• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DME燃料電池ウイック形セル構造の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16560172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関茨城大学

研究代表者

原口 忠男  茨城大学, 工学部, 助教授 (00091728)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードDME / 燃料電池 / ウイック形セル / セパレータ / MEA / ウイック / 透過セル / フラッテイング
研究概要

これまでの直接形ジメチルエーテル燃料電池(DDFC)の研究により,DDFCのアノード電極反応では水を消費するため供給ガスを相対湿度100%以上にする必要があることが分かっている.しかし,過剰な水を供給するとフラッティングなどの問題を引き起こす.また,発電時においてセル温度が不均一となり,セル温度が高い領域では水不足により電解質膜が乾燥し,セル温度が低い領域では流路内に水が溜まる可能性がある.
そこで本研究では,セパレータ流路に毛管力を持つウィックをはめ込むことにした.その結果を要約して以下に示す.
(1)本研究で行った試験では,フラッティング現象は現れない.
(2)DMEガス供給試験では,ウィックをセパレータ流路に挿入してもI-V特性は変化しなかった.
(3)DME水溶液供給試験では,ウィックをセパレータ流路に挿入しても最高出力密度は変化せず,限界電流密度は向上した.
(4)気液混合供給試験では,ウィックをセパレータ流路に挿入することで,カソード酸素流量200ml/minにおいて内部抵抗を小さくすることができ,最高出力密度を向上することができた.
(5)当然ではあるがDMEガスを用いた圧力損失分布試験では,負荷電流の増加に伴い圧力損失はすべての区間において増加した.
(6)しかし水素ガスを用いた圧力損失分布試験では,負荷電流の増加に伴い圧力損失はすべての区間において減少した.
(7)セル流路を直接観察できる可視化セルを作成し,DDFCの発電時における電極表面の観察を試みたところ,アノードはカソードと比較し,かなりの乾燥状態にあり,カソード面観察において,0.12A/cm^2で初めて結露(流路中央端部)が確認できた.0.16A/cm^2では流路中央〜下部端部に結露が現れたが,流路下段1〜3段では結露が観察できなかった.しかし,0.2A/cm^2では流路中央部から出口部へかけて全体的に結露が見られた.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 次メチルエーテル燃料電池のウイック形セル構造の開発2005

    • 著者名/発表者名
      山村啓一郎, 原口忠男
    • 雑誌名

      日本機械学会茨城講演会講演論文集 No.050-3

      ページ: 119-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 直接形ジメチルエーテル燃料電池のウイック形セル構造の開発2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹三郎, 山村啓一郎, 原口忠男
    • 雑誌名

      第46回 電池討論会

      ページ: 742-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of wick type cell structure for dimetylether fuel cell2005

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Yamamura, Tadao Haraguchi
    • 雑誌名

      JSME, Ibaraki District Conference No.040-3

      ページ: 119-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of wick type cell structure for direct dimethylether fuel cell2005

    • 著者名/発表者名
      Jyusaburou Satou, Keiichirou Yamamura, Tadao Haraguchi
    • 雑誌名

      The 46^<th> Battery Symposium in Japan

      ページ: 742-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジメチルエーテル燃料電池のウイック形セル構造の開発2005

    • 著者名/発表者名
      山村啓一郎, 原口忠男
    • 雑誌名

      日本機械学会茨城講演会講演論文集 No.050-3

      ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 直接形ジメチルエーテル燃料電池のウイック形セル構造の開発2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹三郎, 山村啓一郎, 原口忠男
    • ページ
      742-743
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高分子電解質形燃料電池における水分移動の圧力損失による計測2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹三郎, 山村敬一朗, 原口忠男, 堤泰行
    • 雑誌名

      茨城講演会講演論文集 No.040-3

      ページ: 167-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 直接形ジメチルエーテル燃料電池のアノード系圧力損失2004

    • 著者名/発表者名
      山村敬一朗, 原口忠男, 堤泰行, 小川直也
    • 雑誌名

      第45回電池討論会

      ページ: 578-579

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi