配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
研究概要 |
超高速伝送可能な無線ネットワークを構築する方法として,我々が提案してきたバーチャルセルラシステムのキー技術であるマルチホップ通信の経路選択アルゴリズム,無線チャネルリソース割当法の確立を目指して以下の研究を行なった. 1.バーチャルセルにおけるマルチホップ経路構築法の研究 総送信電力が最小となる経路構築法を提案し,送信電力低減効果を示してきたが,マルチホップ最大比合成ダイバーシチ合成法を適用することによりさらに送信電力を低減できることを示した.また,経路に障害が生じたときにも,発信元無線ポートから経路を構築しなおすことなく,障害を検出した無線ポートから少ないメッセージ数で復旧可能な経路再構築法を提案した. 2.バーチャルセルにおけるリソース割当て法の研究 移動端末-無線ポート(WP)-中央無線ポート間の周波数チャネル割り当て法について,チャネル棲み分けアルゴリズムを用いた動的チャネル割当法を適用することを提案し,基地局-移動端末間で直接通信を行う従来のセルラ方式と比較してチャネル割当失敗率を向上させることができることを示した.また,移動局と中央ポートの間のマルチホップルートリンクのうち一つでもチャネル割当に失敗すると,呼損が発生してしまう.そこで,呼損を低減するためにチャネル割当に失敗したリンクをマルチホップ経路上から削除してルート短縮する中継経路短縮法を提案し,計算機シミュレーションによりその有効性を示した. 3.2ホップバーチャルセルの研究 現状のシステムからバーチャルセルラシステムへの段階的な発展を考えた場合,最も移行が容易な構成は,無線ポート間の転送を行わない,移動端末-無線ポート-基地局(中央無線ポート)の2ホップに限定させた2ホップバーチャルセルである.そこで,2ホップバーチャルセルを対象に,WP配置法,リソース割当法,スループット特性について研究した.
|