• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大都市内における寺社境内空間の形態・機能・認知特性に関する通時的考察

研究課題

研究課題/領域番号 16560558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関立命館大学

研究代表者

及川 清昭  立命館大学, 理工学部, 教授 (00168840)

研究分担者 藤井 明  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20126155)
平尾 和洋  立命館大学, 理工学部, 助教授 (00252479)
山本 直彦  滋賀県立大学, 環境科学部, 講師 (50368007)
橋本 憲一郎  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (40361646)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード寺社境内 / 江戸 / 敷地形状 / 接道率 / 最近隣距離 / 分布パターン / 形態指標 / 都市緑地環境 / 凹凸度
研究概要

寺院・神社は都市内施設としては特異なほど長い歴史を有し,今なお市街地に数多く分布している。本研究は,大都市内における寺社境内の空間が,市街地の中にあってどのような空間として存在しているのかという点に着目し,形態・機能・認知という3つの側面から考究することを目的としている。
最初に,現在の寺社配置が定められた江戸期まで遡り,政治的・社会的な要因に伴う境内の歴史的変遷について,文献・資料に基づいて簡潔に整理した。また,寺社境内の機能と認知の点に関しては,以前の調査結果を再度分析し,来訪者の行動の種類・滞在時間等,境内空間の利用形態の特性を明らかにするとともに,寺院と神社の認知状況の差異について検討を加えた。さらに,東京都23区および江戸期,京都市,大阪市における寺社境内の数値データを整備し,形態的特徴と分布様態,緑地としての存在意義について考察し,以下の知見を得た。
(1)寺社境内の数密度は,3都市いずれにおいても寺院は神社よりも高い値を示す。
(2)最近隣指標を用いて分布パターンを判定すると,3都市・江戸期ともに寺院が凝集型で,神社がよりランダム型に近いパターンとなっている。
(3)敷地形状の複雑性を形態係数(面積と周長の二乗の比率)をもとに計量すると,東京都・大阪市では神社・公園に比して寺院は複雑であるのに対し,京都では両者の関係が逆転する。
(4)境内の接道率(街路に接する敷地の長さの割合)は,東京都と京都市では寺院よりも神社のほうが高く,神社は公園並に街路に接しており開放的であるのに対し,寺院は街路からやや離れて奥まった形で配置されている。
(5)東京都においては,最近隣の寺社は平均して約500m以内にあり,徒歩でアクセス可能な身近な空地となっている。
(6)東京都においては,寺院・神社境内ともに,全体の平均よりも緑被率の高い空間であり,地域の身近な小規模緑地環境として重要な役割を担っている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 京都と大阪における寺社境内の敷地形状と分布様態に関する数理的考察2006

    • 著者名/発表者名
      藤原悠佑, 及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F1(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Precincts Shapes and Distribution Patterns of Shrine and Temples in Kyoto and Osaka (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Yusuke, Oikawa Kiyoaki
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan F1 (To be appeared)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東京における寺社境内の形態的特徴と都市緑地環境への貢献2005

    • 著者名/発表者名
      刀根令子, 及川清昭, 浅見泰司
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用(地理情報システム学会) 13巻・2号

      ページ: 129-137

    • NAID

      10017157450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Morphological Characteristics and Contribution to Urban Natural Environment of Shrines and Temples as Green Open Space in Tokyo (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Ryoko TONE, Kiyoaki OIKAWA, Yasushi ASAMI
    • 雑誌名

      Theory and Application of GIS Vol.13, No.2

      ページ: 129-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東京における寺社境内の都市緑地環境への貢献2004

    • 著者名/発表者名
      刀根令子, 浅見泰司, 及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F1

      ページ: 508-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution to Urban Natural Environment of Shrines and Temples as Green Open Spaces in Tokyo (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Tone Ryoko, Asami Yasushi, Oikawa Kiyoaki
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan F1

      ページ: 508-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi