研究課題/領域番号 |
16560542
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
足立 啓 和歌山大学, システム工学部, 教授 (50140249)
|
研究分担者 |
林田 大作 和歌山大学, システム工学部, 講師 (20379613)
本多 友常 和歌山大学, システム工学部, 教授 (20304181)
田中 千歳 美作大学, 生活科学部, 助教授 (30346332)
朴 貞淑 岡山県立大学, デザイン学部, 助手 (50254602)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | 高齢化 / 過疎化 / 福祉のまちづくり / 地域福祉 / 小学校児童 / 安全性 / 小規模多機能施設 / 既存集会所 / 少子高齢化 / 安定性 / 場所構築 |
研究概要 |
高齢化・過疎化が急速に進展する地域である和歌山県みなべ町(旧南部町域)をフィールドとして、地域福祉システムの構築と住民のQOL(生活の質)を向上させるためのまちづくりに関する実践的研究を行った。 1.障がい者・高齢者の生活実態と今後の課題を調査・研究し、みなべ町保健福祉課と協働して障がい者・高齢者の住環境整備のあり方を示した。また、それらに基づき、「高齢者ユニットケア施設(新型特別養護老人ホーム)」等のモデル提案を行い、計画・設計を行った。 2.地域福祉サービスと利用ニーズを把握した上で、貴重な地域資源である「既存集会場」の実測調査・ヒアリング調査を行い、小規模多機能施設導入の観点から、より身近なデイサービスセンターとしての利活用提案を行った。 3.小学校児童の通学環境の安全性に着目し、児童福祉ニーズ、小学校および地域の取り組みを把握した。また、「校区内危険箇所マップ」「きしゅう君の家マップ」等の作成を通して、地域に貢献し得る通学路の安全性確保に関する実践的研究を行った。 4.小学校児童が通学路近傍に構築する「場所」に関する研究を行い、環境行動論の視点から、高齢化・過疎化が進展する地域における通学路近傍の環境要件を抽出した。 5.小学校区の地域住民を対象として「住み良さ調査」を行い、住民固有の生活環境要素と環境評価との関係性を把握し、環境行動論の視点からQOL(生活の質)の向上に資する地域計画的知見を抽出した。
|