• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核生物のDNA複製開始制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16570151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

田中 誠司  国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 助手 (50263314)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードDNA複製 / CDK / S.cerevisiae / Sld2 / pre-RC / S期
研究概要

真核細胞のゲノムDNAの複製は、各染色体上に複数存在するDNA複製起点から開姶する。G1期には、この複製起点上には複製前複合体(pre-RC)と呼ばれるタンパク-DNA複合体が形成され、細胞にDNA複製能を与える。S期には2つのキナーゼ、CDKとCdc7がpre-RCを活性化し、DNA複製が開始する。この過程におけるCDKの生理的ターゲットは長年未知であったが、最近Sld2が報告された。本研究ではまず、CDKによるSld2のリン酸化がDNA複製開姶に必要十分かどうかを検討した。人工的な変異導入により、Sld2の活性型模倣変異体を作製し、CDK活性がなくても複製フォークの形成とそれに続くDNA合成がおきるかどうかを調べたところ、この変異体だけではDNA複製を開始できないこと、すなわち、Sld2のリン酸化は複製開始に必要であるが十分でないことがわかった。このことから、Sld2以外にもS期開始に必要なCDKの基質があると結論し、このSld2活性化型変異を用いて、この変異と合成致死となる変異のスクリーニングを行った。その結果、これまでに複製フォークで働くと考えられている複数の因子の変異体が得られた。これら変異は全てS期の開始あるいは進行に欠損を示し、CDK活性なしでも顕著なDNA複製を行うようなものではなかった。そこで、もう一度異なる方法にてSld2変異とともに致死となる変異体のスクリーニングを行い、興味深い変異体をひとつ得た。この変異体は、G1期停止、S期CDKあるいは全てのCDK活性を抑制した状態においてDNA複製を行うことができた。さらに、密度勾配遠心法や2次元ゲル電気泳動法等の手法を用いて、この変異体では実際にDNA複製が起きていることを示す証拠を得た。この変異体取得はDNA複製開始機構解明への大きな足がかりになるものである。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] High-dimensional and large-scale phenotyping of yeast mutants.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohya Y., Tanaka S.et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 102

      ページ: 19015-19020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-dimentional and large-scale phenotyping of yeast mutants2005

    • 著者名/発表者名
      Ohya Y., Tanaka S.et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 19015-19020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-dimensional and large-scale phenotyping of yeast mutants.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohya Y., Tanaka S., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 102

      ページ: 19015-19020

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent binding of mitotic cyclins to Cdc6 contributes to DNA replication control.2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura S., Seki T., Tanaka S., Diffley J.F.X.
    • 雑誌名

      Nature 431

      ページ: 1118-1123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent binding of mitotic cyclins to Cdc6 contributes to DNA replication control.2004

    • 著者名/発表者名
      Mimura, S., Seki, T., Tanaka, S., Diffley, J.F.X.
    • 雑誌名

      Nature 431

      ページ: 1118-1123

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi