• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳波の動特性を利用した新しいコミュニケーションシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関山口大学

研究代表者

西藤 聖二  山口大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (60253168)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脳波 / α波 / コミュニケーションシステム / 振幅抑制 / 暗記 / 記憶想起 / 位相 / 閃光刺激 / 視覚誘発電位 / 位相動特性 / 振幅比 / アルファ波 / 思考状態の判別 / 複素復調法
研究概要

本研究では、意思による脳波の変化を読み取ることにより、身障者が利用できる新しいコミュニケーションシステムを構築することを最終目的としている。平成16年度〜18年度の3年間で、以下のような2つのプロジェクトを平行して執り行った。
1.周期的な閃光刺激に対する脳波の非線形応答特性
2.意識集中によるα波の振幅抑制の同定
1.は健常者のα波の数理モデル化と発現メカニズム解明のための基礎的知見を得ることを狙ったものであり、閃光刺激の色や周波数を変えたときの脳波について、位相応答を中心に調べた。2.は意識集中によるα波の振幅変化(抑制)を安静時α波の自発的な変化と分離・判別することにより、α波によるコミュニケーションの可能性を調べるものである。被験者に暗算や記憶想起、暗記、視覚イメージングを行う課題を与えて、意識を課題に集中させたときのα波の振幅変化を解析した。特に、(1)α波の抑制を誘発しやすい課題の探索、(2)意識集中によるα波の抑制を正しく判別する方法について検討を行った。
その結果、1・2.のそれぞれで、以下のような結果が得られた。
1.(1)波長の離れた2色の光刺激が交互に与えられたとき、頭部全体のα波が同相同期する。
(2)刺激周波数がα波帯域(8〜13Hz)にあるときに脳波の応答が最も強く、時間空間的にも安定したリズムが現れる。α波の引込みがこの刺激応答に強く関与している可能性がある。
2.(1)α波の振幅を抑制しやすい課題は暗算および記憶想起であり、意識集中状態の認識率は、(被験者全体の)70%〜85%である。暗記や視覚イメージングは認識率が60%以下に留まる。
(2)意識集中状態の判定に確率論を応用した振幅の評価方法を導入した結果、安静時の振幅ゆらぎと課題実行時の振幅抑制を分離することが可能である。
以上、α波によるコミュニケーションシステム開発の上で有益な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Spatiotemporal Phase Characteristics of Brain Alpha Wave Entrained to Alternating Red and Blue Flicker Stimuli2006

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishifuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・5A

      ページ: 4248-4255

    • NAID

      40007248615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response of Brain Waves to Periodic Flicker Stimuli2006

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishifuji
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE-ICASE International Joint Conference 2006

      ページ: 608-613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Phase Characteristics of Brain Alpha Wave Entrained to Alternating Red and Blue Flicker Stimuli2006

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishifuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics vol. 45-No.5A

      ページ: 4248-4255

    • NAID

      40007248615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 閃光刺激の色の交替がα波の応答に及ぼす影響について2005

    • 著者名/発表者名
      西藤聖二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A J88-A・4

      ページ: 480-489

    • NAID

      110003314121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anomalous phase response of alpha wave to color-alternating flicker stimuli2005

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishifuji
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2005

      ページ: 896-901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response characteristics of alpha wave to flicker stimuli with color alternation2005

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishifuji
    • 雑誌名

      Transactions of Institute of Electronics, Information and Communication Engineers A vol. J88-A-No.4

      ページ: 480-489

    • NAID

      110003314121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomalous phase response of alpha wave to color-alternating flicker stimuli2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nishifuji
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2005

      ページ: 896-901

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 閃光刺激の色の交替がα波の応答に及ぼす影響について2005

    • 著者名/発表者名
      西藤聖二, 大門弘典, 田中正吾
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A J88-A・4(印刷中)

    • NAID

      110003314121

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatiotemporal response of alpha wave to flicker stimuli of temporally alternated colors2004

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nishifuji
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications

      ページ: 124-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Response of brain alpha wave to color-alternating flicker stimuli2004

    • 著者名/発表者名
      Hironori Ohkado
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2004

      ページ: 2135-2140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatiotemporal response of alpha wave to flicker stimuli of temporally alternated colors2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nishifuji, H.Ohkado, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications

      ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Response of brain alpha wave to color-alternating flicker stimuli2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ohkado, S.Nishifuji, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2004

      ページ: 2135-2140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi