• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

試作品レスを目指した新たなる生産準備プロセス構築システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京理科大学 (2005-2006)
成蹊大学 (2004)

研究代表者

篠田 心治  東京理科大学, 理工学部, 講師 (70187368)

研究分担者 丹羽 明  成蹊大学, 理工学部, 教授 (50138541)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードデジタル・マニュファクチャリング / 組立作業 / 3次元CAD / バーチャル・ファクトリー / コンピュータ・グラフィックス / 改善 / 製造 / インダストリアル・エンジニアリング / 3-DCAD / 組立 / コンピュータ・グラフィック / 試作品レス / 生産準備 / 3DCAD / インダストリアルエンジニアリング
研究概要

製造業の設計部門では、設計図面の3DCADデータ化が進んでいる。これに伴い、設計から製造への生産準備プロセスにおいても、3DCADデータを用いたリードタイム短縮、コストの削減が試みられている。従来の生産準備プロセスでは、設計段階において試作図面を作成し、それを基に"試作品(現物)"を作成し、評価を行い設計変更を検討する。そして、検討された試作品を用いて量産ラインを構築するが、この段階においても不具合が生じることがある。この結果、設計部門では設計時からかなりの時間が経過した後に、製品についての不具合について報告されたり、設計変更の要求がされる。一方、製造部門では、量産ラインの構築をしている段階において組立品の設計変更より、ライン編成、治工具、作業内容、レイアウトなどの変更が必要となる場合もある。このために、従来のプロセスにおいては設計から製造へのリードタイムが長くコストも増大する傾向にある。そこで、本研究では、3DCADデータから自動的に組立作業の3次元CG(コンピュータ・グラフィックス)を作成する事により、現物の試作品を作成する前段階で生産準備プロセスを完結する理論とシステムを構築している。これにより、3DCADデータが作成された時点で、3次元CGにより、その製品を組み立てる工程を把握することができる。設計部門では早期の段階で、製品設計の不具合を知ることができ、製造部門では設計変更の内容を加味して早期の段階でラインを構築することができる。本研究ではこの方法を、『試作品レスを目指した新たなる生産準備プロセス(PLP : Prototype-Less Production)』と呼んでいる。PLPの特徴は次の2点である。1)組立作業の3次元CGがコンピュータにより自動的に作成される。2)組立作業について網羅的な組立順序の数の案の中から、より良い案を知ることができる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] A BASIC STUDY FOR CREATING 3D CG ANIMATION OF AN ASSEMBLY WORK2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamanaka, Toshiyuki Mstsumoto, Shinji Shinoda, Akira Niwa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> International Conference on Industrial Engineering Theory, Applications, and Practice

      ページ: 913-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A BASIC STUDY FOR CREATING 3D CG ANIMATION OF AN ASSEMBLY WORK2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamanaka, Toshiyuki Mstsumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11^<th> International Conference on Industrial Engineering Theory, Applications, and Practice

      ページ: 913-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A BASIC STUDY FOR CREATING 3D CG ANIMATION OF AN ASSEMBLY WORK2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamonoka, Toshiyuki Matsumoto, Shinji Shinoda, Akira Niwa
    • 雑誌名

      International Conference on Industrial Engineering Theory, Applications, and Practice 11

      ページ: 913-918

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 基本変換に着目した組立作業の3次元CG活用法の提案2005

    • 著者名/発表者名
      篠田心治, 丹羽明
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌 Vol. 17 No. 2

      ページ: 91-97

    • NAID

      40006980559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A FUNDAMENTAL STUDY OF A METHOD IN DESIGNING 3-DIMENTIONAL COMPUTER GRAPHICS OF ASSEMBLY-TYPE WORKS2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Shinoda, Akira Niwa
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> International Conference on Production Research

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Proposal of a Method Utilizing 3-DCG for Assembly-Type Works from the Viewpoint of an Essential Transformation2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Shinoda, Akira Niwa
    • 雑誌名

      The Society of Plant Engineers Japan Journal Vol.17, No.2

      ページ: 91-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A FUNDAMENTAL STUDY OF A METHOD IN DESIGNING 3-DIMENTIONAL COMPUTER GRAPHICS OF ASSEMBLY-TYPE WORKS2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Shinoda, Akira Niwa
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> International Conference on Production Research (CD)

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 基本変換に着目した組立作業の3次元CG活用法の提案2005

    • 著者名/発表者名
      條田心治, 丹羽明
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌 Vol.17 No.2

      ページ: 91-97

    • NAID

      40006980559

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 組立品の接触関係図分析と全ての組立順序の導入方法-組立品の構造が一輪構造の場合-2004

    • 著者名/発表者名
      篠田心治, 丹羽明
    • 雑誌名

      IEレビュー誌 Vol. 45 No. 3

      ページ: 73-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Method for Analysis of Attaching Relationship and Generation of All Assembly Sequence in Assembly Parts-In the case of assembly parts which have single axis structure2004

    • 著者名/発表者名
      Shinji Shinoda, Akira Niwa
    • 雑誌名

      IE Review Vol.45, No.3

      ページ: 80-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi