• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルピンにおけるループ挿入中間状態の解析:アミロイド形成抑制へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16580099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 延行  京都大学, 農学研究科, 助手 (20252520)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードオボアルブミン / セルピン / ループ挿入 / コンフォメーション変化 / プロテアーゼ阻害
研究概要

血清中などに見出されるセリンプロテアーゼインヒビター(セルピン)において、組織への沈着や重篤な遺伝的分子異常の原因となるコンフォメーション変化;ループ挿入を制御抑制することを目的とし、その中間状態の解析を試みた。
研究対象として、セルピン・スーパーファミリーに分類されるものの、阻害活性を持たない卵白タンパク質;オボアルブミンに着目し、そのループ挿入を検出する実験系を探索した。従来はベイト・リージョンを切断するターゲット・プロテアーゼの他にループ挿入に関与する部分で切断するプロテアーゼを用いて、ループ挿入前後のコンフォメーションの違いを、限定加水分解により解析していたが、操作が煩雑で、定量誤差も大きかったため、より簡便で高精度の実験法が必要であった。本研究において、ループ挿入に伴うコンフォメーション変化により、イオン交換クロマトグラフィーにおける溶出位置が変化することを見出し、これを指標にループ挿入の定量的解析が可能となった。
本法を用いて、ループ挿入型オボアルブミン変異体R339T/A352Rのループ挿入を解析したところ、限定加水分解を用いた解析法に比べ、著しく誤差は小さく、得られた一次反応速度定数は、従来法と同等であった。更にR339T/A352Rに付加的に部位特異的置換を加えた変異体について、pH、温度を変えてループ挿入速度を解析した結果、各変異体とも、pH依存性を示し、その変曲点はpH4.6付近であった。中性付近でのループ挿入速度を向上させる目的でpH依存性を解消する変異体の作成を試みたが、1残基づつの置換導入では、pH依存性を解消するには至らなかった。今後の展開として、本タンパク質が酸性領域でモルテングロビュール構造を取ることを考慮し、分子の構造安定性とループ挿入の相関関係を解析することで、ループ挿入の中間状態と分子重合機構の連関を見出すことができると考えている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Thermostability of refolded ovalbumin and S-ovalbumin.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 69・5

      ページ: 922-931

    • NAID

      130000030322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic mechanism for the serpin loop insertion as revealed by quantitative kinetics.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 348・2

      ページ: 409-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermostability of refolded ovalbumin and S-ovalbumin.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 69(5)

      ページ: 922-931

    • NAID

      130000030322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic mechanism for the serpin loop insertion as revealed by quantitative kinetics.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 348(2)

      ページ: 409-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermostability of refolded ovalbumin and S-ovalbumin.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry (発表予定)

    • NAID

      130000030322

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic mechanism for the serpin loop insertion as revealed by quantitative kinetics.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi