• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹冠の多層構造と雨滴衝突・飛散蒸発を考慮した遮断蒸発過程に関する微気象学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関徳島大学

研究代表者

端野 道夫  徳島大学, 工学部, 教授 (90029231)

研究分担者 田村 隆雄  徳島大学, 工学部, 助手 (40280466)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード遮断蒸発 / 樹冠の多層構造 / 雨滴衝突 / 飛散蒸発 / 空気力学的解析 / 乱流輸送理論
研究概要

徳島県奥野井森林試験地におけるスギ・ヒノキでの400mm程度の豪雨時でも観測遮断量は,従来の推定法(熱収支法,混合法,空気力学的方法)の何れよりも大幅に多いが,スギに対する樹冠多層タンクモデルを用いた観測遮断量再現計算により,樹冠遮断量の数10%程度は,水蒸気ではなく,樹冠多層構造に起因する樹冠面上での雨滴の衝突・飛散水であることを明らかにした.
さらに,雨滴の衝突・飛散によって生成された飛沫(微細)水滴にも水蒸気同様に,空気力学的方法を適用し,樹冠遮断量に占める微細水滴量を分離するとともに,新たに指数型比湿鉛直分布を導入し,微細水滴が水蒸気に遷移する条件式を乱流輸送理論(傾度法)より誘導した.この理論の検証を2004年に総降雨量が400mmを超える降雨イベント(7/30,10/19降雨)で行った.両者の観測遮断量や気象条件はかなり異なるものの,いずれも前述の(微細水滴が水蒸気に遷移する)遮断蒸発条件を満たしている.また,10/19降雨は,樹冠遮断量に占める微細水滴量は降り始めから降雨終了まで殆ど100%で変わらないが,7/30降雨は50mmを超えてから漸増し400mmで70%に達している.こうした違いは,7/30降雨は10/19降雨に比べ,気温は高く,風速も大きく,湿度も低いことに起因している.とくに,10/19降雨では降雨終了4時間前の7時間の間に272mmもの集中豪雨が発生し,この時間帯の遮断強度i(mm/h)が降雨強度r(mm/h)にほぼ比例している.しかし,このような豪雨にも関わらず樹冠上空7mでの平均湿度Rh_2は,いずれも,93.4,95.6%であり,飽和状態にはなっていないことは注目に値する.さらに,二つの降雨イベントの積算降雨量に対する4つの地方気象台(徳島市,高松市,松山市,高知市)における観測湿度の積算平均も高々80数%程度までで(前述の奥野井森林試験地における)森林湿度Rh_2より相当低く,森林から平野部風下方向への移流拡散現象として説明が可能であることが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 乱流輸送理論による樹冠遮断量に占める微細水滴量の分離・評価2005

    • 著者名/発表者名
      端野 道夫
    • 雑誌名

      水文・水資源学会、2005年研究発表会要旨集 p.55

      ページ: 260-261

    • NAID

      130004627495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 森林の洪水低減・渇水緩和機能とその定量評価法2005

    • 著者名/発表者名
      端野 道夫
    • 雑誌名

      土木学会2005年度水工学に関する夏期研修会講義集(土木学会 水工学委員会・海岸工学委員会)

      ページ: 20-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forest conservation function of reducing flood and drought and its evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Michio Hashino
    • 雑誌名

      Lecture Notes of the 41^<st> Summer Seminar on Hydraulic Engineering, 2005,Course A, Committee on Hydroscience and Hydraulic Engineering, JSCE

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乱流輸送理論による樹冠遮断量に占める微細水滴量の分離・評価2005

    • 著者名/発表者名
      端野道夫
    • 雑誌名

      水文・水資源学会,2005年研究発表会要旨集 p-55

      ページ: 260-261

    • NAID

      130004627495

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 樹冠の多層構造と飛散蒸発を考慮した遮断蒸発現象のモデル化2004

    • 著者名/発表者名
      田中 洋平
    • 雑誌名

      水文・水資源学会、2004年研究発表会要旨集 p.31

      ページ: 232-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 森林流域における遮断・蒸散量および保水能の定量評価(2)2004

    • 著者名/発表者名
      橘 大樹
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modeling of intercept evaporation taking Account of collision and scattering of raindrops on multilayer canopy2004

    • 著者名/発表者名
      Yohei Tanaka
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 Annual Conference, Japan Society of Hydrology and Water Resources

      ページ: 232-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of intercetion, transpiration and soilwater capacity in a forest watershed2004

    • 著者名/発表者名
      Daiki Tachibana
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 Annual Academic Conference, JACE (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation and separation of tinny raindrops occupied in interception based on momentum transport theory2004

    • 著者名/発表者名
      Michio Hashino
    • 雑誌名

      Proc.of 2005 Annual Conference, Japan Society of Hydrology and Water Resources

      ページ: 260-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 樹冠の多層構造と飛散蒸発を考慮した遮断蒸発現象のモデル化2004

    • 著者名/発表者名
      田中洋平
    • 雑誌名

      水文・水資源学会,2004年研究発表会要旨集 p-31

      ページ: 232-233

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 土木学会2005年度水工学に関する夏期研修会講義集;森林の洪水低減・渇水緩和機能とその定量評価法2005

    • 著者名/発表者名
      端野 道夫
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      土木学会 水工学委員会・海岸工学委員会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi