• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼロエミッションを目指した生コンスラッジの完全循環型再利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

中本 純次  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70043552)

研究分担者 三岩 敬孝  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教 (40274253)
戸川 一夫  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (80043537)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードゼロエミッション / インプラントリサイクル / コンクリートスラッジ / 安定化 / フレッシュコンクリート / 硬化コンクリートの特性 / 配合設計 / 凝結調整剤 / 貧配合コンクリート / スランプ / 圧縮強度 / 粗骨材かさ容積 / スランp
研究概要

レディーミクストコンクリートプラントでは,ミキサーやアジテータトラックドラムの洗い排水や,残コン,戻りコンを処理した廃水によりスラッジ水が発生する.生コンプラントは全国に約4500工場が存在し,これまで発生するスラッジの多くはスラッジケーキ化され埋め立て処分されてきたが,最終処分場の残余容量のひっ迫等の様々な課題については,その速やかな解決に向け,更なる取り組みが求められている.現在、JISA5308は単位セメント量の3%までの固形分の使用を認めているが、ゼロエミッションの達成に向けてさらなる多量有効利用が求められている。スラッジ水は、セメント、骨材細粒分および水で構成されており、すべてがコンクリートの構成材料であることから循環資源としての利用が期待される。
本研究は、現在許容されているよりもさらに多くのスラッジ水を利用するために、凝結調整剤を用いて安定化したスラッジ水を練混ぜ水に用いた貧配合コンクリートのスランプおよび強度を比較用コンクリートと同等のとなるように配合設計するとともに、強度とスランプを同一にしたスラッジ水混入コンクリートの諸特性について実験的に検討したものである。
本実験結果から、凝結調整剤を用いて安定化したスラッジ水を3-15%練混ぜ水に用いたコンクリートの特性には何ら問題はなく利用できることが明らかになった。そして、スラッジ水を混入しない比較用コンクリートと同等のスランプおよび圧縮強度を配合設計することは可能である。また、スラッジ混入コンクリートの配合設計には、同一固形分率のコンクリートについては、単位水量および単位粗骨材かさ容積を一定とする粗骨材容積法が有用であることも確かめられた。普通コンクリート、高性能AEコンクリート、貧配合コンクリートなどコンクリートの種類にかかわらず、凝結調整剤を用いて安定化させたスラッジ水を練混ぜ水に用いることによって、コンクリートの特性を損ねることなく、ゼロエミッションを達成することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた貧配合コンクリートの諸特性2007

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.56 No.8(掲載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Properties of Lean Mixture Concrete Containing Stabilized Sludge Water2007

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science Vol.56, No.8

      ページ: 6-6

    • NAID

      130002085809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた貧配合コンクリートの配合設計2006

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.55 No.10

      ページ: 893-898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた貧配合コンクリートの諸特性2006

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      セメント技術開会講演要旨 Vol.61

      ページ: 124-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mix Design of Lean Mixture Concrete Containing Stabilized Sludge Water2006

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science Vol.55, No.10

    • NAID

      110006570838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジ水を練混ぜ水に用いた貧配合コンクリートの配合設計2006

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol. 55 No. 10

      ページ: 893-898

    • NAID

      110006570838

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジ水を練混ぜ水に用いた貧配合コンクリートの諸特性2006

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      セメント技術大会 講演要旨 第60回

      ページ: 124-125

    • NAID

      130002085809

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの配合設計2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.54 No.8

      ページ: 822-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mix Design of Concrete with Air-Entraining and High Range Water-Reducing Admixture Containing Stabilized Sludge Water2005

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science Vol.54, No.8

    • NAID

      110006266584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの配合設計2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.54, No.8

      ページ: 822-827

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの諸特性2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      セメント技術大会講演要旨集 第59回

      ページ: 97-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの配合設計2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 17年8月号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジを練混ぜ水に用いた高性能AEコンクリートの諸特性2005

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      セメント技術大会講演要旨集 第59回(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 凝結調整剤を添加したスラッジ水を練混ぜ水に用いたコンクリートの諸特性2004

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.53 No.10

      ページ: 1091-1096

    • NAID

      110006266151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective Utilization of Sludge Water with Setting Retarder2004

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 戸川一夫, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON REACENT ADVANCES IN CONCRETE TECHNOLOGY SP

      ページ: 231-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Properties of Concrete Containing Sludge Water with Setting Retarder2004

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science Vol.53, No.10

    • NAID

      110006266151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Effective Utilization of Sludge Water with Setting Retarder2004

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakamoto
    • 雑誌名

      SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN CONCRETE TECHNOLOGY

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi