研究課題/領域番号 |
16550088
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
高橋 保 北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (30163273)
|
研究分担者 |
小笠原 正道 北海道大学, 触媒化学研究センター, 助教授 (70301231)
菅野 研一郎 北海道大学, 触媒化学研究センター, 助手 (20360951)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | ジルコニウム / 銅 / ニッケル / メタラサイクル / トランスメタル化 / 触媒 / アレン / 多環式芳香族化合物 / 多環芳香族 / アルキン / 再酸化 / 環化付加 / 芳香族化合物 |
研究概要 |
本研究では、ジルコニウムからニッケルへのトランスメタル化反応を中心として、これを用いた効率的かつ高選択的合成反応の開発を検討した。 塩化銅(I)の存在下、ジルコナシクロペンタン、およびジルコナシクロペンテンに対しハロゲン化プロパルギルを加えると、対応するビスアレン化合物が高収率で生成することを見出した。塩化銅(I)の量をコントロールすることで、反応は段階的に進行し、2つの異なるハロゲン化プロパルギルとの反応により非対称のビスアレン合成することが可能である。プロパルギル求電子剤としては、ハロゲン化物以外にも対応するアルコールから容易に得られるプロパルギルトシラートも利用可能である。 先に我々は、量論量のニッケル錯体を用いたジルコナシクロペンタジエンと不飽和化合物との環化付加反応を見出している。これに対し本研究では、この反応で用いるニッケル錯体の量を触媒量へと減らすことに成功した。触媒量のニッケル錯体の存在下、ジルコナシクロペンタジエンとハロゲン化アリル、またはハロゲン化ビニルを反応させると、対応するベンゼン誘導体が良好な収率で生成した。また、ハロゲンを持たないアルケンやアルキンを用いた場合でも、ジブロモメタンを添加することで、同様の環化反応が効率的に進行することを見いだした。 先に我々は、塩化銅(I)の存在下でジルコナシクロペンタジエンと芳香族ジハロゲン化物とのカップリング反応が進行し、対応する多環式芳香族化合物が生成することを見出している。本研究では、この反応をニッケルについての触媒反応へと最適化することに成功した。触媒量のNi(cod)_2とPPh_3、およびトリフルオロメチルスチレンの存在下、ジルコナシクロペンタジエンと芳香族ジハロゲン化物を反応させると、対応するナフタレン誘導体が良好な収率で生成した。
|