• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河川水と地下水の相互作用を考慮した扇状地河川の流況変動予測

研究課題

研究課題/領域番号 16560455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関名城大学

研究代表者

原田 守博  名城大学, 理工学部, 教授 (40165030)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード河川水と地下水の相互作用 / 伏流・湧出 / 河川環境 / 扇状地 / 地下水解析 / 低水流況 / 水収支 / 水無し川 / no flow stream
研究概要

河川水は河床を通じての伏流浸透や地下水の湧出など,周辺地域の地下水と水交換を行いながら流れている.水辺環境の保全が叫ばれる今日,低水時の河川流況や環境維持流量を改善するために,河川水と地下水を統合的に扱った流減水の管理が求められている.例えばダムや堰堤での取水によって流量が減少した河川や,透水性の高い扇状地を流下する河川では,伏流によって流れが枯渇する場合もあり,河川と地下水の水交換が河川の流況を考える上で重要な要素となっている.流量の著しい減少は,水深や流速の減少だけでなく水質の悪化を招き,魚類をはじめとする生態系や河川景観上の問題を引き起こす.本研究は,河川環境を保全するための維持流量の評価に向けて,河川と地下水の相互作用とそれに伴う河道流況の変化を,水質特性も視野に入れて現地観測するとともに,水理モデルを構築して検証することを目指した.
平成16年度と17年度の2ヶ年にわたり,滋賀県の湖東扇状地を流れる野洲川を対象として,周辺地下水が低水流況に及ぼす影響を考察するとともに,扇状地における河川水と地下水を統合した水収支構造を評価した.とくに水収支を曖昧にする一因である河川から地下水への伏流現象のうち,水理学的に複雑な不飽和浸透によって生じる伏流過程を対象として,従来から用いられてきた伏流強度評価式の問題点をシミュレーションによる数値実験を踏まえて明らかにするとともに,伏流強度を適切に表現できる新たな評価式を提案した.さらに,昨年度に問発した河川水と地下水両者の支配方程式を速成させて解析する「河川と地下水の相互作用モデル」に提案した評価式を組み込み,野洲川扇状地に適用することによって,従来よりも精度良く,河川水と地下水との水交換を評価できるモデルを構築した.
さらに平成17年度は,この相互作用解析モデルを名古屋市の都市河川である堀川に適用した.堀川は自己水源をもたないうえ,流域からの汚水によって水質が悪化しているが,近年流況を改善するために地下水を河川へ投入する実験が行政によって行われている.本研究では河川一地下水相互作用モデルを用い,地下水投入による河川の流況変化ならびに揚水井による周辺の地下水位状況を解析したところ,多地点での揚水によって河道流量を回復させることができ,揚水による地下水位低下はわずかであることが判明した.解析モデルは一定の完成度をもつが,より汎用的なものとするため今後も改良を進める予定である.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] 地下水投入による堀川の流況回復と水質改善に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      原田守博, 小笠原孝行
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所 総合学術研究論文集 5(印刷中)

    • NAID

      40015250639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Improvement of Stream Environment in the Horikawa by Using Groundwater (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro HARADA, Takayuki OGASAWARA
    • 雑誌名

      J.of Research Institute of Meijo University No.5 (under printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 堀川における地下水投入に伴う河道流況および周辺地下水への影響予測2006

    • 著者名/発表者名
      小笠原孝行, 原田守博ほか2名
    • 雑誌名

      平成17年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction Process between Stream and Aquifer in Alluvial Fan of the Yasu River2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Harada, Tatsuya Yamada, Mohamed M.Hantush
    • 雑誌名

      J.of Hydroscience and Hydraulic Engineering,JSCE Vol.23,No.5

      ページ: 27-41

    • NAID

      10024474145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 河川水と地下水の相互作用を考慮した扇状地河川の水収支評価2005

    • 著者名/発表者名
      原田守博, 山田達也, 林陽介
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市河川における地下水投入による水質改善効果に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      原田守博, 小笠原孝行, 宮本貴充
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 都市河川における流況回復をめざした地下水投入実験2005

    • 著者名/発表者名
      小笠原孝行, 原田守博
    • 雑誌名

      土木学会第60回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction Process between Stream and Aquifer in Alluvial Fan of the Yasu River2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Harada, Tatsuya Yamada, Mohamed M.Hantush
    • 雑誌名

      J.of Hydroscience and Hydraulic Engineering, JSCE Vol.23, No.5

      ページ: 27-41

    • NAID

      10024474145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction Process between Stream and Aquifer in Alluvial Fan of the Yasu River2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Harada, Tatsuya Yamada, Mohamed M.Hantush
    • 雑誌名

      J. of Hydroscience and Hydraulic Engineering, JSCE Vol.23,No.5

      ページ: 27-41

    • NAID

      10024474145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction Process between Stream and Aquifer in Alluvial Fan of the Yasu River2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Harada, Tatsuya Yamada, Mohamed M.Hantush
    • 雑誌名

      J.of Hydroscience and Hydraulic Engineering, JSCE vol.23, no.5(印刷中)

    • NAID

      10024474145

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 河川水と地下水の相互作用を考慮した扇状地河川の水収支評価2005

    • 著者名/発表者名
      原田守博, 山田達也, 林 陽介
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 129-130

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 野洲川扇状地における河川水と地下水の相互作用に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      山田達也, 原田守博
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野洲川扇状地における河川水と地下水の相互作用に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      山田達也, 原田守博
    • 雑誌名

      土木学会第58回年次学術講演会講演概要集 (CD-R0M)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi