• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネの転び型及び挫折型倒伏における耐性メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16580013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

石丸 健  独立行政法人農業生物資源研究所, 植物科学研究領域・光環境応答研究ユニット, 主任研究員 (80370641)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードイネ / 倒伏 / QTL
研究概要

倒伏は、収量、品質並びにコンバインによる収穫効率の低下を引きおこすイネの栽培における最も深刻な障害である。現在まで短稈化が主要なターゲットとして育種が進められてきた。一方で短稈化は、バイオマス生産性を低下させる。そのため短稈化に換わる新たな耐倒伏性ターゲットが望まれていた。植物体の支持力を高めることは耐倒伏性向上に繋がると考えられていた。しかしながら、植物体の支力の評価方法は確立されておらず、遺伝学的な研究はほとんど行われていなかった。特定の量的形質遺伝子座(QTL)を除いた染色体領域がコントロールと相同である準同質系統は、目的形質を決定する生理学的なメカニズムの解析に適した供試材料である。本研究において、下位部の支持力を評価する方法を確立しその手法を用いて関与するQTL(pr15)を特定した。更にpr15を導入した準同質系統を用いて、下部のバランス支持力の増強が、耐倒伏性に及ぼす影響を解析した。その結果、染色体部分置換系統の倒伏耐性は日本晴の約2倍の値を示し、pr15が耐倒伏性を向上させることが明らかになった。また、耐倒伏性が非常に低いコシヒカリでもpr15の導入により耐倒伏性が向上した。pr15の作用特性を明らかにするために染色体部分置換系統の形態特性、稈の物理的特性及び化学成分の分析を行った。その結果、下葉の老化の遅れが、稈の炭水化物再蓄積の増加を引き起こし、その結果程の剛性が増加することで、耐倒伏性が向上することが明らかになった。pr15は収量特性等の他の形質に影響を及ぼさないこと並びに複数の環境条件下で作用することが確認されたことから、pr15は実用品種の耐倒伏性の向上において有用性が高いと考えられた。これらの結果から、「下位部の支持力」を高めることが短稈化に換わる耐倒伏性向上に向けた新たなターゲットとなりえることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] イネの湾曲型倒伏に対する抵抗性の付与2007

    • 著者名/発表者名
      柏木孝幸, 廣津直樹, 円 由香, 大川泰一郎, 石丸健
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 76・1

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006153509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コシヒカリの耐倒伏性改良に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      石丸健, 柏木孝幸, 円由香, 廣津直樹
    • 雑誌名

      農業および園芸 82・3

      ページ: 365-368

    • NAID

      40015345361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of resistance to bending-type lodging in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T, Hirotsu N, Madoka Y, Ookawa T, Ishimaru K
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Crop Science 76

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006153509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of lodging resistance in Koshihikari.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K, Kashiwagi T, Madoka Y, Hirotsu N
    • 雑誌名

      Nogyo oyobi Engei 82

      ページ: 365-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イネの湾曲型倒伏に対する抵抗性の付与2007

    • 著者名/発表者名
      柏木孝幸, 廣津直樹, 円 由香, 大川泰一郎, 石丸健
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 76

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006153509

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Locus pr15 improves lodging resistance of rice by delaying senescence and increasing carbohydrate reaccumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T., Hirotsu N., Madoka Y., Ishimaru K.
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry 44・1

      ページ: 152-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locus pr15 improves lodging resistance of rice by delaying senescence and increasing carbohydrate reaccumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T, Hirotsu N, Madoka Y, Ishimaru K
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry 44

      ページ: 152-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locus pr15 improves lodging resistance of rice by delaying senescence and increasing carbohydrate reaccumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T., Hirotsu N., Madoka Y., Ishimaru K.
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry 44

      ページ: 152-157

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors responsible for decreasing sturdiness of the lower part in lodging of rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T., Sasaki H., Ishimaru K.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 8・1

      ページ: 8-15

    • NAID

      110001876700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and physiological analyses of a locus for rice yield potential across the genetic background.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K., Kashiwagi T., Hirotsu N., Madoka Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 420・1

      ページ: 2745-2573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microarray analysis of sink-source transition in rice leaf sheaths.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Ishimaru K, Yazaki J., Fuji F., Shimbo K., Kikuchi S.
    • 雑誌名

      Breeding Sciences 55・1

      ページ: 153-162

    • NAID

      10015669735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and physiological analyses of a locus for rice yield potential across the genetic background.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K, Kashiwagi T, Hirotsu N, Madoka Y
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 56

      ページ: 2745-2753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microarray analysis of sink-source transition in rice leaf sheaths.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Ishimaru K, Yazaki J, Fujii F, Shimbo K, Yamamoto K, Sakata K, Sasaki T, Kishimoto N, Kikuchi S
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 153-162

    • NAID

      10015669735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and physiological analyses of a locus for rice yield potential across the genetic background.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K, Kashiwagi T., Hirotsu N., Madoka Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 420

      ページ: 2745-2573

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microarray analysis of sink-source transition in rice leaf sheaths.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Ishimaru K, Yazaki J., Fuji F., Shimbo K., Kikuchi S.
    • 雑誌名

      Breeding Sciences 55

      ページ: 153-162

    • NAID

      10015669735

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors responsible for decreasing sturdiness of the lower part in lodging of rice (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T., Sasaki H., Ishimaru K.
    • 雑誌名

      Plant Production Science (発表予定)

    • NAID

      110001876700

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a locus for asynchronous heading in rice, Oryza sativa L2004

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K., Kashiwagi T.
    • 雑誌名

      Euphytica 139・1

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a locus for asynchronous heading in rice, Oryza sativa L.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K., Kashiwagi T.
    • 雑誌名

      Euphytica 139

      ページ: 141-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors responsible for decreasing sturdiness of the lower part in lodging of rice (Oryza sativa L.)2004

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi T., Sasaki H., Ishimaru K.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 139

      ページ: 141-145

    • NAID

      110001876700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function and regulation of sucrose-phosphate synthase in plants.2004

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Ishimaru K
    • 雑誌名

      Research Development in Plant Science 2

      ページ: 207-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a locus for asynchronous heading in rice, Oryza sativa L.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru K, Kashiwagi T.
    • 雑誌名

      Euphytica 139

      ページ: 141-145

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Recent Research Developments in Plant Science. Vol. 22004

    • 著者名/発表者名
      Ono K., Ishimaru K.
    • 出版者
      Function and regulation of sucrose-phosphate synthase in plants.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Recent Research Developments in Plant Science. Vol.22004

    • 著者名/発表者名
      Ono K., Ishimaru K.
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi