• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面性状にロバストな光触針式輪郭測定システム

研究課題

研究課題/領域番号 16560106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関東京都立工業高等専門学校

研究代表者

深津 拡也  東京都立工業高等専門学校, 生産システム工学科, 助教授 (80228866)

研究分担者 柳 和久  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (80108216)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード非接触変位センサー / スペックルノイズ / 光触針 / 表面形状測定 / 直交2系統システム
研究概要

焦点誤差検出方式の非接触変位センサをピックアップとして使用する光触針式輪郭測定法は,構成が簡単で縦横ともに高分解能が得られるのでこれまで多くの研究が行われてきた.またこの原理を利用した製品も発表され,種々の加工部品の表面粗さ測定や形状測定に使用されてきた.しかしながら市販されている光触針式輪郭測定機で実加工面を測定すると,測定面の材質や加工法によってはその測定値に触針式粗さ計では現れない,高周波ノイズや突発的なピークノイズが発生する場合がある.そこで我々はこのノイズの原因の一つが測定面の微細形状により発生した反射光スペックルであることを示し,焦点誤差検出方式を基本としながらスペックルノイズの影響(スペックル誤差)を光学的に補正する新しい非接触変位測定法を提案した.この測定法ではこれまでの方法に比べて,ノイズの影響を大幅に減少させることができ,この原理を用いた変位センサを合焦点輪郭測定システムに用いることにより,触針式測定値に非常に近い結果が得られた.しかしながら,その断面曲線を観察すると、所々でわずかにノイズが残り,完全に補正が行われていない場合もあった.そこで本研究は誤差補正変位測定方式を改良し,残存する高周波およびピークノイズの更なる除去を目的とし,以下の研究結果を得た.
(1)ノイズの残存する原因が、変位信号の感度減少であることを実験的に明らかにした.
(2)直交する2系統のスペックル誤差補正変位センサにより,スペックルの状態を監視しながら最適な測定系を選択する測定系を製作し、スペックルノイズの除去を試みた結果、研削加工面ではノイズを大幅に除去することができ触針式粗さ計と同等な結果が得られた.
(3)放電加工面に同センサを適用した結果、研削加工面と同様にスペックルノイズを除去することができたがその効果は研削加工面より少なかった.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] 光触針式輪郭測定における傾斜測定誤差の補正法2005

    • 著者名/発表者名
      深津拡也
    • 雑誌名

      精密学会誌 71巻5号

      ページ: 590-594

    • NAID

      10015529669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 光触針式輪郭測定センサの楕円照射化による異常値補正効果2005

    • 著者名/発表者名
      深津拡也
    • 雑誌名

      精密学会誌 71巻12号

      ページ: 1590-1594

    • NAID

      110002545871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an optical stylus displacement sensor for surface profiling instruments2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies 11巻8-10号

      ページ: 582-589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an optical stylus displacement sensor having a speckle noise reduction capability2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU
    • 雑誌名

      5th Intemational Conference of the euspen vol.1

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A practical method for compensating surface inclination effect on optical stylus profile measurement2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU, Kiyotaka MISU, Kazuhisa YANAGI
    • 雑誌名

      Japan society for precision engineering 71,5

      ページ: 590-594

    • NAID

      10015529669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Outlier compensation effect of an optical profiling sensor by elliptical spot irradiation2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU, Kazuhisa YANAGI
    • 雑誌名

      Japan society for precision engineering 71,12

      ページ: 1590-1594

    • NAID

      110002545871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an optical stylus displacement sensor for surface profiling instruments2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU, Kazuhisa YANAGI
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies 11,8-10

      ページ: 582-589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an optical stylus displacement sensor having a speckle noise reduction capability2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU, Kazuhisa YANAGI
    • 雑誌名

      5th International Conference of the euspen Vol.1

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an optical stylus displacement sensor having a speckle noise reduction capability2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU
    • 雑誌名

      5th International Conference of the euspen Vol.1

      ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 輪郭形状測定のための光触針式変位センサーの開発2004

    • 著者名/発表者名
      深津拡也
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 70巻694号C編

      ページ: 193-198

    • NAID

      110006263940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 光触針式輪郭測定機の性能向上を目的としたスペックル誤差補正システム2004

    • 著者名/発表者名
      深津拡也
    • 雑誌名

      精密学会誌 70巻第5号

      ページ: 716-720

    • NAID

      110001823999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of an optical stylus displacement sensor for surface profiling measurement2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU, Kazuhisa YANAGI
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineering 70,694, C

      ページ: 193-198

    • NAID

      110006263940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A speckle error compensation system for improving measurement performance of optical stylus instrument2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroya FUKATSU, Kazuhisa YANAGI
    • 雑誌名

      Japan society for precision engineering 70,5

      ページ: 716-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輪郭形状測定のための光触針式変位センサーの開発2004

    • 著者名/発表者名
      深津拡也, 柳 和久
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 70巻694号C編

      ページ: 193-198

    • NAID

      110006263940

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 光触針式輪郭測定機の性能向上を目的としたスペックル誤差補正システム2004

    • 著者名/発表者名
      深津拡也, 柳 和久
    • 雑誌名

      精密学会誌 70巻第5号

      ページ: 716-720

    • NAID

      110001823999

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 楕円スポットによる光輪郭センサーの性能向上2004

    • 著者名/発表者名
      深津拡也, 柳 和久
    • 雑誌名

      精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 997-998

    • NAID

      130004655872

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi