• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直流電気鉄道のレールと車輪間で発生するアーク放電の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 16560238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関茨城大学

研究代表者

鶴田 浩一  茨城大学, 工学部, 教授 (40007779)

研究分担者 柳平 丈志  茨城大学, 工学部, 講師 (10323213)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード電気鉄道 / レール / アーク / アーク放電抑制 / エネルギー吸収 / スイッチング回路 / 電気接点 / 接点保護
研究概要

直流電気鉄道では、車両がレールの絶縁部を通過する際にレール端部と車輪との間でアーク放電が発生する場合があり、レールの溶損が問題になっている。本研究ではアークの発生を抑制するための装置を開発し、アークの抑制効果を確認した。以下に研究成果の概要を記す。
1.電気車及びき電回路モデルの開発
電気車がレール絶縁部を通過する際の現象を実験室内で模擬するためのモデルを製作した。電気車がレール絶縁部を通過する時間を含む数十ミリ秒の間に大電流を発生するパルス電源を製作し、アークの発生およびレールの溶損を模擬した。
2.エネルギー吸収方式によるアーク放電抑制装置の開発
レール間電圧を検知し、これが基準電圧を超えたときに別回路に電流をバイパスさせ、アークを発生させるエネルギーを別回路に消費させる方式によるアーク放電抑制装置を製作した。この装置はレール電圧検出部、エネルギー吸収回路始動スイッチおよびエネルギー吸収用抵抗で構成される。高速動作を実現するために、電界効果トランジスタを複数並列に接続したものを用いてマイクロ秒オーダの応答時間を有しキロアンペア級の通電に耐えるものとした。数値計算の結果、アーク放電が開始してから、ある一定の時間が経過するまでの間は電極の温度上昇による損耗はわずかであることが予想された。これに基づきエネルギー吸収回路の応答特性と、吸収継続時間の最適化を図った。レール電圧検出部がアークの発生を検知してから、エネルギー吸収回路が始動させるまでの間に動作遅れ時間を設け、この時間を変化させたときのアーク発生量の変化を発光量および電極表面の損耗によって調べた。その結果、動作遅れが、ある時間よりも短い場合はアークによるクレーター形成や溶融痕は見られず、アーク放電抑制装置が無い場合に比べてアークによる溶損を著しく減少させることができることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 高速電流スイッチングによる接点アークの抑制2006

    • 著者名/発表者名
      小川省吾, 柳平丈志, 鶴田浩一
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A Vol.126, No.7(印刷中の為未定)

    • NAID

      10017600336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of contact arcs by a high-speed switching circuit2006

    • 著者名/発表者名
      Syogo Ogawa, Takeshi Yanagidaira, Koichi Tsuruta
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.Fundamentals and Materials Vol.126, No.7(To be published)(in press)

    • NAID

      10017600336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高速電流スイッチングによる接点アークの抑制2006

    • 著者名/発表者名
      小川昇吾, 柳平丈志, 鶴田浩一
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A Vol.126,No.7(印刷中の為、未定)

    • NAID

      10017600336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi