• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温駆動型活性炭素繊維系吸着式冷凍機の高性能化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

SAHA Bidyut Baran (S・B Bidyut)  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教授 (20293011)

研究分担者 小山 繁  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (00153693)
桑原 憲  九州大学, 先導物質化学研究所, 助手 (90243964)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード吸着式冷凍機 / 低温駆動型 / 繊維状活性炭 / エタノール / フィン付熱交換器 / 高性能化 / 実験 / シミュレーション / 繊維状活性炭素 / フィン付き熱交換器
研究概要

一連の吸・脱着工程における吸着器内の温度特性を解明できた.熱源水は,まず入口温度が変化し,続いて出口温度が入口温度に近づいていくことがわかった.本実験装置で用いたフィン付き熱交換器は銅製であり熱伝導性に優れているので,フィン先端の温度は出口温度に追従していくことが確認できた.サイクルタイムを長くとった場合,フィン先端温度は準定常状態に移行することが分かった.吸着器内温度は加熱工程においては,吸着剤より脱着されたエタノール蒸気の影響を受けて,徐々に上昇しつづける.一方,冷却工程では吸着器内に存在するエタノール蒸気が吸着剤に吸着することにより,器内温度は緩やかに下降する.吸脱着開始直後は急激な変化を示すが,その変化は瞬間的なものであり,温度変化は緩やかになる.
一連の吸・脱着工程における吸着器内の圧力特性を解明できた.予熱工程開始直後にエタノール蒸気が吸着剤から脱着することにより,急激な圧力上昇を示した後,準定常状態を示す.脱着工程では,予熱工程で脱着したエタノール蒸気が凝縮器へ移るため,工程開始直後に急激な圧力降下を表す.この圧力降下を終えると,準定常状態に移る.予冷工程では,器内に存在するエタノール蒸気が吸着剤に吸着するため,急激な圧力降下を示す.この大きな変化を終えると,連続的な変化を表す.吸着工程では,工程開始直後,蒸発器のエタノール蒸気が吸着器へと供給されるので急激な圧力上昇を表す.
吸着器の交換熱量,および吸着器の正味脱着熱量の時間変化,平均脱着熱伝達率の時間変化より,脱着量は予熱工程開始直後にピークをむかえ,その後急激に低下し,徐々に減少していくことがわかる.このことから,脱着熱の大半は工程開始直後に得られることが考えられる.凝縮器の交換熱量の変化にも同様な傾向が見られることがわかる.脱着量が脱着工程開始直後に最も高い値をとり,その後急激な値の低下を示すことから,吸着器内での脱着熱もまた,大半の熱量が工程開始直後に得られると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Waste heat driven multi-bed adsorption chiller : heat exchangers overall thermal conductance on chiller performance2006

    • 著者名/発表者名
      B.B.Saha, I.I.El-Sharkawy, S.Koyama, J.B.Lee, K.Kuwahara
    • 雑誌名

      Heat Transfer Engineering 27(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption characteristics of activated carbon fiber/ethanol pair for cooling application2006

    • 著者名/発表者名
      B.B.Saha, S.Koyama, I.I.El-Sharkawy, K.Kuwahara, K.Kariya, J.B.Lee
    • 雑誌名

      HVAC&R Research 12(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Waste Heat Driven Multi-Bed Adsorption Chiller : Heat Exchangers Overall Thermal Conductance on Chiller Performance2006

    • 著者名/発表者名
      B.B.Saha, I.I.El-Sharkawy, S.Koyama, J.B.Lee, K.Kuwahara
    • 雑誌名

      Heat Transfer Engineering 28

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experiments for Measuring Adsorption Characteristics of Activated Carbon Fiber/Ethanol Pair Using a Plate-Fin Heat Exchanger2006

    • 著者名/発表者名
      B.B.Saha, S.Koyama, I.I.El-Sharkawy, K.Kuwahara, K.Kariya, K.C.Ng
    • 雑誌名

      ASHRAE HVAC & R Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Waste heat driven multi-bed adsorption chiller : heat exchangers overall thermal conductance on chiller performance2006

    • 著者名/発表者名
      B.B.Saha, I.I.El-Sharkawy, S.Koyama, J.B.Lee, K.Kuwahara
    • 雑誌名

      Heat Transfer Engineering 27

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adsorption characteristics of activated carbon fiber/ethanol pair for cooling application2006

    • 著者名/発表者名
      B.B.Saha, S.Koyama, I.I.El-Sharkawy, K.Kuwahara, K.Kariya, J.B.Lee
    • 雑誌名

      HVAC&R Research 12(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi