• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

零温度特性を有する超精密薄膜抵抗材料の超高抵抗率化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関秋田大学

研究代表者

佐藤 祐一  秋田大学, 工学資源学部, 助教授 (70215862)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード薄膜 / スパッタリング / 抵抗
研究概要

本研究では抵抗温度係数(TCR)が零に限りなく近く、かつ室温における抵抗率が従来材料に比べより高い、新規な薄膜抵抗材料の創製を目指し検討を行なった。
はじめにZnO:In薄膜の電気的特性に対する窒素や酸素の影響、基板加熱の影響等について検討した。ZnOとIn_2O_3との比率を変えて薄膜を作製した場合、In_2O_3混合量が9wt%の場合にTCRが最小となった。また、作製時のN_2分圧を20%以下とした場合にはN_2分圧の増加と共に抵抗率が減少したが、20%以上では抵抗率が徐々に増加した。
次に、Al及びCuを同時に添加することによる特性の変化について検討した。Al_2O_3を2wt%添加した場合にはキャリア密度は10^<20>cm^<-3>程度と非常に高くなり、一方、Cu_2Oを同時に添加すると抵抗率は10^<-3>から1Ω・cm程度まで徐々に増加した。Al_2O_3を2wt%、Cu_2Oを1wt%同時に添加したZnO薄膜については、100ppm/℃以内のTCRが得られた。
さらに、ZnOにMgOを混合した場合、抵抗率は10^<-1>Ω・cm程度から10^3Ω・cm程度へと4桁程度増加した。また、ZnOに縮退レベルまでAl_2O_3を添加した状態でMgOを混合した場合、キャリア密度は10^<20>cm^<-3>程度のレベルを維持する一方、ホール移動度は大幅に低下し、抵抗率は3×10^<-3>Ω・cm程度まで高くなった。なお、この場合のTCRは50ppm/℃以内であった。上記の場合にはサファイア単結晶基板を用いていたが、これを石英ガラス基板に代えることでその抵抗率はさらに増加した。
以上、本研究で作製したZnO系薄膜材料において極めて小さなTCRが得られ、また、その抵抗率も従来材料よりはるかに高い値を示した。今後、このようなZnO系薄膜材料を用いて新規な薄膜抵抗デバイスが創られていくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 (12件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation of ZnO : Al-based thin films of various crystallinity by the RF magnetron sputtering method and their recrystallization2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Abstract of the 3^<rd> International Conference on Recrystallization and Grain Growth (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth of ZnO films on quartz glass substrates having recrystallized ZnO under layers and their crystallinities2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Suzuki
    • 雑誌名

      Abstract of the 15^<th> International Conference on Grystal Growth (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth of ZnO films on quartz glass substrates having recrystallized ZnO under layers and their crystallinities2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Suzuki
    • 雑誌名

      Abstract of the 15^<th> International Conference on Crystal Growth (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AlとCuを同時に添加したZnO系薄膜の作製と電気的特性2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 祐一
    • 雑誌名

      日本セラミクス協会2006年年会講演予稿集

      ページ: 170-170

    • NAID

      130006974950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of ZnO based resistance materials with extremely small temperature coefficients2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Abstracts of International Conferences on Modern Materials and Technologies

      ページ: 196-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of ZnO based thin films as resistance materials with small temperature coefficients2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology 45

      ページ: 2376-2381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparations and electrical properties of Al, Cu co-doped ZnO thin films2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Abstracts of the Annual Meeting of the Ceramic Society of Japan 170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of ZnO based resistance materials with extremely small temperature coefficients2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Abstracts of International Conferences on Modern Materials and Technologies 196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] lnvestigation of ZnO based thin films as resistance materials with small temperature coefficients2006

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology 45

      ページ: 2376-2381

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] AlとCuを同時に添加したZnO系薄膜の作製と電気的特性2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 祐一
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会2006年年会講演予稿集

      ページ: 170-170

    • NAID

      130006974950

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparations of ultra-precision resistors with ultra-high resistivity by introducing indium and nitrogen to ZnO semiconductor thin-films2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Resource Science and Engineering of Rare Metals

      ページ: 155-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparations of Ultra-Precision Resistors with Ultra-High Resistivity by Introducing Indium and Nitrogen to ZnO Semiconductor Thin-Films2004

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Resource Science and Engineering of Rare Metals

      ページ: 155-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 高抵抗薄膜抵抗体、その作製方法および抵抗素子2004

    • 発明者名
      佐藤牧夫 他5名
    • 権利者名
      アルファ・エレクトロニクス(株)
    • 公開番号
      2005-347562
    • 出願年月日
      2004-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi