• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネの防御反応と登熟過程におけるリン脂質シグナルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16570043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理・分子
研究機関独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構

研究代表者

山口 武志  独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 中央農業総合研究センター・北陸地域基盤研究部, チーム長 (40243604)

研究分担者 渋谷 直人  明治大学, 農学部, 教授 (70350270)
南 栄一  独立行政法人農業生物資源研究所, 生体高分子研究グループ, チーム長 (70373256)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードイネ / リン脂質 / エリシター / 過酸化水素 / Phospholipase D / プロテインキナーゼ / 登熟 / RNA干渉 / RNAi / ミュータントパネル / 擬似病斑変異体 / 過激感反応 / 登熱 / ファイトアレキシン
研究概要

1、イネの防御反応に関わる研究
イネ(日本晴)培養細胞を用いた系において過酸化水素(H_2O_2)がPhospholipase D(PLD)を活性化することを発見した。この活性化はイネ培養細胞抽出画分のうち細胞質画分においてカルシウムイオン非存在下で起こり、活性化したPLDが細胞質から細胞膜に移行することが認められた。このPLDのIn vitroの活性化にはATPが必要であり、Protein tyrosine kinase (PTK)の阻害剤であるLavendustin Aにより完全に阻害されたことからPLDの活性化にPTKが関わっていることが示唆された。イネ培養細胞のエリシター(N-acethylchitooligosaccharide)によるファイトアレキシン(Momilactone A)の誘導はH_2O_2存在下で大幅に増加するが、活性酸素のスカベンジャーであるTiron、PTKの阻害剤であるLavendustin A、PLDの阻害剤であるI-Butanol(0.1%)、それぞれの存在下で大幅に減少することから、H_2O_2とPLDがイネのエリシターによるファイトアレキシンの誘導に深く関わっていることが示唆された。
2、イネの登熟過程に関わる研究
登熟過程の種子のPLD活性を解析した結果、出穂開花後15日までの前期に少なくとも2種類の異なるPLDが活性化されることを発見した。登熟前期に発現するPLD遺伝子をPLD遺伝子の特異プライマーを用いたRT-PCRで解析した結果、主に4種類のPLD遺伝子が強く発現していることがわかった。これらのPLD遺伝子のRNA干渉用ベクターを構築し、アグロバクテリウム法でイネカルスに導入し、それぞれのRNA発現抑制系統を作出した。現在その表現型を解析中である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Elicitor-induced activation of phospholipases plays an important role for the induction of defense responses in suspension-cultured rice cells.2005

    • 著者名/発表者名
      山口 武志
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 46・4

      ページ: 579-587

    • NAID

      10015463958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elicitor-induced activation of phospholipases plays an important role for the induction of defense responses in suspension-cultured rice cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 46-4

      ページ: 579-587

    • NAID

      10015463958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of phospholipase D induced by hydrogen peroxide in suspension-cultured rice cells.2004

    • 著者名/発表者名
      山口 武志
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45・9

      ページ: 1261-1270

    • NAID

      40006459288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of phospholipase D induced by hydrogen peroxide in suspension-cultured rice cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45-9

      ページ: 1261-1270

    • NAID

      40006459288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of phospholipase D induced by hydrogen peroxide in suspension-cultured rice cells.2004

    • 著者名/発表者名
      山口 武志
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45

      ページ: 1261-1270

    • NAID

      40006459288

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi