• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境無排出を目指すエネルギーシステムの可能性とあり方に関するシステム分析

研究課題

研究課題/領域番号 16560741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

安川 茂  金沢工業大学, 工学部, 教授 (80291756)

研究分担者 佐藤 治  日本原子力研究開発機構, 経営企画部戦略調査室, 室長 (90354779)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードCO2排出削減の方策 / 日本のエネルギーシステム / エネルギー・経済・環境分析 / 技術評価 / MARKALモデル / ユビキタス社会と電力 / CO2無排出燃料電池車 / CO再熱複合サイクル発電 / CO2無排出のエネルギーシステム / 冷熱回収利用LNG複合サイクル発電 / 家庭生ゴミの改質水素利用 / CO2無排出を目指す燃料電池車 / 核熱水力結合BWRシミュレータ / 電力需給分析へのロジェスチック応用 / 電力負荷平準化技術方策 / 高減速プルサーマル炉 / RDFの改質利用と発電利用 / LNG複合サイクル発電 / MARKALモデル分析 / SRAC核分裂反応解析 / I / O-Eライフサイクル分析
研究概要

本報告書には、研究課題名に記した通り「環境無排出を目指すエネルギーシステムの可能性とあり方に関するシステム分析」の研究に係る過去十年間に行った研究成果を取りまとめて報告している。
報告書の第1章は「研究の背景と目的」を記し、OECD/IEA/ETSAP研究や科研費研究の実施経験を通じて我が国の長期的エネルギー需給・環境影響に係る諸問題の背景を整理し、本研究課題の目的を明らかにしている。第2章は「現実を直視して事実に学ぶ」ことを目的に、"戦後経済発展の足取り"、"エネルギー需給の推移と環境排出"、及び"技術の役割"をレビューしながら、これからの社会経済発展につながるシードの探索を行っている。第3章は「システム分析によるアプローチ」であり、システム分析の為の"モデルの役割"や、"計算ソフト、例えばMARKALやMARKAL-MACROEM"、及び"データベース"について説明した。第4章は「環境無排出を目指ざすエネルギーシステムの創造」に対するシステム分析の結果の報告にあてており、その前半部では西暦2000年から2080年に至る"我が国の基準エネルギーシステム(RES)"におけるエネルギー需給、種々エネルギー活動の経済性、及び環境排出を論じている。また後半ではRESの中での"個別技術の対応例"を紹介している。即ち、RDF発電の役割と限界、燃料電池の役割、太陽光を利用したCO_2リサイクル型自動車、軽水炉プルサーマル利用、電力負荷平準化(原子力深夜電力利用・水素燃料電池電熱併給・氷蓄熱系併用)、COレヒート発電によるCO_2排出削減、光合成反応への電気回路の応用、ユビキタス社会におけるエネルギー環境問題、等である。
第5章は「環境無排出を目指す過程と効果」についての論及であり、"変化の速さ"、"サイクルとクローズド化"、"モデレートな順位"、"強さとしなやかさ"、及び"規模の効果"を例示に即して説明した。第6章は「総合所見と提言」である。これには現状からの知見、将来への提言が含まれている。
最後に本研究の成果を一言で云えば、我々を取り巻く物質界は基本的には「不増不減」である。しかしながら、自然界や人間界が及ぼす種々力によってその状態は「流転の坩堝」の中に置かれ、本来は「不垢不浄」であるにもかかわらず「浄汚」を意識するのである。意識全うの為には、節約、効率改善、電熱合理的利用、リサイクル、炭素依存の少ない燃料への転換、非化石技術への転換、等が必要である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 火力発電の最適投入と運用に関するシステム分析 -COレヒートガスタービンによるC02低減-2006

    • 著者名/発表者名
      前田義憲, 安川 茂
    • 雑誌名

      第24回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集

      ページ: 137-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 火力発電の最適投入と運用に関するシステム分析・COレヒートガスタービン複合サイクル発電の総合効率の最適化2006

    • 著者名/発表者名
      前田義憲, 押谷昌尚, 香川泰輝, 河野洋平, 下光陽一, 安川 茂
    • 雑誌名

      第22エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 293-296

    • NAID

      10021970326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Optimal Installation and Operation of Fossil Steam Electric Power CO2 emission reduction by CO Reheat gas-turbine combined cycle electric power-2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 24^<th> Meeting of Japan Society of Energy and Resources

      ページ: 137-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Optimal Installation and Operation of Fossil Steam Electric Power・Efficiency optimization in CO-reheat GT-ST/CC electric power-2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Oshitani, M., Kagawa, T., Kouno, Y., Shimomitu, Y., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22^<nd> Conference on Energy, Economy, and Environment of Japan Society of Energy and Resources

      ページ: 293-296

    • NAID

      10021970326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systems Analysis on Possibility and Condition of The Energy System which aims for Environment Zero Emission2006

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, S., Sato, O.
    • 雑誌名

      Research Project Report of Grant-In-Aid for Scientific Research, Kanazawa Institute of Technology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 火力発電の最適投入と運用に関するシステム分析 -COレヒートガスタービンによるCO2低減-2006

    • 著者名/発表者名
      前田義憲, 安川 茂
    • 雑誌名

      第24回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集

      ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 火力発電の最適投入と運用に関するシステム分析-COレヒートガスタービン複合サイクル発電の総合効率の最適化-2006

    • 著者名/発表者名
      前田義憲, 押谷昌尚, 香川泰輝, 河野洋平, 下光陽一, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 293-296

    • NAID

      10021970326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 火力発電の最適投入と運用に関するシステム分析 -炭素性物質の有効利用によるC02低減-2005

    • 著者名/発表者名
      前田義憲, 中川知洋, 寺西幾多郎, 直江剛史, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 石川県下におけるRDFに関するLCA分析 -その3. RDFの有効性-2005

    • 著者名/発表者名
      江戸川朋裕, 麹谷 進, 清水健司, 万年慎太郎, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 235-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プルトニウムの付加価値と二酸化炭素排出削減能の分析 -プルサーマル炉における燃料形態の改良-2005

    • 著者名/発表者名
      山口卓巳, 二輪慎太郎, 山本光次, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 53-56

    • NAID

      10021968651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物成長への電気回路網理論の応用 -その3 植物の光吸収過程の等価回路化-2005

    • 著者名/発表者名
      真塩良太, 川本 治, 次田浩介, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 605-608

    • NAID

      10021969680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CO2無排出を目指すエネルギーシステムと技術選択 (パネル出展と技術論文レジメ(10頁))2005

    • 著者名/発表者名
      安川 茂, 前田義憲, 他19名
    • 雑誌名

      エネルギー・環境技術シーズ集(経済産業省近畿経済産業局)

      ページ: 44-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Energy Technology Configuration Towards Environment Zero Emission2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, T.Idogawa, R.Masio, T.Yamaguchi, S.Yasukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 28^th Annual IAEE International Conference on Globalization of Energy : Markets, Technology and Sustainability, Taipei, 3-6 June 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Optimal Installation and Operation of Fossil Steam Electric Power-CO2 emission reduction by LNG-Cold Heat/IGCC use-2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Nakagawa, T., Teranishi, I., Naoe, T., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> Conference on Energy, Economy, and Environment of Japan Society of Energy and Resources

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Life Cycle Assessment of the RDF in Ishikawa Prefecture-Part 3 Effectiveness of the RDF-2005

    • 著者名/発表者名
      Idogawa, T., Koujitani, S., Shimizu, K., MannenS., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> Conference on Energy, Economy, and Environment of Japan Society of Energy and Resources

      ページ: 235-238

    • NAID

      10021969000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis on Plutonium Value Added and CO2 Emission Reduction Potential-Improvement of fuel form in LWR Plutonium thermal recycling uses-2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Niwa, S., Yamamoto, K., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> Conference on Energy, Economy, and Environment of Japan Society of Energy and Resources

      ページ: 54-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Application of Electric Circuit Theory to Plant Growth Model-Part 3 Electric circuit modeling on photo energy Consumption for plant-2005

    • 著者名/発表者名
      Masio, R., Kawamoto, O., Tugita, K., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> Conference on Energy, Economy, and Environment of Japan Society of Energy and Resources

      ページ: 605-608

    • NAID

      10021969680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Energy System and Technology Choice aiming for CO2 Zero Emission2005

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, S., Maeda, Y., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Energy and Ecology General Forum 2005 No.123

      ページ: 44-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Energy Technology Configuration Towards Environment Zero Emission2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Idogawa, T., Masio, R., Yamaguchi, T., Yasukawa, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 28^<th> Annual IAEE International Conference on Globalization of Energy : Markets, Technology, and Sustainability Session 21, No.2

      ページ: 11-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Energy Technology Configuration Towards Environment Zero Emission2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, T.Idogawa, R.Masio, T.Yamaguchi, S.Yasukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 28^<th> Annual IAEE International Conference on Globalization of Energy : Markets, Technology, and Sustainability, Taipei, 3-6 June 2005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 火力発電の最適投入と運用に関するシステム分析 -炭素性物質の有効利用によるCO2低減-2005

    • 著者名/発表者名
      前田義憲, 中川知洋, 寺西幾多郎, 直江剛史, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 449-452

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 石川県下におけるRDFに関するLCA分析 -その3.RDFの有効性-2005

    • 著者名/発表者名
      江戸川朋裕, 麹谷 進, 清水健司, 万年慎太郎, 安川 茂
    • 雑誌名

      第21回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      ページ: 235-238

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 環境無排出を目指すエネルギーシステムの可能性とあり方に関するシステム分析2006

    • 著者名/発表者名
      安川 茂, 佐藤 治
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      金沢工業大学研究支援機構
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi