• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸状菌CCAAT-box結合因子複合体のアセンブリおよびソーティング機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16580057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

加藤 雅士  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (70242849)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード糸状菌 / 麹菌 / CCAAT / Hap / アセンブリ / 核移行 / ソーティング / NF-Y / タカアミラーゼA / 転写因子
研究概要

糸状菌の転写因子の一つ、CCAAT-box結合因子は真核生物に広く保存されており、3つのサブユニットHapB,C,Eからなる。本研究では以下のような成果が得られた。
1.CCAAT-box結合因子複合体サブユニットのアセンブリの順番を決定した。
2.GFPとそれぞれのHapサブユニットとの融含タンパク質(3種)を糸状菌Aspergillus nidulansのHapサブユニット欠損株(3種)内の全ての組み合わせ(合計9通り)で発現させ、融合タンパク質の局在性を調べた結果、HapCとHapEは3つのサブユニット全てが存在しないと核移行しないことが明かとなった。
3.HapB内に存在する核移行シグナルについての解析を行った結果、真核生物に高度に保存された中央領域とC末端側の非保存領域にそれぞれ少なくとも一つずつの核移行シグナルが存在し、両方の核移行シグナルが機能していることが明らかとなった。
4.HapEはそれ自身で不溶化しやすい性質があることが見出された。この不溶化がHapCを添加することにより顕著に抑えられること、翻訳後の添加では効果が見られないこと、両サブユニットはヒストンフォールドモチーフを介したヘテロ2量体を形成することから、HapCがHapEに対して特異的なシャペロン様の働きをし、HapEの不溶化を防いでいることが示唆された。
本研究では真核生物に普遍的に存在するCCAAT-box結合因子のアセンブリに依存した核移行のメカニズムを他の真核生物での研究に先駆けて明らかにすることができた。さらに、サブユニット数量の調節機構へと繋がるHapEサブユニットのHapCによる安定化の分子メカニズムを解明することができた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The region in a subunit of the Aspergillus CCAAT-binding protein similar to the HAP4p-recruiting domain of Saccharomyces cerevisiae Hap5p is not essential for transcriptional enhancement.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Shinjiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 70

      ページ: 782-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutation, damage, and repair of DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Masashi
    • 雑誌名

      "Ouyou Biseibutsugaku" 2nd edition (S.Shimizu, S.Horinouchi eds.) (Buneido, Tokyo)

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The region in a subunit of the Aspergillus CCAAT-binding protein similar to the HAP4p-recruiting domain of Saccharomyces cerevisiae Hap5p is not essential for transcriptional enhancement.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanoue S, Kamei K, Goda H, Tanaka A, Kobayashi T, Tsukagoshi N, Kato M.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry (印刷中)

    • NAID

      10018531882

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear translocation of the heterotrimeric CCAAT binding factor of Aspergillus oryzae is dependent on two redundant localizing signals in a single subunit.2005

    • 著者名/発表者名
      Goda, Hideya
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology. 184

      ページ: 93-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An overview of the CCAAT-box binding factor in filamentous fungi : assembly, nuclear translocation, and transcription enhancement.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Masashi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 69

      ページ: 663-672

    • NAID

      130000030347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genome sequencing and analysis of Aspergillus oryzae.2005

    • 著者名/発表者名
      Machida, Masayuki
    • 雑誌名

      Nature 22

      ページ: 1157-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear translocation of the heterotrimeric CCAAT binding factor of Aspergillus oryzae is dependent on two redundant localizing signals in a single subunit.2005

    • 著者名/発表者名
      Goda, Hideya
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology 184

      ページ: 93-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear translocation of the heterotrimeric CCAAT binding factor of Aspergillus oryzae is dependent on two redundant localizing signals in a single subunit.2005

    • 著者名/発表者名
      Goda H, Nagase T, Tanoue S, Sugiyama J, Steidl S, Tuncher A, Kobayashi T, Tsukagoshi N, Brakhage AA, Kato M.
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology. 184

      ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An overview of the CCAAT-box binding factor in filamentous fungi : assembly, nuclear translocation, and transcription enhancement.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 69

      ページ: 663-672

    • NAID

      130000030347

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome sequencing and analysis of Aspergillus oryzae.2005

    • 著者名/発表者名
      Machida M. ら
    • 雑誌名

      Nature 22

      ページ: 1157-1161

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An overview of the CCAAT-box binding factor in filamentous fungi : assembly, nuclear translocation and transcriptional enhancement.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. (印刷中)

    • NAID

      130000030347

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A single subunit of a heteromeric CCAAT-binding complex carries a nuclear transport of the preassembled complex to the nucleus.2004

    • 著者名/発表者名
      Steidl, Stephan
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 342

      ページ: 515-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mode of AmyR binding to the CGGN8CGG sequence in the Aspergillus oryzae taaG2 promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, Tatsuo
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 68

      ページ: 1906-1911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A single subunit of a heterotrimeric CCAAT-binding complex carries a nuclear transport of the pre-assembled complex to the nucleus.2004

    • 著者名/発表者名
      Steidel S. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 342

      ページ: 515-524

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mode of AmyR binding to the CGGN8AGG sequence in the Aspergillus oryzae taaG2 promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito T.et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 1906-1911

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 応用微生物学 第2版2006

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士(分担執筆), 清水 昌, 堀之内未治 編
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 応用微生物学 第2版2006

    • 著者名/発表者名
      加藤雅士(分担執筆), 清水 昌, 堀之内末治 編
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi