• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浮き上がり機構を内包した制振建築構造システムに関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関国土技術政策総合研究所

研究代表者

小豆畑 達哉  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (00251629)

研究分担者 緑川 光正  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90126285)
和田 章  東京工業大学, 建築物理研究センター, 教授 (90158684)
石原 直  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (50370747)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード浮き上がり / 制振構造 / 地震応答低減 / ベースプレート / ロッキング / エネルギー吸収機構 / モーダルアナリシス / 多スパン構造 / 浮き上がり降伏型ベースプレート / 簡易地震応答予測 / 衝突
研究概要

地震時に浮き上がりを許容することで、建築物の地震被害の低減を図る制振システムが提案されている。こうした浮き上がり機構を活用した制振システムは搭状比の比較的大きな単スパンの建築物等に適用され、建築物全体に浮き上がりを生じさせる事例が多いのが現状である。一方、本研究では、多スパンを有する建築物の一部に浮き上がり機構を導入しても十分な地震応答低減効果が得られるものと考え、「浮き上がり機構を内包した制振建築構造」を提案し、その地震応答低減効果や実現方法等について検討を行った。
以下、研究実績の概要を示す。
1.浮き上がり機構を活用した制振システムのエネルギー吸収機構
浮き上がり機構を活用した制振システムの地震エネルギー吸収機構を明らかにした。
2.建築物に浮き上がり機構を導入するための構造方法
建築構造に浮き上がり機構を導入するための構造方法として、浮き上がり降伏するベースプレートを1層柱脚部に装着する方法を提案し、この方法の復元力特性を大型実験により明らかにした。
3.浮き上がり機構を活用した制振システムのFEM地震応答解析手法の検討
着地時の衝撃力の影響やベースプレートの非線形挙動を詳細に再現できるFEM地震応答解析手法の妥当性を、過去の振動実験結果と照合させることにより検証した。
4.多スパンを有する建築物に浮き上がり機構を内包させることの地震応答低減効果
浮き上がり機構を内包した多スパンを有する建築物の地震応答低減効果を時刻歴応答解析に基づくケーススタディにより検証するとともに、そのエネルギー吸収機構を示した。
5.浮き上がり機構を活用した制振システムに対するモーダルアナリシス
浮き上がり機構を活用した制振システムの地震応答特性をより一般的に把握するため、モーダルアナリシスを適用し、本システムの地震応答特性、特に浮き上がり時の上部構造め地震応答に対する高次モードの影響について検討した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] Vibration characteristics and dynamic behavior of multiple story buildings allowed to uplift2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Midorikawa, M., Azuhata, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Smart structures and materials 2006 Vol.6169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic response reduction of buildings by rocking structural systems with adaptive dampers2006

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Smart structures and materials 2006 Vol.6169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic response reduction of steel frames with multi-spans by applying rocking structural system2006

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Ishihara, T., Midorikawa, M., Wada, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of STESSA 2006 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of dampers on dynamic behavior of structures allowed to uplift2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Azuhata, T., Midorikawa, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of STESSA 2006 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vibration characteristics and dynamic behavior of multiple story buildings allowed to uplift2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Midorikawa, M., Azuhata, T.
    • 雑誌名

      Smart structures and materials 2006, Proceedings of SPIE Vol.6169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic response reduction of buildings by rocking structural systems with adaptive dampers2006

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Smart structures and materials 2006, Proceedings of SPIE Vol.6169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic response reduction of steel frames with multi-spans by applying rocking structural system2006

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Ishihara, T., Midorikawa, M., Wada, A.
    • 雑誌名

      Proc of 2006 STESSA (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of dampers on dynamic behavior of structures allowed to uplift2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Azuhata, T., Midorikawa, M.
    • 雑誌名

      Proc of 2006 STESSA (In printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vibration characteristics and dynamic behavior of multiple story buildings allowed to uplift2006

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Midorikawa, M., Azuhata, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Smart structures and materials 2006

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Seismic response reduction of buildings by rocking structural system with adaptive dampers2006

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, Smart structures and materials 2006

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 均一せん断棒による多層建築物の浮き上がり自由振動解析2005

    • 著者名/発表者名
      石原直, 緑川光正, 小豆畑達哉
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-2

      ページ: 1017-1018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic response analyses of rocking structural systems with yielding base plates by the finite element method2005

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, M., Azuhata, T., Ishihara, T., Wada, A.
    • 雑誌名

      Earthquake Resistant Engineering Structures V

      ページ: 333-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The seismic energy dissipation mechanism of rocking structural systems with yielding base plates2005

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Earthquake Resistant Engineering Structures V

      ページ: 343-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 浮き上がり機構の導入による多スパン鉄骨架構の地震損傷低減、2005

    • 著者名/発表者名
      小豆畑達哉, 緑川光正, 石原直
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 第13巻

      ページ: 361-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロッキングシステムに用いる実大柱脚部の復元力特性2005

    • 著者名/発表者名
      石原直, 緑川光正, 小豆畑達哉, 和田章
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 第13巻

      ページ: 381-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uplifting Free Vibration Analysis of Buildings Using Uniform Shear-Beam, (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Midorikawa, M., Azuhata, T.
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ B-2

      ページ: 1017-1018

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic response analyses of rocking structural systems with yielding base plates by the finite element method2005

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa, M., Azuhata, T., Isihara, T., Wada, A.
    • 雑誌名

      Earthquake Resistant Engineering Structures V

      ページ: 333-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seismic Damage Reduction of Steel Frames with Multi-spans by Introducing Uplift Mechanism (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T.
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Vol.13

      ページ: 361-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hysteresis Characteristics of Large-scale Column Base for Rocking Structural Systems (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., Midorikawa, M., Azuhata, T.
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Vol.13

      ページ: 381-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simplified Prediction Method for Seismic Response of Rocking Structural Systems with Yielding Base Plates2004

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T., Wada, A.
    • 雑誌名

      13th World Conference on Earthquake Engineering

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simplified Prediction Method for Seismic Response of Rocking Structural Systems with Yielding Base Plates2004

    • 著者名/発表者名
      Azuhata, T., Midorikawa, M., Ishihara, T., Wada, A.
    • 雑誌名

      13th World Conference on Earthquake Engineering, Vancouver, B.C., Canada, August 1-6 Paper No.371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simplified Prediction Method for Seismic Response of Rocking Structural Systems with Yielding Base Plates2004

    • 著者名/発表者名
      小豆畑達哉
    • 雑誌名

      13th World Conference on Earthquake Engineering

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi