• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

層状チタン酸塩の合成とインターカレーション電池への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16550170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

大橋 正夫  徳山工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (80160597)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードチタン酸塩 / 層状結晶 / イオン交換 / リチウム / 二次電池 / 正極 / ニオブ / 層状
研究概要

1.層状の結晶構造をもつチタン酸塩は、イオン交換体やインターカレーションのホストとして古くから研究されてきた物質である。我々は先に、レピドクロサイト型の層状構造をもつチタン酸塩Cs_xTi_<2-x/4>O_4がインターカレーション電池の正極材料として応用可能であることを明らかにした。層状構造をもつチタン酸塩は、優れた正極材料となりうるポテンシャルを持つものと考えられる。本研究では、層状構造をもつ種々のチタン酸塩の合成を行い、イオン交換反応を用いて、層間にリチウムがインターカレーションできるスペースを作った。この層間へのリチウムのインターカレーション・デインターカレーションを電気化学的に行い、層状チタン酸塩のリチウム二次電池正極への応用の可能性について検討した。
2.本研究では、物質探索の結果、層状チタン酸塩として、Cs_xTi_<2-x/2>Mg_<x/2>O_4、K_xTi_<2-x>Fe_xO_4、CsTiNbO_5およびCsTi_2NbO_7を取り上げた。これらの化合物の層間に存在するセシウムイオンとカリウムイオンは、層間のスペースのほとんどを占有しているため、これに直接リチウムをインターカレーションすることは不可能である。このため、層間のアルカリ金属イオンをリチウムイオンや水素イオンとイオン交換することを試みた。いずれの場合も水溶液中の反応により容易にイオン交換反応が進行することがわかった。なお、このイオン交換と同時に、層間には水分子が存在するようになったが、これは加熱により取り除くことができた。インターカレーション電池を組み、充放電特性を調べたところ、リチウムイオン交換生成物や水素イオン交換生成物は、正極材料として有用であることが明らかとなった。これらの正極材料は環境に優しいという性質ももつ。以上のことから、本研究の当初の目的はほぼ達成されたものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Ion Exchange of Layer Structured Crystal K_xTi_<2-X>Fe_xO_4(x=0.80)and Its Application as Cathode Material in a Rechargeable Lithium Battery2008

    • 著者名/発表者名
      Masao Ohashi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ion Exchange of Layer Structured Crystal(x=0.80) and Its Application as Cathode Material in a Rechargeable Lithium Battry2008

    • 著者名/発表者名
      Masao OHASHI
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 層状結晶CsTi_2NbO_7のイオン交換とリチウムニ次電池正極材料への応用2007

    • 著者名/発表者名
      大橋 正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 第31号

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ion Exchange of Layer Structured Crystal CsTi_2NbO_7 and Application as Cathode Material in Rechargeable Lithium Battry2007

    • 著者名/発表者名
      Masao OHASHI
    • 雑誌名

      Research Report of the Tokuyama College of Technology No.31

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 層状結晶CsTiNbO_5のイオン交換とリチウム二次電池醜材料への応用2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 第30号

      ページ: 27-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ion Exchange of Layer Structured Crystal CsTiNbO_5 and Application as Cathode Material in Rechargeable Lithium Battry2006

    • 著者名/発表者名
      Masao OHASHI
    • 雑誌名

      Research Report of the Tokuyama College of Technology No.30

      ページ: 27-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 層状結晶CsTiNb0_5のイオン交換とリチウム二次電池正極への応用2006

    • 著者名/発表者名
      大橋正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 30号

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 層状チタン酸塩K_xTi_<2-x>Fe+xO_4(x=0.80)のイオン交換とリチウム二次電池正極材料への応用2005

    • 著者名/発表者名
      大橋 正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 第29号

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ion Exchange of Layer Structured Titanate K_xTi_<2-x> Fe_xO_4(x=0.80) and Application as Cathode Material in Rechargeable Lithium Battry2005

    • 著者名/発表者名
      Masao OHASHI
    • 雑誌名

      Research Report of the Tokuyama College of Technology No.29

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 層状チタン酸塩K_xTi_<2-x>Fe_xO_4(x=0.80)のイオン交換とリチウム二次電池正極材料への応用2005

    • 著者名/発表者名
      大橋正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 29号

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 層状チタン酸塩Cs_xTi_<2-x/2>Mg_<x/2>O_4(x=0.70)の合成とイオン交換2004

    • 著者名/発表者名
      大橋 正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 第28号

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and Ion Exchange of Layer Structured Titanate Cs_xTi_<2-x/2> Mg_<x/2> O_42004

    • 著者名/発表者名
      Masao OHASHI
    • 雑誌名

      Research Report of the Tokuyama College of Technology No.28

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 層状チタン酸塩Cs_xTi_<2-x/2>Mg_<x/2>O_4(x=0.70)の合成とイオン交換2004

    • 著者名/発表者名
      大橋正夫
    • 雑誌名

      徳山工業高等専門学校研究紀要 28号

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi