• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元海洋計測技術の資源管理型水産業への適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関北海道東海大学

研究代表者

上瀧 實  北海道東海大学, 工学部, 教授 (20244874)

研究分担者 畑中 勝守  北海道東海大学, 情報教育センター, 助教授 (10259129)
津村 憲  北海道東海大学, 工学部, 教授 (40207444)
白川 智昭  北海道東海大学, 工学部, 助教授 (50196614)
和田 雅昭  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 講師
富沢 木実  道都大学, 経済学部, 教授 (90337056)
増田 稔  東亜建設工業(株), 機電部, 課長(研究職)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード資源管理型漁業 / 三次元海洋GIS / 定点観測用ブイ / Webデータベース
研究概要

1.海洋観測ブイと海底地形情報収集システムの試作
海上における使用形態に応じ実利用を想定した情報収集機器(マイクロキューブ)の開発を行った。利用形態は、船舶に搭載し利用する船舶搭載型、ブイのように利用する海上固定(定点観測)型である。通信手段別には、船舶無線対応型、FOMA, DoPa対応型ならびに無線LAN対応型をスタツカブルボード化し、個別にあるいはそれらの組み合わせにより利用可能とした。また、デザイン(小型化など)、ユーザビリティ(操作の単純化など)、耐環境性(防水性、省電力化など)の検討を行った。これらの応用例として次のシステムを開発し、現地実験を実施した。
(1)多点多層海水温監視システム開発
固定ブイにて観測された海水温データをDoPaを用いてインターネット経由の電子メールでサーバへと伝送するシステムを開発した。データは30分間隔で送信され、4ヶ月間の現地実験で動作確認した。
(2)海底地形情報収集システム開発
漁船にシステムを1年半の期間搭載し、現地実験を通じて実用化に向けた実証実験を行った。
2.情報解析データべースシステム開発
Webデータベースを活用し、多点多層海水温監視システムと海底地形情報収集システムのデータ蓄積ならびに表示のため、次のデータべースシステムを開発した。
(1)リアルタイム温度表示システムとして,データべースにリアルタイムに蓄積された情報を、1日、1週間、1ヶ月の期間で自動グラフ化し、インターネット上で公開するシステムを開発した。
(2)NMEAフォーマットに準拠した海底地形情報をデータべースに自動的に取り込み、平面直角座標変換して保存するDBシステムを開発した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Instrumentation for the measurement of shallow seabed topography by a fishing echo sounder2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hatanaka, M.Wada, M.Kotaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Oceans 2005 MTS/IEEE Conference, Ocean Instrumentation I : CTD and Bathymetry

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚群探知機情報を活用した低コスト海底地形測深システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      畑中勝守, 和田雅昭, 上瀧實, 増田稔, 土池政司
    • 雑誌名

      第60回土木学会年次学術講演会講演概要集

      ページ: 521-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚群探知機情報のDB化による海底地形観測システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      畑中勝守, 和田雅昭, 上瀧實
    • 雑誌名

      北海道東海大学教紀要理工系 第18号(印刷中)

    • NAID

      110004867628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] センサネットワークによる海洋情報の取得と活用2005

    • 著者名/発表者名
      和田雅昭, 畑中勝守
    • 雑誌名

      第4回情報科学技術フォーラム概要集

      ページ: 135-136

    • NAID

      120004145971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ホタテ養殖支援のための小型海洋観測ブイの開発2005

    • 著者名/発表者名
      和田雅昭, 畑中勝守, 戸田真志
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      ページ: 387-392

    • NAID

      110004710156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚群探知機情報を活用した低コスト海底地形測探システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      畑中勝守, 和田雅昭, 上瀧實, 増田稔, 土池政司
    • 雑誌名

      第60回土木学会年次学術講演会講演概要集

      ページ: 521-522

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 水産業における情報技術の活用について-I.-三次元海底地形図の取得と活用-2004

    • 著者名/発表者名
      和田雅昭, 畑中勝守, 木村暢夫, 天下井清
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 112

      ページ: 189-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 燃料電池を動力源とする無人環境調査船のIPコントロール2004

    • 著者名/発表者名
      和田雅昭, 畑中勝守, 土池政司, 増田稔, アクメトフダウレン, 上瀧實
    • 雑誌名

      電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集

      ページ: 317-318

    • NAID

      120004145973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] WebGISによる漁船操業情報システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      武川洋之, 畑中勝守, 和田雅昭, 土池政司, 増田稔, 上瀧 實
    • 雑誌名

      電気・情報関係学会北海道支部連合大会講演論文集

      ページ: 186-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Monitoring and Analysis with Aggregative Learning Method2004

    • 著者名/発表者名
      D.Akhmetov, M.Wada, M.Masuda, M.Tsuchiike, K.Hatanaka, M.Kotaki
    • 雑誌名

      International Conference on Computing, Communications and Control Technologies (CCCT2004) 6

      ページ: 234-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海洋情報取得用 "ムバコン"の開発と海洋GISへの応用2004

    • 著者名/発表者名
      畑中勝守, 和田雅昭, 増田稔, 土池政司, 上瀧實, 富沢木実, 岩谷公司
    • 雑誌名

      第59回土木学会年次学術講演会講演概要集 IV

      ページ: 475-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Data Monitoring and Analysis with Aggregative Learning Method2004

    • 著者名/発表者名
      D.Akhmetov, M.Wada, M.Masuda, M.Tsuchiike, K.Hatanaka, M.Kotaki
    • 雑誌名

      International Conference on Computing, Communications and Control Technologies (CCCT2004) Vol.6

      ページ: 234-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水上オートバイを用いた測深システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      和田雅昭, 宮川健三, 山岡誠, 天下井清, 木村暢夫, 岩森利弘
    • 雑誌名

      水産工学 41

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006279655

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Monitoring and Analysis With Aggregative Learning Method2004

    • 著者名/発表者名
      D.Akhmetov, M.Wada, M.Masuda, M.Tsuchiike, K.Hatanaka, M.Kotaki
    • 雑誌名

      International Conference on Computing, Communications and Control Technologies (CD)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi