• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロバスト適応制御理論に基づくカオス暗号通信システムの安全性解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 制御工学
研究機関大分大学

研究代表者

松尾 孝美  大分大学, 工学部, 教授 (90181700)

研究分担者 星野 修  茨城大学, 工学部, 教授 (00303016)
末光 治雄  大分大学, 工学部, 助手 (50162839)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードロバスト制御 / むだ時間 / パラメータ推定 / セキュリティテスト / Error Function Attack / 暗号器 / 復号器 / 選択平文攻撃 / 適応制御 / 相対次数 / ニューラルネットワーク / 動特性
研究概要

情報通信において送信信号を暗号化することは個人的なデータを秘匿して送るのに欠かせない技術である.最近,連続値連続時間カオス暗号通信系を制御システム理論を用いて構成する方法が提案されている.しかし,連続値連続時間暗号系のセキュリティ評価指標は,ディジタル系と違い,いまのところ提案されてしない.このため,システム同定や適応同定手法などを考慮した暗号系の安全性解析の基礎理論をつくる必要がある.さらに,むだ時間やノイズに対するロバスト性を確保しながら,適応同期化の不可能な条件を導出することにより安全性の高いカオス暗号通信システムを構築することが必要となる.本研究では,連続値カオス暗号通信系の安全性解析の基礎理論および設計理論をロバスト制御理論および適応制御理論を用いて構成した.平成16年度は,適応制御理論を用いた暗号システムを相対次数と非最小位相性の観点から提案した.平成17年度は,ロバスト制御理論を用いて,むだ時間の影響を受けにくい暗号システムを提案した.さらに,そのシステムのセキュリティ解析のために,リアルタイム型Error Function Attack(EFA)関数を定義し,モンテカルロ法を併用したセキュリティテストのための統計量を提案した。平成18年度は,リアルタイム型EFA関数の統計的評価に,標準偏差と尖度を用いることが有効であることを確かめ,従来の暗号システムであるactive-passive decomposition model, delay differential equations,およびone-way coupled map latticeに適用し,その性能を検証した.さらに,確率的探索手法であるparticle swarm optimization法を用いた秘密キー探索法を提案し,one-way coupled map latticeがセキュリティが高いことを示した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Robustness and Security Testing of H∞-Synchronizer in Chaotic Communication Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Toshimitsu, Takahiko Irie, Haruo Suemitsu, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of SICE-ICASE International Joint Conference 2006

      ページ: 3185-3190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Security Validation of Continuous-Time Chaotic Communication Systems by Error Function Attack2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Irie, Ikuto Kugimiya, Haruo Suemitsu, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of SICE-ICASE International Joint Conference 2006

      ページ: 1744-1749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robustness and Security Testing of Hーー-Synchronizer in Chaotic Communication Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Toshimitsu, Takahiko Irie, Haruo Suemitsu anc Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of SICE-ICASE International Joint Conference 2006

      ページ: 3185-3190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robustness and Security Testing of H ∞-Synchronizer in Chaotic Communication Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Toshimitsu, Takahiko Irie, Haruo Suemitsu, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of SICE-ICASE International Joint Conference 2006

      ページ: 3186-3190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 適応同定法による時間微分フィルタと移動体検出への応用2006

    • 著者名/発表者名
      朴 淳鉉, 松尾孝美
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 126-11

      ページ: 1359-1366

    • NAID

      10018318387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Robustness and Security Improvement of H∞-Synchronizer in Secure Communication Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Toshimitsu, Haruo Suemitsu, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes

      ページ: 282-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time-Derivative Estimation of Noisy Movie Data Using Adaptive Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      Soon-Hyun Park, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Signal Processing 2-3

      ページ: 170-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robustness and Security Improvement of H∞-Synchronize. in Secure Communication Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Toshimitsu, Haruo Suemitsu, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes

      ページ: 282-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognitive Enhancement Mediated Through Postsynaptic Actions of Norepinephrine on Ongoing Cortical Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hoshino
    • 雑誌名

      Neural Computation 17

      ページ: 1739-1775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time-Derivative Estimation of Noisy Movie Data Usinf Adaptive Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      Soon-Hyun Park, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Signal Processing 2-3

      ページ: 170-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robustness and Security Improvement of H^∞-Synchronizer in Secure Communication Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Toshimitsu, Haruo Suemitsu, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      Proc.of International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes

      ページ: 282-287

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Congnitive Enhancement Mediated Through Postsynaptic Actions of Norepinephrine on Ongoing Cortical Activity2005

    • 著者名/発表者名
      O.Hoshino
    • 雑誌名

      Neural Computation 17

      ページ: 1739-1775

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Time-Derivative Estimation of Noisy Movie Data Using Adaptive Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      Soon-Hyun Park, Takami Matsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Signal Processing 2・2

      ページ: 170-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Zeros and Relative Degree Assignments of Adaptive Chaotic Communication Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Takami Matsuo, Haruo Suemitsu, Kazushi Nakano
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos 14-12

      ページ: 4233-4247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuron Bases of Perceptual Learning Revealed by Synaptic Balance Scheme2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hoshino
    • 雑誌名

      Neural Computation 16

      ページ: 563-594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of Coherent Ongoing Oscillations among Dynamic Cells Asemblies in Object Perception2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hoshino
    • 雑誌名

      Network : Comput.Neural Syst 15

      ページ: 111-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zeros and Relative Degree Assignment of Adaptive Chaotic Communication Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Takami Matsuo, Haruo Suemitsu, Kazushi Nakano
    • 雑誌名

      International Journal of Bifurcation and Chaos 14・12(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi