• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小天体衝突起源の成層圏ダストが生命環境システムに及ぼした影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 16540425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関東北大学

研究代表者

海保 邦夫  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (00143082)

研究分担者 斎藤 務  室蘭工業大学, 機械工学科, 教授 (00302224)
浅野 正二  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (00089781)
藤巻 宏和  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (90133933)
CRAMER Benjamin S.  東北大学, 大学院・理学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード小天体衝突 / 大量絶滅 / エアロゾル / 硫黄 / ペルム紀 / 海洋貧酸素 / 硫黄同位体比 / バイオマーカー / イリジウム / 暁新世 / 始新世境界 / 温暖化
研究概要

成層圏硫酸エアロゾルが大量に発生すると太陽光をほとんど反射し、光が地上にほとんど届かなくなり、生物の大量絶滅が起こると考えられている。このような状態を最も作りやすいのは、小天体衝突であるので、小天体衝突シミュレーションと衝突実験を行い、成層圏硫酸エアロゾル量を求めた。直径10kmと20kmの小惑星と10kmの彗星の地球の海洋への衝突により生成する硫酸エアロゾルの量は、大量絶滅を起こすには少なすぎ、さらに大きな衝突か、硫黄が濃集した場所への衝突が必要であることがわかった。また、成層圏硫酸エアロゾルによる太陽光反射後の晴れ上がり時の紫外線量増加現象が、衝突の数年後に起こることを計算により明らかにし、それが陸上生物の絶滅に寄与した可能性を示した。
一方、中国とヨーロッパの2地点の試料について、バイオマーカー分析と硫黄同位体比を行い、ペルム紀末の大量絶滅直前に海洋貧酸素環境が発達したことを明らかにした。さらに、ペルム紀末の大量絶滅と同時に硫酸塩硫黄同位体比の減少が起きたことを、これら3地点で明らかにした。硫酸塩硫黄同位体比の減少は、海洋貧酸素環境によって、海洋深層で形成された硫化水素が大量に海洋表層と大気に放出された可能性が高いことを意味する。この同位体比減少を小天体衝突で説明しようとすると、直径70kmの海洋への小惑星衝突、または、硫化物濃集層へのより小さな小惑星衝突が必要になる。ペルム紀末より900万年前のペルム紀グアダルピアン期/ローピンジアン期(G/L)境界においても、大量絶滅層準直前の硫酸塩硫黄同位体比と炭素同位体比の正異常と、大量絶滅と同時の硫酸塩硫黄同位体比と炭素同位体比の減少を中国で発見した。このことは、ペルム紀末と同様に、海洋貧酸素環境によって、海洋深層で形成された硫化水素が大量に海洋表層と大気に放出された可能性が高いことを意味する。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Faunal turnovers in central Pacific benthic foraminifera during the Paleocene-Eocene thermal maximum.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., Kaiho, K.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation and comparison of seawater d^<34> Ssulfate records at the Permian-Triassic transition.2007

    • 著者名/発表者名
      Gorjan, P., Kaiho, K.
    • 雑誌名

      Chemical Geology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Faunal turnovers in central Pacific benthic foraminifera during the Paleocene-Eocene thermal maximum2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., Kaiho, K.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation and comparison of seawater δ34Ssulfate records at the Permian-Triassic transition2007

    • 著者名/発表者名
      Gorjan, P., Kaiho, K., 2007.
    • 雑誌名

      Chemical Geology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival brachiopod faunas of the end-Permian mass extinction from the southern Alps (Italy) and South China2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Kaiho K, George A.D, Tong J.
    • 雑誌名

      Geological Magazine 143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomalous shifts in tropical Pacific planktonic and benthic foraminiferal test size during the Paleocene-Eocene thermal maximum2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Takeda, K., Petrizzo, M.R., Zachos, J.C.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 237

      ページ: 456-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Close-up of the end-Permian mass extinction horizon recorded in the Meishan section, South China2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Chen, Z.Q., Kawahata, H., Kajiwara, Y., Sato, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 239

      ページ: 396-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical simulations of hypervelocity impact of asteroid/comet on the Earth2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Kaiho K., Abe A., Katayama, M., Takayama, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Impact Engineering 33

      ページ: 713-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A sulfur isotope event at the end of the Permian2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Kajiwara, Y., Chen, Z.Q., Gorjan, P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 235

      ページ: 33-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Close-up of the end-Permian mass extinction horizon recorded in the Meishan section, South China : Sedimentary, elemental, and biotic characterization with a negative shift of sulfate sulfur isotope ratio2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Chen, Z.Q., Kawahata, H., Kajiwara, Y., Sato, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 239

      ページ: 396-405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A sulfur isotope event at the end of the Permian2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Kajiwara, Y., Chen, Z.Q., Gorjan, P., 2006c.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 235

      ページ: 33-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Close-up of the end-Permian mass extinction horizon recorded in the Meishan section, South China : Sedimentary, elemental, and biotic characterization with a negative shift of sulfate sulfur isotope ratio.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho.K., Chen, Q-Z., Kawahata, H., Kajiwara, Y., Sato, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatolology, Palaeoecology 239

      ページ: 396-405

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A sulfur isotope event at the end of the Permian.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Kajiwara, Y., Chen, Q-Z., Gorjan, P.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 235

      ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical simulations of hypervelocity impact of asteroid/comet on the Earth.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito T., Kaiho K., Abe A., Katayama, M., Takayama, K.
    • 雑誌名

      International Journal of lmpact Engineering 33

      ページ: 713-722

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anomalous shifts in tropical Pacific planktonic and benthic foraminiferal test size during the Paleocene-Eocene thermal maximum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiho.K., Takeda, K., Petrizzo, R., Zachos, J.C.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatolology, Palaeoecology 237

      ページ: 456-464

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival brachiopod faunas of the end-Permian mass extinction from the southern Alps (Italy) and South China,2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q, Kaiho K, George A.D, Tong J.
    • 雑誌名

      Geological Magazine 143

      ページ: 301-327

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-extinction brachiopod faunas from the Late Permian Wuchiapingian coal series of South China2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Canpi, M.J., Shi G.R., Kaiho K.
    • 雑誌名

      Acta Palaeontol. Pol. 50

      ページ: 343-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A negative carbon isotope anomaly associated with the earliest Lopingian (Late Permian) mass extinction2005

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Chen, Z.Q., Ohashi, T., Arinobu, T., Sawada, K., Cramer, B.S.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 223

      ページ: 172-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nannofloral extinction and survivorship across the K/T boundary at Caravaca, southeastern Spain2005

    • 著者名/発表者名
      Lamolda, M.A., Melinte, M.C., Kaiho K.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 224

      ページ: 27-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abrupt and massive influx of terrestrial biomarkers into the marine environment at the Cretaceous-Tertiary boundary, Caravaca, Spain2005

    • 著者名/発表者名
      Arinobu, T., Ishiwatari, R., Kaiho, K., Lamolda, M.A., Seno, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 224

      ページ: 108-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival strategies of brachiopod faunas from the end-Permian mass extinction2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Kaiho K., George, A.D.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 224

      ページ: 232-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early Triassic recovery of the brachiopod faunas from the end-Permian mass extinction : A global review2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Kaiho K., George, A.D.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 224

      ページ: 270-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abrupt and massive influx of terrestrial biomarkers into the marine environment at the Cretaceous-Tertiary boundary, Caravaca, Spain2005

    • 著者名/発表者名
      Arinobu, T., Ishiwatari, R., Kaiho.K., Lamolda, M.A., Seno, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeogr., Palaeoclimatol., Palaeoecol. 224

      ページ: 108-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post-extinction brachiopod faunas from the Late Permian Wuchiapingian coal series of South China2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Canpi, M.J., Shi G.R., Kaiho K.
    • 雑誌名

      Acta Palaeontologica Polonica 50

      ページ: 343-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A negative carbon isotope anomaly associated with the earliest Lopingian (Late Permian) mass extinction2005

    • 著者名/発表者名
      Kaiho, K., Chen, Q-Z., Ohashi, T., Arinobu, T., Sawada, K., Cramer, B.S.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 223

      ページ: 172-180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Abrupt and massive influx of terrestrial biomarkers into the marine environment at the Cretaceous-Tertiary boundary, Caravaca, Spain2005

    • 著者名/発表者名
      Arinobu, T., Ishiwatari, R., Kaiho, K., Lamolda, M.A., Seno, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 224

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival strategies of brachiopod faunas from the end-Permian mass extinction2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Kaiho K., George, A.D.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 224

      ページ: 232-269

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Early Triassic recovery of the brachiopod faunas from the end-Permian mass extinction : A global review2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Kaiho K., George, A.D.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 224

      ページ: 270-290

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-extinction brachiopod faunas from the Late Permian Wuchiapingian coal series of South China2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Shi G.R., Campi, M.J., Kaiho, K.
    • 雑誌名

      Acta Palaeontologica Polonica 50(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A negative carbon isotope anomaly associated with the earliest Lopingian(Late Permian) mass extinction2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kaiho, Z.-Q.Chen, T.Ohashi T.Arinobu, K.Sawada, B.Cramer
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology In press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New ophiuroids from the Permian-Triassic boundary beds of South China2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Shi G.R., Kaiho, K.
    • 雑誌名

      Palaeontology 47

      ページ: 1301-1312

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival brachiopod faunas of the end-Permian mass extinction from southern Alps(Italy) and South China2005

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Kaiho K., George A.W.
    • 雑誌名

      Geological Magazine In press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New ophiuroids from the Permian-Triassic boundary beds of South China.2004

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Shi G.R., Kaiho K.
    • 雑誌名

      Palaeontology 47・5

      ページ: 1301-1312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New ophiuroids from the Permian-Triassic boundary beds of South China2004

    • 著者名/発表者名
      Chen Z.Q., Shi G.R., Kaiho K.
    • 雑誌名

      Palaeontology 47, Part 5

      ページ: 1301-1312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solar radiation budget from the MRI radiometers for the clear and cloudy air-columns in the ARESE II2004

    • 著者名/発表者名
      Asano, S., A.Uchiyama, A.Yamazaki, K.Kuchiki
    • 雑誌名

      J.Atmos.Sci. 61

      ページ: 3082-3096

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal variation of the aerosol direct radiative forcing and optical properties estimated from the ground-based solar radiation measurements2004

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., S.Asano, A.Uchiyama, A.Yamazaki
    • 雑誌名

      J.Atmos.Sci. 61

      ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation and comparison of seawater δ^34Ssulfate records at the Permian-Triassic transition.

    • 著者名/発表者名
      Gorjan, P., Kaiho.K.
    • 雑誌名

      Chemical Geology (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Faunal turnovers in central Pacific benthic foraminifera during the Paleocene-Eocene thermal maximum.

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K., Kaiho, K.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatolology, Palaeoecology (Accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 地球環境と生命史2004

    • 著者名/発表者名
      平野弘通, 海保邦夫
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi