• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

技能者による生産計画に対する工夫を支援する高機能CNC装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16560225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関名古屋大学

研究代表者

樋野 励  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80273762)

研究分担者 清水 良明  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (10109085)
柳 在圭  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (20324494)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード技能者 / スケジュール / 工具経路補正 / CNC装置 / 再帰的伝播法 / 分散スケジューリング / 分散スケジュール
研究概要

研究期間に得られた成果は以下のようにまとめることができる。
1.スケジューリング機能と工具経路生成機能を備えたCNC装置のアーキテクチャ
多能工の意思決定を助けるために、新いタイプのCNC装置の提案とそのアーキテクチャについてまとめた。提案するCNC装置は、スケジューリング機能と工具生成機能を備える。作業者は、スケジューリング機能によって自分の意思決定が生産システム全体に与える影響を知ることができ、また、CAMシステムを用いずに、工程計画を変更することが可能になる。
2.分散スケジューリング法の改善
申請者によって考案された再帰的伝播法と名づけたスケジューリング手法を、本計画のために改良した。改良点は新しいスケジュールの解候補の推定方法にあり、スケジューリング理論に基づいている。また、スケジューリング問題や開発環境、そしてリソースモデルの記述フォーマットを、作業者とのインタラクションのためのインターフェイスの一つとして提案した。記述フォーマットは、構造化言語のひとつであるXMLに従っており、比較的簡単に複雑な製造条件を記述することができる。
3.直接オフセット法
新しい工具経路生成法を自由曲面の加工をCAMシステムを用いずに行うために提案した。提案する方法は、加工時の工具位置の制御に要求される製品のオフセット位置を計算する点に焦点を置いている。作業者は提案するCNC装置に支援され、工程計画を変更することが可能になる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] 搬送車の衝突のないスケジューリングに関する一解法2006

    • 著者名/発表者名
      樋野励, 立山健太, 社本英二
    • 雑誌名

      日本機械学会東海学生会第37回学生員卒業研究発表会講演前刷集

      ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般リソースモデルに基づいたジョブショップスケジューリング問題2006

    • 著者名/発表者名
      樋野 励
    • 雑誌名

      精密工学会春季大会学術講演会講演論文集

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] バッファを考慮に入れたジョブショップスケジューリング2005

    • 著者名/発表者名
      樋野 励, 楠見哲也, 柳在圭, 清水良明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 71・702

      ページ: 685-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Sequencing Problem for Mixed-model Assemble line with the Aid of Releif-man2005

    • 著者名/発表者名
      J.K.YOO, Y.Shimizu, R.Hino
    • 雑誌名

      JSME International Journal Series C 48・1

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Job Shop Scheduling Focusing on Role of Buffer2005

    • 著者名/発表者名
      Rei Hino, Tetsuya Kusumi, Jae-Kyu Yoo, Yoshiaki Shimizu
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Series C Vol.71, No.702

      ページ: 685-692

    • NAID

      120000975743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Sequencing Problem for Mixed-Model Assembly Line with the Aid of Relief-Man2005

    • 著者名/発表者名
      Jae Kyu Yoo, Yoshiaki Shimizu, Rei Hino
    • 雑誌名

      JSME International journal Series C Vol.48, No.1

      ページ: 15-20

    • NAID

      110004820858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バッファ容量を考慮に入れたジョブショップスケジューリング(第2報 混合整数計画問題によるモデル化)2005

    • 著者名/発表者名
      樋野励, 鈴木隆志, 清水良明
    • 雑誌名

      日本機械学会 生産システム部門講演会2005

      ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] バッファを考慮に入れたジョブショップスケジューリング2005

    • 著者名/発表者名
      樋野励, 楠見哲也, 柳在圭, 清水良明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 70・702

      ページ: 685-692

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Sequencing Problem for Mixed-Model Assemble Line with the Aid of Relief-Man2005

    • 著者名/発表者名
      J.K.Yoo, Y.Shimizu, R.Hino
    • 雑誌名

      JSME International Journal Series C 48・1

      ページ: 15-20

    • NAID

      110004820858

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 再帰的伝播法による分散型ジョブショップスケジューリング 第4報 協調作業を考慮に入れた情報交換手順の提案2004

    • 著者名/発表者名
      樋野 励
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 70・699

      ページ: 3300-3307

    • NAID

      110006264150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decentralized Job Shop Scheduling by Recursive Propagation Method, (4^<th> Report, Proposal of Message Exchanging Procedure for Cases Considering Cooperative Operations Among Machines)2004

    • 著者名/発表者名
      Rei Hino
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Series C Vol.70, No.699

      ページ: 3300-3307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再帰的伝播法による分散型ジョブショップスケジューリング 第4報 協調作業を考慮に入れた情報交換手順の提案2004

    • 著者名/発表者名
      樋野励
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 70・699

      ページ: 3300-3307

    • NAID

      110006264150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Prototype of Production Management System

    • 著者名/発表者名
      Rei Hino, Norikazu Suzuki, Eiji Shamoto
    • 雑誌名

      International Symposium on Flexible Automation (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi