• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉱物ナノ組織への超高圧流体貯蔵の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16540443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

遊佐 斉  独立行政法人物質・材料研究機構, 物質研究所, 主幹研究員 (10343865)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードナノチューブ / ダイヤモンドアンビルセル / X線回折 / 流体貯蔵 / アルゴン / 熱間等方圧縮 / 貯蔵 / X線回析
研究概要

本研究で対象としている、ナノストレージ材料はカーボンナノチューブである。高圧流体を貯蔵できるか否かを判断するためには、その材料強度をまず評価することが必要となる。そこで、16年度は多層型カーボンナノチューブについてダイヤモンドアンビルセル(DAC)を用いて、高圧下で放射光からの強力X線を用いての圧縮実験によるX線回折パターンを解析し、静水圧状態および非静水圧状態での耐圧性能の検討をおこなった。それによると、50GPaまでの圧力下でも、チューブ構造は破壊されることはなく、著しく強靭な耐圧性能を示すことがあきらかとなった。引き続き、アルゴン貯蔵実験をおこなうための、低温下での液体アルゴン充填装置を製作した。本装置を使い多層型ナノチューブをアルゴン中でレーザー加熱することにより充填を試みた。貯蔵の確認は、試料を減圧回収し、元素分析が可能な走査型電子顕微鏡を用いておこなった。その結果、減圧後もアルゴンがナノチューブ内に貯蔵されていることが極少量確認された。17年度は多種にわたるナノチューブに対し、高圧熱間等方圧縮装置(HIP)を用いて、ダイヤモンドアンビルに比較して多量の試料(mg単位)について、3000気圧、800-1000℃といった条件でアルゴン流体中に10時間程度保持する実験を繰り返した。試料は、閉端型および開端型多層カーボンナノチューブ、バンドル型および非バンドル型単層カーボンナノチューブ等である。多層型ナノチューブ内部にアルゴンの検出は極少量であるが、バンドル型単層カーボンナノチューブからは、かなりの量のアルゴンが検出された。以上のことから、チューブもしくはケージ内部にアルゴン流体が大量に貯蔵できるという証拠はなく、バンドルされた単相ナノチューブの隙間、もしくは無定型なsp2構造の隙間に存在することのみが確認された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 超高圧化でのナノチューブの研究2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐 斉
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術 16・3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of nanotubes under high pressure2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yusa
    • 雑誌名

      Review of High Pressure Science Technology 16(to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 超高圧下でのナノチューブの研究2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐 斉
    • 雑誌名

      未来を拓く高圧力科学技術セミナーシリーズ 31

      ページ: 21-26

    • NAID

      10019280721

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] X-ray diffraction of multiwalled carbon nanotube under high pressure : Structural durability on static compression2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yusa, T.Watanuki
    • 雑誌名

      Carbon 43

      ページ: 519-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X-ray diffraction of multiwalled carbon nanotube under high pressure Structural durability on static compression2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yusa, T.Watanuki
    • 雑誌名

      Carbon 43

      ページ: 519-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X-ray Diffraction of Multiwalled Carbon Nanotube under High Pressure : Structural Durability on Static Compression2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yusa, T.Watanuki
    • 雑誌名

      CARBON 43

      ページ: 519-523

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi