• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メッシュレス三重相反境界要素法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工学基礎
研究機関近畿大学

研究代表者

落合 芳博  近畿大学, 理工学部, 教授 (70268465)

研究分担者 落合 芳博  近畿大学, 理工学部, 教授
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード境界要素法 / メッシュレス解法 / 塑性解析 / 応力解析 / 傾斜機能材料 / 大変形解析
研究概要

従来は非線形問題や物体力を伴う解析を境界要素法で行う場合,内部をセルで分割して解析を行っていた.三重相反境界要素法では,内部セルを用いないで内点を使用するので,データ作成が容易になる.
1.解析が困難な大変形解析が内点の使用で可能になった.また,有限要素法で,大変形解析する場合,再メッシュ分割を行わなければならないが,本手法では境界のみの再分割で解析が可能であり,利点を示すことができた.以前,二次元問題で塑性変形の初期の解析は,メッシュレスで行えることを示していたが,今回は大変形解析が可能であることを明らかにした.
2.三次元の弾塑性解析のプログラムを完成させた.計算時間がかかることやマトリックスが大きくなるなどの問題点があるが,メッシュレスで解析が可能となった.
3.非定常問題を時間依存の基本解を使用することにより,精度良く,しかも計算効率も良い方法を三重相反境界要素法を用いて示した.
4.三重相反境界要素法により,熱発生を伴う三次元定常解析を内部セルを用いないで解析する方法を,熱弾性ポテンシャルの考えを用いて確立した.
5.三重相反境界要素法は,種々の解析対象に応用できるが,一般的数値積分法としても使用できる.スロバキヤのV.Sladek,S.Sladekと共同研究を行った軸対称問題における数値積分法に関する論文が,Communication in Numerical Methods in Engineeringに掲載される.
6.自重に関する物体力の問題は既に解決させていたが,遠心力を伴う場合の定式化方法を完成させた.
7.傾斜機能材料の熱伝導解析の場合のように,完全に方程式を満足する基本解のない場合でも,方程式の主要部分を満足する基本解を使用し,繰り返しのプロセスを入れることにより解析が可能であることを三重相反境界要素法により示した.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] Axial Symmetric Stationary Thermal Stress Analysis by Triple-Reciprocity BEM2006

    • 著者名/発表者名
      落合芳博, Vladimir Sladek, Jan Sladek
    • 雑誌名

      Communication in Numerical Methods in Engineering Vol.22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient Heat Conduction Analysis by Triple-Reciprocity Boundary Element Method2006

    • 著者名/発表者名
      落合芳博, Vladimir Sladek, S. Sladek
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.30, No.3

      ページ: 194-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vladimir Sladek, Jan Sladek, Axial Symmetric Stationary Thermal Stress Analysis by Triple-Reciprocity BEM2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      Communication in Numerical Methods in Engineering Vol.22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient Heat Conduction Analysis by Triple-Reciprocity Boundary Element Method2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai, Vladimir Sladek, Jan Sladek
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.30, No.3

      ページ: 194-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient Heat Conduction Analysis by Triple-Reciprocity Boundary Element Method2006

    • 著者名/発表者名
      落合芳博, Vladimir Sladek, S.Sladek
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.30,No.3

      ページ: 194-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tree-Dimensional Thermal Stress Analysis by Triple-Reciprocity Boundary-Element Method2005

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      International Journal of Numerical Methods in Engineering Vol.63, No.12

      ページ: 1741-1756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Thermal Stress Analysis by Triple-Reciprocity Boundary-Element Method2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      International Journal of Numerical Methods in Engineering Vol.63, No.12

      ページ: 1741-1756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Thermal Stress Analysis by Triple-Reciprocity Boundary-Element Method2005

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      International Journal of Numerical Methods in Engineering Vol.63,No.12

      ページ: 1741-1756

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] メッシュレス三次元境界要素法のための数値積分法2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編 70巻692号

      ページ: 1013-1019

    • NAID

      110004999403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Axisymmetric Numerical Integration by Boundary Element Method2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements 28巻、7号

      ページ: 843-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 体分布多重調和関数を用いた補間および数値積分法2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 14巻、3号

      ページ: 165-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 三重相反境界要素法による三次元定常熱応力解析2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集、A編 70巻、698号

      ページ: 1427-1433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steady Heat Conduction Analysis of Functionally Gradient Materials by triple-Reciprocity Boundary Element Method2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.28, No.12

      ページ: 1445-1453

    • NAID

      110002387654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Treatment of Domain Integrals without Internal Cells in Three-Dimensional BIEM Formulations2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博, Vladimir Sladek
    • 雑誌名

      CMES(Computer Modeling in Engineering & Sciences) Vol.6, No.6

      ページ: 525-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Axisymmetric Numerical Integration by Boundary Element Method2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.28, No.7

      ページ: 843-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steady Heat Conduction Analysis of Functionally Gradient Materials by triple-Reciprocity Boundary Element Method2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.28, No.12

      ページ: 1445-1453

    • NAID

      110002387654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vladimir Sladek Numerical Treatment of Domain Integrals without Internal Cells in Three-Dimensional BIEM Formulations2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      CMES(Computer Modeling in Engineering & Sciences) Vol.6, No.6

      ページ: 525-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical Integration for Three-Dimensional Meshless BEM2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers (in Japanese) Vol.70, No.692

      ページ: 1013-1019

    • NAID

      110004999403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Thermal Stress Analysis by Triple-Reciprocity Boundary-Element Method2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ochiai
    • 雑誌名

      Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers (in Japanese) Vol.70, No.698

      ページ: 1427-1433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interpolation and Multiple Numerical Integration Using Polyharmonic Function of Volume Distribution2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ochiai
    • 雑誌名

      Transaction of the Japan Society for Industrial and Applied Mathematics (in Japanese) Vol.No.3

      ページ: 165-177

    • NAID

      110001878253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Axisymmetric Numerical Integration by Boundary Element Method2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements 28巻,7号

      ページ: 843-848

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 体分布多重調和関数を用いた補間および数値積分法2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 14巻,3号

      ページ: 165-177

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 三重相反境界要素法による三次元定常熱応力解析2004

    • 著者名/発表者名
      落合芳博
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集,A編 70巻,698号

      ページ: 1427-1433

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi