsunami run-up heights of the 2003 Tokachi-oki earthquake2004

    • 著者名/発表者名
      Tanioka, Y.他25名
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 56

      ページ: 359-365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sedimentary characteristics and depositional processes of onshore tsunami deposits.

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F.
    • 雑誌名

      Tsunamiites - Features and Implications, Series title : Developments in Sedimentology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 産総研シリーズ 地震と活断層-過去から学び,将来を予測する-第5章海の地震,5.5過去の津波を調べる.2004

    • 著者名/発表者名
      佐竹健治, 七山 太
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 産総研シリーズ 地震と活断層-過去から学び,将来を予測する-2004

    • 著者名/発表者名
      佐竹健治, 七山 太
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi