• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃乾電池から回収した焙焼粉末の有効利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16560713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関北見工業大学

研究代表者

中西 喜美雄  北見工業大学, 工学部, 技術専門職員 (80227834)

研究分担者 二俣 正美  北見工業大学, 工学部, 教授 (60003191)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード廃乾電池 / 焙焼粉末 / 溶射 / 光吸収特性 / 電気抵抗 / 親水性 / 蒸発現象 / ライデンフロスト現象 / 密着強度 / X線回折分析
研究概要

本研究は,大部分が未利用である廃乾電池の焙焼材を溶射技術を用いて成膜化し,機能性皮膜としての有効利用法を検討したものである。皮膜は-105μmの篩い処理した焙焼粉末を用い粉末式ガス溶射装置によって作製した。本研究で得られた成果を,要約して次に示す。
1.焙焼粉末は溶射用粉末材料としての利用が可能であり,表面粗さ10.8μmRa,密着強度50MPa以上の黒色の皮膜が作製できる。
2.皮膜は,放射率が365〜1300nmの波長域で平均87.2%,吸収率が200〜800nmの波長域において93.2〜95.7%であり,また直流電気抵抗が230MΩ-cmと大きく,光,熱吸収性に極めて優れている。さらに電磁波照射による温度上昇も顕著であった。
3.皮膜に水滴を滴下したところ,水滴は瞬時に拡散した。表面温度20℃の場合,着滴直径が4mmになるまでの所要時間は10×10^<-3>s以下と,優れた親水性を示した。
4.体積14mm^3の蒸留水を373〜673Kに加熱した伝熱面に滴下した場合,皮膜ではライデンフロスト現象の発生は認められなかった。これに対して軟鋼基板の研削面およびブラスト面ではライデンフロスト現象が明瞭に観察された。
5.ライデンフロスト現象の発生を伴わない皮膜での水滴の蒸発時間は極めて短く,393K以上の伝熱面では0.5s程度であった。一方,ライデンフロスト現象の発生を伴う研削面およびブラスト面では蒸発時間は長くなり,最長はそれぞれ78s,38sであった。
6.673Kに加熱した試験片を沸騰水中に浸漬した際の冷却温度履歴と沸騰現象について調べた結果,皮膜では膜沸騰から核沸騰へと短時間で遷移し,冷却速度が研削面およびブラスト面に比べて著しく大きくなることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性 -親水発現機構の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      二俣 正美
    • 雑誌名

      高温学会誌 31・3

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 廃乾電池焙焼粉末で作製した溶射皮膜の蒸発器への応用 -蒸発現象と伝熱促進効果の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      二俣 正美
    • 雑誌名

      高温学会誌 31・6

      ページ: 347-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrophilicity Characteristics of Thermal Sprayed Coating Produced Using Calcination Powders Recovered form Waste Dry Batteries -Consideration of Hydrophilicity Appearance Mechanisum-2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Futamata
    • 雑誌名

      Journal of High Temperature Society Vol.31, No.3

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrophilicity Characteristics of Thermal Sprayed Coating Produced Using Calcination Powders Recovered form Waste Dry Batteries -Investigation of Water Droplet Evaporation Mechanism and Effect on Heat Transfer-2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Futamata
    • 雑誌名

      Journal of High Temperature Society Vol.31, No.6

      ページ: 347-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性-親水発現機構の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      二俣 正美
    • 雑誌名

      高温学会誌 31・3

      ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃乾電池培焼粉末で作製した溶射皮膜の蒸発器への応用-蒸発現象と伝熱促進効果の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      二俣 正美
    • 雑誌名

      高温学会誌 31・6

      ページ: 347-351

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性2004

    • 著者名/発表者名
      二俣 正美
    • 雑誌名

      高温学会誌 30・3

      ページ: 164-169

    • NAID

      10029252129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrophilicity Characteristics of Thermal Sprayed Coating Produced using Calcination Powder Recovered from Waste Dry Batteries2004

    • 著者名/発表者名
      Masami Futamata
    • 雑誌名

      Journal of High Temperature Society Vol.30, No.3

      ページ: 164-169

    • NAID

      10029252129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性2004

    • 著者名/発表者名
      二俣 正美 他3名
    • 雑誌名

      高温学会誌 30・3

      ページ: 164-169

    • NAID

      10029252129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi