• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温低酸素酸化剤中におけるメタン水素ハイブリッド乱流燃焼特性

研究課題

研究課題/領域番号 16560193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

矢作 裕司  芝浦工業大学, 工学部, 助教授 (60265973)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード拡散燃焼 / 希薄燃焼 / 酸化剤予熱 / 低濃度酸化剤 / 混合燃料 / NOx / CO2 / 乱流燃焼 / NO_x / CO_2 / NO_2
研究概要

高温低酸素酸化剤中に形成される火炎は,理論混合分率F_<st>により衝突面に対して酸化剤側もしくは燃料流側に形成されるか決定される.以前の対向流拡散火炎の研究では,火炎はF_<st>=0.5を境に分かれて形成された.しかしながら,我々の対向流予混合拡散ハイブリッド火炎の層流での実験結果では希薄拡散火炎は常に燃焼ガス中に形成され続ける結果となった.
予混合拡散ハイブリッド火炎の構造について,消炎限界の測定により拡散火炎は,予混合火炎から排出される高温で低酸素濃度の燃焼ガスを酸化剤とすることで安定した火炎を形成させることができる事が明らかとなった.予混合火炎もまた,拡散火炎からの熱的な補助により,予混合火炎単体では形成できない燃料濃度においても火炎を形成することができる事が明らかとなった.拡散火炎側にのみ乱れを添加した場合,乱れ強さが強くなるほど消炎する濃度は高くなり火炎の安定性を低下させることが明らかになった.予混合火炎側にのみ乱れを添加した場合では,当量比が高く予混合火炎が支配的な領域では,乱れ強さが強くなるほど希薄な燃料でも安定して燃焼が可能になるのに対し,当量比が低く拡散火炎が支配的な領域では,乱れ強さが強くなるほど消炎する燃料濃度は高くなることが明らかになった.
消炎限界近傍では局所的に消炎が生じ、現規模の大きい局所消炎がよどみ点において発生した場合には,火炎全体の消炎へと発展する.しかしながら,ほとんどの場合,火炎は局所消炎の現象から回復する.たとえば、局所消炎がよどみ点とはなれて局所消炎した場合である.この場合,局所消炎の領域から対向流流れによって押し流され,火炎は対向流流れの特性によって回復することが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Flow Structure and Flame Stability in a Micro Can Combustor with a Baffle plate2007

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, Y., Sekiguti, M., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Applied Thermal Engineering vol.27

      ページ: 788-794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local flame structure and extinction of turbulent methane non-premixed flames impinging with ultra lean premixed gas2007

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, Y., Katahara, K.
    • 雑誌名

      The proceedings of the 6^<th> Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flow structure and flame stability in an opposite flow micro can combustor with a baffle plate2007

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, Y., Sekiguti, M., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      The proceedings of 5^<th> US National Combustion Meeting

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flow structure and flame stability in a micro can combustor with a baffle plate2007

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, Y., Sekiguti, M., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Applied Thermal Engineering vol.27

      ページ: 788-794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 酸化剤予熱と理論混合分率の変化が対向流CH_4-O_2-Ar拡散火炎の消炎に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      浜津邦仁, 矢作裕司, 竹内正雄, 中原伸悟
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 72巻716号

      ページ: 1052-1059

    • NAID

      110004718567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time Series Analysis for Local Flame Structure of Turbulent Lean Premixed Flame with Different Mixture Concentration2006

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, Y., Katahara, K.
    • 雑誌名

      The proceedings of Works in Progress Posters the 31^<st> Symposium (International) on Combustion

      ページ: 319-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 希薄予混合火炎に衝突する窒素希釈メタン乱流火炎の消炎と構造2006

    • 著者名/発表者名
      片原啓祐, 矢作裕司
    • 雑誌名

      第44回燃焼シンポジウム講演論文集

      ページ: 236-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of oxidizer preheating and dilution on the extinction and structure of CH_4-O_2-Ar diffusion flames(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hamatsu, K., Yahagi, Y., Takeuchi, K., Nakahara, S.
    • 雑誌名

      Jpn.Soc.Mech.Eng. Vol.72, No.716

      ページ: 1052-1059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time series analysis for local flame structure of turbulent lean premixed flame with different mixture concentration2006

    • 著者名/発表者名
      Yahagi, Y., Katahara, K.
    • 雑誌名

      The proceedings of Works in Progress Posters the 31^<st> Symposium (International) on Combustion

      ページ: 319-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extinction and structures of turbulent nitrogen diluted methane flames impinging with lean premixed flames2006

    • 著者名/発表者名
      Katahara, K., Yahagi, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44^<th> Japanese Symposium on Combustion

      ページ: 236-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 酸化剤予熱と理論混合分率の変化が対向流CH_4-O_2-Ar拡散火炎の消炎に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      浜津邦仁, 矢作裕司, 竹内正雄, 中原伸悟
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 72巻 716号

      ページ: 1052-1059

    • NAID

      110004718567

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 希薄予混合火炎に衝突する窒素希釈メタン乱流火炎の構造2006

    • 著者名/発表者名
      片原啓祐, 矢作裕司
    • 雑誌名

      日本機械学会熱工学コンファレンス2006講演論文集

      ページ: 329-330

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 乱れの異なる衝突流火炎の流体力学的特性2005

    • 著者名/発表者名
      片原啓祐, 矢作裕司
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部第11期総会講演会講演論文集

      ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Dilution Gas Species on Extinction and Structure of CH_4-O_2 Counter-flowing Diffusion Flame2004

    • 著者名/発表者名
      Hamatsu, K., Takeuchi, M., Yahagi, Y.
    • 雑誌名

      Abstract of Works in Progress Posters the 30^<th> Symposium (International) on Combustion

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 境界制御を用いた円管内を伝播する予混合火炎の特性2004

    • 著者名/発表者名
      矢作裕司, 鶴見昌弘
    • 雑誌名

      42回燃焼シンポジウム講演論文集

      ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 火炎位置の変化が部分予混合火炎の消炎に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      浜津邦仁, 竹内正雄, 矢作裕司, 河原田陽介
    • 雑誌名

      第42回燃焼シンポジウム講演論文集

      ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi