• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

錯イオンの配向制御による極性体の開発とその非線形電気光学効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16550116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関山形大学

研究代表者

崎山 博史  山形大学, 理学部, 助教授 (20253396)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード電気光学効果 / 遷移金属錯体 / 極性結晶 / 極性体 / 光学活性
研究概要

本研究では,次の二点を目的としていました。
A 錯イオンの対称性を制御することによって結晶中の錯イオンの並び方を制御すること。
B 結晶の対称性によって現れる電気光学効果について調べること。
以下に主な成果の概要を記します。
1 電気光学効果の精密測定
本研究でまず最初に取り組んだのが,電気光学効果の精度の高い測定手法の開発でした。粉末試料を用いた測定では光の散乱等のために電気光学効果を精度良く評価できないため,単結晶試料を用いて測定することを考えました。透過光を観測する方法と反射光を観測する方法を試み,結果的に反射光を観測する方法で電気光学効果を精度良く測定できることがわかりました。
2 異なる結晶系の作り分け
本研究を始める前に,キラルなニッケル錯体を用いて極性体を作ることに成功していました。この化合物は,対称点群C2に属する錯カチオンと対イオンから成り,結晶点群C2に属する極性結晶でした(図1)。しかし今回の研究では,同じ化合物が結晶点群D2に属する無極性結晶にもなることを発見し,異なる二つの結晶系を作り分けることに成功しました。
3 新しい化合物の探索
本研究では,極性体の開発を目指して新たな化合物をいくつか合成しました。しかし電気光学効果の測定に必要な数ミリメートル程度の単結晶ができていないために電気光学効果が調べられていないものもあります。例として,図2に示すキラルな二核化配位子を用いた亜鉛錯体は,単結晶がまだ得られていないために生物無機化学的なアミノペプチダーゼのモデル研究として発表しています。
4 四次の電気光学効果の観測
本研究ではいくつかの化合物にっいて電気光学効果を測定しましたが,特筆すべきは,前述の結晶点群D_2の無極性結晶が四次の電気光学効果(屈折率変化が外部電場の四乗に比例する効果)を示したことです。四次の電気光学効果はほとんど報告例がなく,発現機構の解明に興味が持たれます。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] Formation of polar crystals of a chiral dinuclear nickel(II) complex and their pyroelectric effect and electro-optic effect2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Communications 9・1

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic Susceptibility Equation for Dinuclear High-spin Cobalt(II) Complexes Considering the Exchange Interaction between Two Axially Distorted Octahedral Cobalt(II) Ions2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 359・7

      ページ: 2097-2100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of polar crystals of a chiral dinuclear nickel(II) complex and their pyroelectric effect and electro-optic effect2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.Commun. 9

      ページ: 18-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic Susceptibility Equation for Dinuclear High-spin Cobalt(II) Complexes Considering the Exchange Interaction between Two Axially Distorted Octahedral Cobalt(II) Ions2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 359

      ページ: 2097-2100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of polar crystals of a chiral dinuclear nickel(II) complex and their nvroelectric effect and electro-optic effect2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Communications 9・1

      ページ: 18-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Magnetic Properties of Dinuclear Nickel(II) Complexes with a Phenol-Based Dinucleating Ligand with Four Methoxyethyl Chelating Arms2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 358

      ページ: 1897-1903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aminopeptidase function of dinuclear zinc(II) complexes with chiral dinucleating ligands : Stereoselectivity by chiral substrate recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Communications 8・4

      ページ: 372-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hexacyanocobaltate(III) Anions as Precursors of Co(II)-Ni(II) Cyano-Bridged Multidimensional Assemblies : Hydrothermal Syntheses, Crystal and Powder X-ray Structures, and Magnetic Properties2005

    • 著者名/発表者名
      A.Rodriguez
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 44・23

      ページ: 8399-8406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Magnetic Properties of Dinuclear Nickel(II) Complexes with a Phenol-Based Dinucleating Ligand with Four Methoxyethyl Chelating Arms2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 358

      ページ: 1897-1903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aminopeptidase function of dinuclear zinc(II) complexes with chiral dinucleating ligands : Stereoselectivity by chiral substrate recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.Commun. 8

      ページ: 372-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hexacyanocobaltate(III) Anions as Precursors of Co(II)-Ni(II) Cyano-Bridged Multidimensional Assemblies : Hydrothermal Syntheses, Crystal and Powder X-ray Structures, and Magnetic Properties2005

    • 著者名/発表者名
      A.Rodriguez
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 8399-8406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure, and Magnetic Properties of Dinuclear Nickel(II) Complexes with a Phenol-Based Dinucleating Ligand with Four Methoxyethyl Chelating Arms2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 358・6

      ページ: 1897-1903

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aminopeptidase function of dinuclear zinc(II) complexes with chiral dinucleating ligands : Stereoselectivity by chiral substate recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.Commun. 8

      ページ: 372-374

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis, molecular structure, and voltammetric behaviour of unusually stable cis-dioxobis(diisobutyldithiocarbamato)tungsten(VI)2004

    • 著者名/発表者名
      Kei Unoura
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 357

      ページ: 1265-1269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tetrametallic macrocyclic frameworks constructed from ferrocenedicarboxylato and 2,20-bipyridine : synthesis, molecular structures and characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      Xiangru Meng
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 689

      ページ: 1218-1229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] μ-Acetato-di-μ-phenolato-metal(II)cobalt(II) (Metal = Fe, Co, Ni, Cu, Zn) Complexes with Low-Spin Co(II) : Synthesis, Structures, and Magnetism2004

    • 著者名/発表者名
      Kohta Matsumoto
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 77

      ページ: 1343-1351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The structures and magnetism of trinuclear Ni(II), Co(II) and Mn(II) complexes derived from unsymmetrical compartmental ligands2004

    • 著者名/発表者名
      Harry Adams
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 357

      ページ: 3648-3656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electronic spectral studies of dinuclear Cobalt(II) complexes with a phenol-based dinucleating ligand containing four methoxyethyl chelating arms2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 357

      ページ: 4309-4312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis, molecular structure, and voltammetric behaviour of unusually stable cis-dioxobis(diisobutyldithiocarbamato)tungsten(VI)2004

    • 著者名/発表者名
      Kei Unoura
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 357

      ページ: 1265-1269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tetrametallic macrocyclic frameworks constructed from ferrocenedicarboxylato and 2,2'-bipyridine : synthesis, molecular structures and characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      Xiangru Meng
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 689

      ページ: 1218-1229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] μ-Acetato-di-μ-phenolato-metal(II)cobalt(II) (Metal = Fe, Co, Ni, Cu, Zn) Complexes with Low-Spin Co(II) : Synthesis, Structures, and Magnetism2004

    • 著者名/発表者名
      Kohta Matsumoto
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 77

      ページ: 1343-1351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The structures and magnetism of trinuclear Ni(II), Co(II) and Mn(II) complexes derived from unsymmetrical compartmental ligands2004

    • 著者名/発表者名
      Harry Adams
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 357

      ページ: 3648-3656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electronic spectral studies of dinuclear Cobalt(II) complexes with a phenol-based dinucleating ligand containing four methoxyethyl chelating arms2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 357

      ページ: 4309-4312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electronic spectral studies of dinuclear Cobalt(II) complexes with a phenol-based dinucleating ligand containing four methoxyehyl chelating arms2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakiyama
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 357

      ページ: 4309-4312

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] μ-Acetato-di-μ-phenolato-metal(II)cobalt(II) (Metal=Fe,Co,Ni,Cu,Zn) Complexes with Low-Spin Co(II) : Synthesis, Strutures, and Magnetism2004

    • 著者名/発表者名
      Kohta Matsumoto
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 77

      ページ: 1343-1351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tetrametallic macrocyclic frameworks constructed from ferrocenedicarboxylato and 2,2 0-bipyridine : synthesis, molecular structures and characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      Xiangru Meng
    • 雑誌名

      J.Organomet.Chem. 689

      ページ: 1218-1229

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi