• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シャットネラ細胞内に存在する光活性化溶血性毒素

研究課題

研究課題/領域番号 16580154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関長崎大学

研究代表者

小田 達也  長崎大学, 水産学部, 教授 (60145307)

研究分担者 山口 健一  長崎大学, 水産学部, 助教授 (90363473)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード赤潮 / シャットネラ / 溶血毒素 / 細胞毒性 / 光依存的活性 / 活性酵素 / 溶血活性物質 / 光活性化
研究概要

シャットネラ細胞からの溶血活性物の効率的抽出法の検討から、メタノール抽出が極めて有効が良い事を見出した。そこで、シャットネラを大量培養し、遠心分離によって回収した細胞からのメタモール抽出物を出発物質として調製した。Sephadex LH-20のカラムクロマトグラフィーにより、多くの抽出された色素類と活性物質とを分離できることを既に見出しているので、本カラムクロマトにより多くの色素成分から分離された部分精製物を得、次いで、薄層クロマトグラフィー、主にC18逆層カラムを用いたHPLCによる精製を行い、高純度な溶血活性物質の精製に成功した。最終精製物の溶血活性をウサギ赤血球を用いて測定すると共に、その生化学的性質を明らかにする目的で、その溶血に必要な光強度、照射時間との関係、或いは活性発現に必要な波長域等、光に依存した溶血活性発現にかかわる解析を行った。さらに、これまでの予備実験において、本溶血物質は培養細胞に対しても強い細胞毒性を発現することを見出している。そこで、溶血活性に関する検討で得られた知見に基づき、これまで主に用いてきたヒト癌細胞HeLa細胞に加え種々の培養細胞に対する作用について、特に光の影響と細胞形態変化に関連する側面を中心に細胞毒性発現機構との観点からの解析を行った。前年度の研究に一致して、精製毒素のアポトーシス誘導活性については否定的であった。従って、ネクローシス及び他の毒性発現機構の可能性についてさらに解析をした。その結果、本精製毒素、は測定に用いたすべての培養細胞に対して、光依存的な強い毒性を発現した。蛍光顕微鏡での観察から、本毒素は細胞膜に時間経過に伴い、徐々に蓄積する傾向を示した。以上のことから、本毒素は細胞膜に光依存的に不可逆的な傷害を引き起こすことで、溶血あるいは細胞毒性を発現すると推定された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] Cytotoxicity of GalNAc-specific C-type lectin on various cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuramoto, H.Uzuyama, T.Hatakeyama, T.Tamura, T.Nakashima, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      J.Biochem. 137・1

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and characterization of photosensitizing hemolytic toxin from harmful red tide phytoplankton,Heterocapsa circularisquama.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyazaki, T.Nakashima, T.Iwashita, T.Fujita, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology 73・4

      ページ: 382-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of light-dependent hemolytic cytotoxin from harmful red tide phytoplankton Chattonella marina..2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kuroda, T.Nakashima, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology,Part C 141

      ページ: 297-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of GalNAc-specific C-type lectin on various cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuramoto, H.Uzuyama, T.Hatakeyama, T.Tamura, T.Nakashima, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      J.Biochem., 137-1

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and characterization of photosensitizing hemolytic toxin from harmful red tide phytoplankton, Heterocapsa circularisquama.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyazaki, T.Nakashima, T.Iwashita, T.Fujita, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology, 73

      ページ: 382-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of light-dependent hemolytic cytotoxin from harmful red tide phytoplankton Chattonella marina.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kuroda, T.Nakashima, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part C, 141

      ページ: 297-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of GaINAc-specific C-type lectin on various cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kuramoto, H.Uzuyama, T.Hatakeyama, T.Tamura, T.Nakashima, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      J. Biochem. 137・1

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Purification and characterization of photosensitizing hemolytic toxin from harmful red tide phytoplankton, Heterocapsa circularisquama.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyazaki, T.Nakashima, T.Iwashita, T.Fujita, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology 73・4

      ページ: 382-393

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of light-dependent hemolytic cytotoxin from harmful red tide phytoplankton Chattonella marina..2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kuroda, T.Nakashima, K.Yamaguchi, T.Oda
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part C 141

      ページ: 297-305

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Deleterious effect of Chattonella marina on short-necked clam(Ruditapes philippinarum);possible involvement of reactive oxygen species.2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kim, O.Kumamoto, K.-S.Lee, A.Kuroda, A.Fujii, A.Ishimatsu, T.Oda
    • 雑誌名

      J.Plankton Res. 26・8

      ページ: 967-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of superoxide anion and hydrogen peroxide by the red tide dinoflagellate Karenia mikimotoi2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamasaki, D-I.Kim, Y.Matsuyama, T.Oda, T.Honjo
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 97・3

      ページ: 212-215

    • NAID

      110002665286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the recombinant CEL-I,a GalNAc-specific C-type lectin,expressed in Escherichia coli using an arfificial synthetic gene.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hatakeyama, K.Shiba, N.Matsuo, T.Fujimoto, T.Oda, H.Sugawara, H.Aoyagi
    • 雑誌名

      J.Biochem 135・1

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitogenic properties of pokweed lectin-D isoforms on human peripheral blood lymphocytes : non-mitogen PL-D1 and mitogen PL-D2.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi, M.Uechi, Y.Katakura, T.Oda, M.Ishiguro
    • 雑誌名

      Biosci.Biochechnol.Biochem. 68・7

      ページ: 1591-1593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deleterious effect of Chattonella marina on short-necked clam (Ruditapes philippinarum) ; possible involvement of reactive oxygen species.2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kim, O.Kumamoto, K.-S.Lee, A.Kuroda, A.Fujii, A.Ishimatsu, T.Oda
    • 雑誌名

      J.Plankton Res., 26-8

      ページ: 967-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of superoxide anion and hydrogen peroxide by the red tide dinoflagellate Karenia mikimotoi2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamasaki, D-I.Kim, Y.Matsuyama, T.Oda, T.Honjo
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng., 97-3

      ページ: 212-215

    • NAID

      110002665286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the recombinant CEL-I, a GalNAc-specific C-type lectin, expressed in Escherichia coli using an artificial synthetic gene.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hatakeyama, K.Shiba, N.Matsuo, T.Fujimoto, T.Oda, H.Sugawara, H.Aoyagi
    • 雑誌名

      J.Biochem., 135-1

      ページ: 101-107

    • NAID

      10016197654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitogenic properties of pokweed lectin-D isoforms on human peripheral blood lymphocytes : non-mitogen PL-D1 and mitogen PL-D2.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi, M.Uechi, Y.Katakura, T.Oda, M.Ishiguro
    • 雑誌名

      Biosci.Biochechnol.Biochem., 68-7

      ページ: 1591-1593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the recombinant CEL-I, a GaINAc-specific C-type lection, expressed in Escherichia coli using an artificial synthetic gene.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hatakeyama, K.Shiba, N.Matsuo, T.Fujimoto, T.Oda, H.Sugawara, H.Aoyagi
    • 雑誌名

      J. Biochem. 135

      ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo evidence that peptide vaccination can induce HLA-DR-restricted CD4+ T cells reactive to a class I tumor peptide.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, R.Gohara, S.Matsueda, A.Muto, T.Oda, Y.Iwamoto, K.Itoh
    • 雑誌名

      J. Immunol. 172

      ページ: 2659-2667

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of cytokines by toxins that have an identical RNA N-glycosidase activity : Shiga Toxin, ricin, and modeccin.2004

    • 著者名/発表者名
      C.Yamasaki, K.Nishikawa, X, -T, Zeng, Y.Katayama, Y.Natori, N.Komatsu, T.Oda, Y.Natori
    • 雑誌名

      Biochem.Biophysi.Acta 1671

      ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of superoxide anion hydrogen peroxide by the red tide dinoflagellate Karenia mikimotoi.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.yamasaki, D-I.Kim, Y.Matsuyama, T.Oda, T.Honjo
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 97

      ページ: 212-215

    • NAID

      110002665286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deleterious effect of Chattonella marina on short-necked clam(Ruditapes philillonarum);possible involvement of reactive oxygen species.2004

    • 著者名/発表者名
      D.Kim, O.Kumamoto, K.-S.Lee, A.Kuroda, A.Fujii, A.Ishimatsu, T.Oda
    • 雑誌名

      J.Plankton Res. 26

      ページ: 967-971

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of p38 MAP Kinase Pathway in a Toxin-induced Model of Hemolytic Uremic Syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      X.J.Fu, K.Iijima, K.Nozu, K.Hamahira, R.Tanaka, T Oda, N.Yoshikawa, M.Mtsuo
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology 19

      ページ: 844-852

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct evidence for the reduction of water flow across the gills of Jack mackerel (Trachurys japonicus) by a harmful alga Chattonella marina.2004

    • 著者名/発表者名
      K.-S.Lee, A.Ishimatsu, T.Oda
    • 雑誌名

      J.Fisheies Science and Technology 7

      ページ: 96-98

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitogenic properties of pokweed lectin-D isoforms on human peripheral blood lymphocytes : non-mitogen PL-D1 and mitogen PL-D22004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi, M.Uechi, Y.Katakura, T.Oda, M.Ishiguro
    • 雑誌名

      Biosci.Biochechnol.Biochem. 68

      ページ: 1591-1593

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi