• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウォルバキア細菌の機能解析と人為感染昆虫の不和合性評価

研究課題

研究課題/領域番号 16580041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

野田 博明  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域・昆虫・微生物問相互作用研究ユニット, ユニット長 (40343991)

研究分担者 吉田 栄人  自治医科大学, 医学部, 講師 (10296121)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード昆虫 / 細菌 / マイクロアレイ / 細胞質不和合性 / カイコ / ウンカ / ウォルバキア / Wolbachia / 蚊 / 細胞質不和合成 / 抗菌タンパク質 / 感染率
研究概要

ヒメトビウンカのウォルバキア細菌を対象に、人為感染個体並びに感染細胞を用いて、機能解析を行った。
1.ウォルバキア接種による実験個体群の作出
マイクロアレイ解析が行えるカイコまたはトピイロウンカにヒメトピウンカのウォルバキアを接種した。カイコでは、ウォルバキア感染個体を得るには至らなかった。トピイロウンカでは感染個体の選抜を繰り返しても感染率が10-2眺程度と低かったが、感染個体だけを選んで実験に用いることができた。
2.カイコ細胞を用いたマイクロアレイ解析
感染と非感染の細胞での発現遺伝子を、カイコのcDNAマイクロアレイを用いて比較した。感染によって発現量が3倍以上に増加または減少する遺伝子を見つけることはできず、ウォルバキアは宿主細胞の抗菌タンパク質の遺伝子を含むほとんどの遺伝子発現を誘導しなかった。大腸菌や細胞内共生カルディニウム細菌では、宿主細胞の抗菌タンパク質遺伝子の発現を誘導した。
3.トピイロウンカを用いたマイクロアレイ解析
ウォルバキアを接種したトビイロウンカの精巣で発現する遺伝子のマイクロアレイ解析を行った。トビイロウンカ自身もウォルバキアによって細胞質不和合性を示す。ウォルバキア感染精巣と非感染精巣で発現する遺伝子を比較し、発現量が数倍異なる1一数個の遺伝子を得た。
4.蚊のウォルバキア感染調査
病原を媒介する蚊をトランスジェニック作出技術によって、媒介できなくする研究が行われている。細胞質不和合性を蚊に対して利用する一環として、国内で採集した蚊個体群のウォルバキア感染状況を調査した。野外個体群約430サンプルの17%からウォルバキアを検出した。
5.カルディニウムの培養とマイクロアレイ解析
ウォルバキアと並んで、宿主昆虫の性や生殖を制御する細菌であるカルディニウム細菌を種々の昆虫細胞を用いて培養し、さらにマイクロアレイ解析を行った。ウォルバキアと異なり、宿主細胞の抗菌タンパク質の発現を誘導した。また、検出用プライマーを開発した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Cardinium symbionts cause cytoplasmic incompatibility in spider mites2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., H.Noda, S.Ito
    • 雑誌名

      Heredity 98 (1)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wolbachia-induced cytoplasmic incompatibility in Japanese populations of Tetranychus urticae Koch (Acari : Tetranychidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., J.Sugasawa, H.Noda, Y.Kitashima
    • 雑誌名

      Exp. Appl. Acarol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardinium symbionts cause cytoplasmic incompatibility in spider mites.2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., H.Noda, S.Ito
    • 雑誌名

      Heredity 98(1)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardinium symbionts cuase cytoplasmic incompatibility.2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., H.Noda., S.Ito
    • 雑誌名

      Heredity 98

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Wolbachia-induced cytoplasmic incompatibility in Japanese populations of Tetranychus urticae Koch (Acari : Tetranychidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., J.Sugasawa, H.Noda, Y.Kitashima
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of a novel satellite virus and a strain of Himetobi P virus (Dicistroviridae) from the brown planthopper, Nilaparvata Iugens2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, N., N.Kawahara, T.Omura, H.Noda
    • 雑誌名

      J. Invertebr. Pathol. 91

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro cultivation and antibiotic susceptibility of a Cytophaga-like intracellular symbiote isolated from the tick Ixodes scapularis2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, S., T.J.Kurtti, H.Noda
    • 雑誌名

      Curr. Microbiol. 52

      ページ: 324-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a novel satellite virus and a strain of Himetobi P virus (Dicistroviridae) from the brown planthopper, Nilaparvata lugens.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, N., N.Kawahara, T.Omura, H.Noda
    • 雑誌名

      J. Invertebr. Pathol. 91

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro cultivation and antibiotic susceptibility of a Cytophaga-like intracellular symbiote isolated from the tick Ixodes scapularis.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, S., T.J.Kurtti, H.Noda
    • 雑誌名

      Curr. Microbiol. 52

      ページ: 324-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of a novel satellite virus and a strain of Himetobi P virus (Dicistroviridae) from the brown planthopper, Nilaparvata lugens.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, N., Kawahara, N., Omura, T., Noda, H.
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology 91

      ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro cultivation and antibiotic susceptibility of a Cytophaga-like intracellular symbiote isolated from the tick Ixodes scapularis.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, S., Kurtti, T.J., Noda, H.
    • 雑誌名

      Current Microbiology 52

      ページ: 324-329

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 昆虫細胞内共生菌 : 難培養性微生物の研究2005

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 雑誌名

      Techno-Innovation 55

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wolbachia and nuclear-nuclear interactions contribute to reproductive incompatibility in the spider mite Panonychus mori (Acari : Tetranychidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., H.Noda, T.Fujita, K.Iwadate, Y.Higo, S.Saito, S.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Heredity 94 (2)

      ページ: 237-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wolbachia and nuclear-nuclear interactions contribute to reproductive incompatibility in the spider mite Panonychus mon (Acari : Tetranychidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., H.Noda, T.Fujita, K.Iwadate, Y.Higo, S.Saito, S.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Heredity 94 (2)

      ページ: 237-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wolbachia and nuclear-nuclear interactions contribute to reproductive incompatibility in the spider mite Panonychus mori (Acari : Tetranychidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., H.Noda, T.Fujita, K.Iwadate, Y.Higo, S.Saito, S.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Heredity 94(2)

      ページ: 237-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel alpha-proteobacterium invades the mitochondria of ovarian cells of the tick Ixodes ricinus2004

    • 著者名/発表者名
      Beninati, T., N.Lo, L.Sacchi, C.Bandi, H.Noda, C.Genchi
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 70

      ページ: 2596-2602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 昆虫共生微生物による宿主生殖操作2004

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 雑誌名

      化学と生物 42 (5)

      ページ: 294-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マイクロアレイの利用によるカイコの発現遺伝子の解析2004

    • 著者名/発表者名
      野田博明, 三田和英, 嶋田 透
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース 103

      ページ: 13-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel alpha-proteobacterium invades the mitochondria of ovarian cells of the tick Ixodes ricinus.2004

    • 著者名/発表者名
      Beninati, T., N.Lo, L.Sacchi, C.Bandi, H.Noda, C.Genchi
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 70

      ページ: 2596-2602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel alpha-proteobacterium invades the mitochondria of ovarian cells of the tick Ixodes ricinus2004

    • 著者名/発表者名
      Beninati, T., Lo, N., Sacchi, L., Bandi, C., Noda, H., Genchi, C.
    • 雑誌名

      Applied Environmental Microbiology 70

      ページ: 2596-2602

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 昆虫共生微生物による宿主操作2004

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 雑誌名

      化学と生物 42(5)

      ページ: 294-299

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロアレイの利用によるカイコの発現遺伝子の解析2004

    • 著者名/発表者名
      野田博明, 三田和英, 嶋田透
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース 103

      ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 共生微生物の分離・培養法 -昆虫共生微生物-「複合微生物の産業利用と新産業創出」(倉根隆一郎 編)2006

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 共生微生物の分離・培養法 -昆虫共生微生物- 「複合微生物の産業利用と新産業創出」(倉根隆一郎 編)2006

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 昆虫テクノロジー研究とその産業利用2005

    • 著者名/発表者名
      川崎建次郎, 野田博明, 木内信
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] The search for diversity of insect and other arthropod-associated fungi. In : Biodiversity of Fungi : Inventory and Monitoring Methods.2004

    • 著者名/発表者名
      Benjamin, R.K.他11名, H.Nodaは9番目
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The search for diversity of insects and other arthropod-associated fungi. (Biodiversity of Fungi : Inventory and Monitoring Methods)(G Mueller, M Foster, G Bills, eds.)2004

    • 著者名/発表者名
      Benjamin, R.K., Blackwell, M., Chapela, I.H., Humber, R.A., Jones, K.G., Klepzig, K.D., Lichtwardt, R.W., Malloch, D., Noda, H., Roeper, R.A., Spatafora, J.W., Weir, A.
    • 出版者
      Elsevier Academic Press
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 昆虫共生微生物「農学大事典」2004

    • 著者名/発表者名
      野田博明
    • 出版者
      養賢堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi