• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラシノステロイドを介して誘導される新規の全身誘導抵抗性のメカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16580034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

仲下 英雄  独立行政法人理化学研究所, 工藤環境分子生物学研究室, 先任研究員 (70280724)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードブラシノステロイド / 病害抵抗性 / シロイヌナズナ / 植物 / 全身獲得抵抗性 / サリチル酸
研究概要

ブラシノステロイドを介して誘導される病害抵抗性(brassinosteroid-mediated disease resistance, BDR)の誘導機構を解析するために、シロイヌナズナの各種変異株を用いて既知の全身誘導性病害抵抗性との比較を行った。サリチル酸を介して誘導される全身獲得抵抗性(SAR)およびジャスモン酸を介して誘導される抵抗性(WSR)が誘導されない変異株を用いてPseudomonas syringae pv. tomato DC3000の感染実験を行った結果、BDRの誘導にはSAR誘導に機能するNPR1タンパク質およびWSR誘導に機能するEIN2タンパク質を必要とし、BDRはSAR、WSRとは異なる機構により誘導される病害抵抗性であることが明らかとなった。病原菌感染後のPR-1の発現を検討した結果、BDR誘導時には病原菌に対する応答が早められるPriming効果が認められ、これがBDRの病害抵抗性機構に関与していると考えられた。Primingにはエチレンが関与していると予想し、エチレン生合成経路について解析を行った結果、BDR誘導はACOの発現には影響しないが、ACSの発現に影響を及ぼすことが明らかとなり、エチレン生合成前駆体が蓄積している可能性が示唆された。また、BDR誘導に機能する遺伝子を特定することを目的として、BDR誘導処理をした野生株とnpr1変異株における遺伝子発現パターンを比較するために、マイクロアレイ解析を行い、BDR誘導時に発現が誘導または抑制される遺伝子が多数見出された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fusarium phytotoxin trichothecenes have an elicitor-like activity in Arabidopsis thaliana, but the activity differed significantly among their molecular species2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, T
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions 19・5

      ページ: 512-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thiadiazole carboxylic acid moiety of tiadinil, SV-03, induces systemic acquired resistance in Tobacco without salicylic acid accumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, M.
    • 雑誌名

      J. Pesticide Science 31・3

      ページ: 329-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salicylic acid-mediated cell death in the Arabidopsis len3 mutant2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A.
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry 70・6

      ページ: 1447-1453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fusarium phytotoxin trichothecenes have an elicitor-like activity in Arabidopsis thaliana, but the activity differed significantly among their molecular species2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi T.
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thiadiazole carboxylic acid moiety of tiadinil, SV-03, induces systemic acquired resistance in Tobacco without salicylic acid accumulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M.
    • 雑誌名

      J. Pesticide Science

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salicylic acid-mediated cell death in the Arabidopsis len3 mutant2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A.
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salicylic acid-mediated cell death in the Arabidopsis len3 mutant2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of resistance against rice bacterial leaf blight by 3-chloro-1-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, M.
    • 雑誌名

      J. Pesticide Science 30・1

      ページ: 47-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Foliar spray of validamycin A or validoxylamine A controls tomato Fusarium wilt2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R
    • 雑誌名

      Phytopathology 95・10

      ページ: 1209-1216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of resistance against rice bacterial leaf blight by 3-chloro-l-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka M.
    • 雑誌名

      J. Pesticide Science

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Foliar spray of validamycin A or validoxylamine A controls tomato Fusarium wilt2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa R.
    • 雑誌名

      Phytopathology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 植物免疫機構における植物ホルモンの機能とその制御に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      仲下英雄
    • 雑誌名

      植物の生長制御 40・1

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Foliar spray of validamaycin A or Validoxylamine A controls tomato Fusarium wilt2005

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ishikawa
    • 雑誌名

      Phytopathology 95・10

      ページ: 1209-1216

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of resistance against rice bacterial leaf blight by 3-chloro-1-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Nishioka
    • 雑誌名

      Journal of Pesticide Science 30・1

      ページ: 47-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A single amino acid insertion in the WRKY domain of the Arabidopsis TIR-NBS-LRR-WRKY-type disease resistance protein SLH1 causes activation of defense responses and hypersensitive cell death2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Noutoshi
    • 雑誌名

      The Plant Journal 43

      ページ: 873-888

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of resistance against rice bacterial leaf blight by 3-chloro-1-methyl-1H-pyrazole-5-carboxylic acid2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, M., Yasuda, M., Nakashita, H., et al.
    • 雑誌名

      J.Pesticide Sci. 30(in press)

    • NAID

      110001711202

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of three clones which commonly interact with the kinase domains of highly homologous two receptor-like kinases, RLK902 and RKL1.2004

    • 著者名/発表者名
      Tarutani, Y., Sasaki, A., Yasuda, M., Nakashita, H., et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 68

      ページ: 2581-2587

    • NAID

      130000030889

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular characterization of two highly homologous receptor-like kinase genes, RLK902 and RKL1,in Arabidopsis thaliana2004

    • 著者名/発表者名
      Tarutani, Y., Morimoto T., Sasaki, A., Yasuda, M., Nakashita, H., et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 68

      ページ: 1935-1941

    • NAID

      130000030604

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tiadinil, a novel plat activator, induces systemic acquired resistance in tobacco.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, M., Nakashita, H., Yoshida, S.
    • 雑誌名

      J.Pesticide Sci. 29

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 植物の成長調節Vol.39.No.2「全身獲得病害抵抗性と植物ホルモン」2004

    • 著者名/発表者名
      仲下英雄, 安田美智子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      植物化学調節学会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi